連続状態並びに変形を考慮した不安定核の研究(軽い核におけるs-orbit問題,不安定核の構造と反応,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-08-20
著者
関連論文
- 実空間におけるRPA方程式の解法(有限量子多体系の励起構造と相関効果-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 実空間における RPA 方程式の解法(「有限量子多体系の励起構造と相関効果」-原子核・量子ドット・ボース凝縮・クラスターを中心として-,研究会報告)
- 3次元実空間RPA方程式の現実的相互作用への適用
- 連続状態並びに変形を考慮した不安定核の研究(軽い核におけるs-orbit問題,不安定核の構造と反応,研究会報告)
- 6a-C-9 結合チャネル計算を用いた軽い不安定核の研究
- 2a-H-6 正しい漸近的振舞をする波動関数を用いた連続状態を考慮した不安定核の研究
- 20p-A-5 連続状態を考慮した不安定核の研究
- 29p-YM-2 HFBをもちいた不安定核の研究
- Single Particle Potential Far from Stability (不安定核の構造と反応)
- 9p-G-7 3次元変形ハートリーフォック, 変形Woods-Saxon potentialによる不安定核の研究