現代青年の自己受容に関する分析的研究(4) : 自我状態との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
石川県内大学・短期大学生127人(女性のみ)を対象に,沢崎(1993)及び菱田(2003,一部改変)による自己受容尺度の因子構造を参考にしつつ、新版TEGによる自我状態を独立変数とした、因果関係の解明を試みた。自我状態(FC)は、特に「安定性受容」、「積極性受容」と大きなプラスの関わりを示し、女子青年は、積極的でしっかりとした安定した気持で、自分を肯定的に受け入れ、弱さを含んでいる自分を労わる気持を根幹として、自己受容を実現していると推測される。(NP),(AC),(A)等との関わりも認められるが, これらの(FC)以外が関わった自己受容領域は、青年の心の揺れ・葛藤の領域であることも推測され、心のエネルギーを消耗しつつ自己受容に向かっている領域であると思われる。以上から、女子青年たちは、自らの心的エネルギーのバランスをとりながら、弱さも含んだトータルとしての自己受容を実現していることが推測される。
- 2006-12-01
著者
関連論文
- 男女共同参画社会関連意識の分析(2) : 男女共同参画社会を理解していることについて
- 現代青年の自己受容に関する分析(2) : やさしさを中心とした性差の検討
- 自我状態が友だちつき合いに及ぼす影響 : 女子青年を対象として
- 大学生の男女共同参画意識に関する分析 : 家庭の影響・就業意識を中心に
- PG020 大学生等を対象にした男女共同参画意識の分析(2) : 仕事と家庭の両立を中心とした就業意識について
- PG019 大学生等を対象にした男女共同参画意識の分析(1) : 家庭環境の影響を中心として
- 男女共同参画社会関連意識の分析(1) : 白山市民についての性別、年代、家族形態との関連
- 現代青年の自己受容に関する分析的研究(4) : 自我状態との関係について
- 現代青年の自己受容に関する分析的研究(3) : 自我状態との関係についての男女比較
- PE007 現代青年の自己受容に関する分析的研究(4) : やさしさの視点からの再検討(ポスター発表E,研究発表)
- 現代青年の自己受容に関する分析
- ビジネス社会の精神側面における問題点とその対策の研究(その2) : ビジネス社会をとりまく環境からのアプローチ
- ビジネス社会の精神側面における問題点とその対策の研究 : ビジネス社会をとりまく環境からのアプローチ
- 秘書学関連講習会受講内容の認識とその応用例 : 担当教師の資質向上に関する考察を含む
- 秘書学における資質養成訓練の実際 : 教室における実施結果並びに担当教師のあり方を探る