中性子星物質のハイペロン組成(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 素粒子論グループ 素粒子研究編集部の論文
- 2002-11-20
著者
-
原田 融
大阪電通大
-
赤石 義紀
KEK
-
新村 昌治
岐阜大工
-
Myint Khin
Mandalay大学
-
Myint Khin
Mandalay大
-
Myint Khin
Mandalay Univ.
-
赤石 義紀
高エ機構素核研
-
新村 昌治
岐阜大工:日大理工
-
赤石 義紀
岐阜大工:日大理工
関連論文
- 20pBD-3 K^--"pp"間光学ポテンシャルのエネルギー依存性について(20pBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 軽いΣハイパー核の存在可能性
- 20aBD-9 sd殻ラムダハイパー核の構造分析および生成反応(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- The study of deeply bound kaonic nuclei with Antisymmetrized Molecular Dynamics〔和文〕 (ストレンジネス核物理最前線)
- 25pZH-10 ガウス型ソースをもつメソン・バリオン間ポテンシャルの研究III(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,ハドロン構造・相互作用,理論核物理領域)
- 13aSE-14 K^--核間有効ポテンシャルの虚部のエネルギー依存性(13aSE ハイパー核・ストレンジネス・中間子生成,理論核物理領域)
- 9pSG-3 テンソル力を反対称化分子動力学で直接取り扱う挑戦
- 12pSE-1 Production of doubly strange hypernuclei in the (K^-,K^+) reaction
- 7a-F-11 He-Ξ^-原子とダブルΛハイパー核の生成
- 30a-SE-3 軽いエキゾチック原子のカスケード過程におけるシュタルク効果
- 30p-Q-9 K^- -p 、K^- -d原子のカスケード計算
- 軽いΛハイパー核の弱崩壊(ハイパー核の生成・構造・崩壊,研究会報告)
- 27a-SE-6 軽いハイパー核の弱崩壊
- 27a-SE-4 Production of Light Σ-Hypernuclei in Flight
- 3p-SA-7 Σ-Nucleus Interaction in Hypernuclei and Atmos
- 1a-G-2 structures of few-body Σ-hypernucel
- 27pZL-3 Dense Kbar nuclei and their excited states(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 12aSE-9 Deeply bound kaonic nuclei の性質及びその先の考察
- 31pSA-7 A variety of kaonic nuclei
- 27pXF-10 結合チャンネルDWIAによる^3He(In-flight K^-,n)反応計算II(ハイパー核・ストレンジネス(合同)II,27pXF 理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 20aSD-13 結合チャンネルDWIAによる^3He(In-flight K^-,n)反応計算(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 24aZG-9 (K^-,N)反応におけるΣ_π崩壊しきい値付近のカスプ的構造(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 21pZD-10 軽い標的核における(K^-,N)反応のDWIA計算(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 28aSC-11 ^3He標的を用いた(in-flight K^-,n)反応のDWIA計算II(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 21pSD-10 ^3He標的を用いた(in-flight K^-,n)反応のDWIA計算(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 中性子星物質のハイペロン組成(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- 4p-G-7 8重項バリオン間のSU(3)対称Funabashi-Gifuポテンシャル(II)
- 30a-E-1 8重項バリオン間のSU(3)対称Funabashi-Gifuポテンシャル
- ダブルΛ-ハイパー核の生成について
- 21pZD-3 ガウス型ソースをもつメソン・バリオン間ポテンシャルの研究II(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 八重項バリオン間の混合を取り入れた軽いダブルラムダ核の研究(バリオン力とバリオン物質,研究会報告)
- 27aZL-2 Full Coupled Channel Calculation for Light Hypernuclear Systems(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 1pSE-8 (K^-,K^+)反応でのΛおよびΞの運動量分布
- 23pSH-11 AGSエネルギーでの(K^-、K^+)反応
- 4p-G-8 2粒子運動量相関からラムダ-ラムダ相互作用は決められるか?
- 2p-C-7 S=-2 Heavy Hypernuclei
- 31pSA-11 ^4_H は存在するか?
- 現実的相互作用を用いた5体問題(^5_ΛHe)初の束縛解について(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- 27aWK-5 Σ自由度を含む現実的相互作用と用いて解かれた^5_ΛHeの構造
- 深束縛ケイオン核の物理(バリオン力とバリオン物質,研究会報告)
- Nuclear K^^- bound states in light nuclei(Quantum Field Theories: Fundamental Problems and Applications)
- 深く束縛したケイオン核状態について(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- FEW-BODY PROBLEMS WITH STRANGENESS
- 少数体系とATMS法(モレキュール型少数多体系,研究会報告)
- 20aBD-10 2重荷電交換反応とハイパー核(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 27aSJ-3 2重荷電交換反応によるハイパー核の生成反応(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 23pZG-7 中性子過剰ハイパー核と生成反応過程(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 30pWB-3 Is the Σ-nucleus potential for Σ^- atoms consistent with the (π^-,K^+) data?
- 27aZH-4 (π,K^+)反応とインパルス近似(少数系・バリオン間相互作用)(理論核物理)
- Coherent Λ-Σ Coupling and ΛNN Three-Body Force in Neutron-Excess Nuclei
- Kaonic nuclear systems KbarN and KbarNN as decaying states
- 30a-E-3 ΛN-ΣN相互作用によるt行列の特異点
- 27aSJ-6 リシウム同位体のハイパー核におけるシグマ混合の殻模型研究(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 20aSD-3 中性子過剰ラムダハイパー核とシグマ混合(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 23pZG-6 中性子過剰ハイパー核の構造の殼模型研究(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 23aZG-2 シグマハイパー核(実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム:S=-1ハイパー核研究の展開〜SKS15年,Hyperball10年の成果と今後〜,実験核物理領域)
- 8a-E-8 (K^-, K^+)反応におけるΞ^-運動量分布のΞ-Nポテンシャル依存性
- Three-Body ΛNN Force Due to Λ-Σ Coupling (ストレンジネス核物理最前線)
- Coherent Λ-Σ Coupling and ΛNN Three-Body Force in Neutron-Excess Nuclei
- ガウス型源に基づくSU(3)対称バリオン間ポテンシャル(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- SU(3)-Symmetric OBEP between Octet Baryons (ハイペロン-核子相互作用とその関連する話題)
- 29p-R-2 ハイパー核の弱崩壊におけるΣ成分の寄与
- Hyperon-Nucleus Interaction and Width of Hypernuclear States
- 1a-G-1 Σハイパー核における有効的ΣN、ΣNN相互作用
- ハドロン交換機構によるハドロン間ポテンシャル : 船橋・岐阜ポテンシャルの今後の方向(バリオン物質と中性子星,研究会報告)
- 少数体ケイオン核の話題(バリオン物質と中性子星,研究会報告)
- 16aSG-4 バリオン相互作用にもとづいて得られる中性子星の半径-質量曲線と組成(16aSG 核物質・中性子星物質・弱い相互作用,理論核物理領域)
- 18aSG-8 ^3Heを標的にした静止K^-法によるハイパー核生成スペクトル(18aSG 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,実験核物理領域)
- 25aXB-4 殻模型波動関数を用いた質量数20のラムダハイパー核の生成反応研究(25aXB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理領域)
- 12pSA-4 ^3Heを標的にしたハイパー核生成スペクトル(12pSA ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 27aHB-4 Λpp連続状態の生成スペクトル(27aHB 核反応・クラスター,理論核物理領域)
- 16aRK-2 軽い原子核内に深く束縛されたK-メソンが引き起こす奇妙な現象(ハイパー核・ストレンジネス,実験核物理,理論核物理合同,実験核物理)
- 20pSB-2 中性子星物質における対称エネルギーのもたらす影響について(中性子星・状態方程式,理論核物理領域)
- 23pSA-3 ^F,^Neを標的とするsd-shellハイパー核の生成反応(ハイパー核・核融合・核分裂,理論核物理領域)
- 30p-JB-3 軽いΣハイパー核(原子核理論)