随意性瞬目の及ぼすストレス効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to investigate the effect of stress during voluntary blinking. Voluntary blinking was examined under two different conditions. One was a period during which voluntary blinking was performed 60 times per minute. The other was a period during which voluntary blinking was performed 120 times per minute. Blood pressure, heart rate and alpha-amylase activity were monitored which measured stress under the two conditions. Results indicated that there was no stress under the two conditions. As a result of this study, Blink Perception Method (BPM) was newly designed for using voluntary blinking.
- 川村学園女子大学の論文
- 2007-03-15
著者
関連論文
- 精神作業課題遂行時の主観的ストレス評価と唾液中α-アミラーゼ活性
- 低ストレス事態下における自発性瞬目,αアミラーゼおよび心臓血管系指標の特性について
- 随意性瞬目の及ぼすストレス効果について
- 教育実習におけるセクシュアル・ハラスメント防止対策としての事前指導の効果 (教師教育実践交流)
- 教育実習におけるセクシュアル・ハラスメントの実態と防止対策 : 全国5600人のアンケート調査と全国都道府県教育委員会に対する調査から(21 教師教育C,自由研究発表II,発表要旨)
- 4D2 中学・高校における情報教育の実践状況とその分析(情報教育,新しい教育の波)
- 教育実習におけるセクシュアル・ハラスメント--実態調査(パイロット版)の分析から (教師教育実践交流)
- 視覚作業休息下における随意性瞬目の効果(3)
- 視覚作業休息下における随意性瞬目の効果
- 心理学における覚醒水準の研究動向
- 重症心身障がい児・者の刺激受容評価指標としての瞬目
- 瞬目を指標とした重症心身障害児(者)の人関連刺激受容評価