心理学教育における調査的面接技法の実践について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,心理学における研究手法の一つである調査的面接技法について、心理学の研究法の初学者を対象に演習を行った際の手法や工夫した点、結果のまとめ方などについて取り上げた。調査的面接技法は、質問紙調査や実験的手法では得ることのできない、非言語的な対象者の反応や、時間的流れの中での反応を測定することのできる手法であり、卒業研究などにおいても取られうる手法として、心理学分野のみならず幅広く用いられるものである。本論文は特に、(1)心理学の研究技法における面接法の位置づけ、(2)今年度心理学演習で実施した調査的面接法実習の内容、およびそのノウハウ、(3)演習において実際に学生が行った結果のまとめ、ならびに資料としてのプレゼンテーションの仕方、について、次年度以降学習する学生の手引きとなりうる形でまとめたものである。
- 東亜大学の論文
著者
関連論文
- 低自尊心者は身近な人しか選べないのか―他者選択に特性自尊心及び相互作用の質が及ぼす影響―
- 低自尊心者は身近な人しか選べないのか--他者選択に特性自尊心及び相互作用の質が及ぼす影響
- 他者との相互作用場面における他者選択に自尊心の差異が及ぼす影響―説得納得ゲームを用いた検討―
- ティモシー・ウィルソン(著), 村田光二(監訳), 『自分を知り、自分を変える 適応的無意識の心理学』, 2005年, 新曜社
- 心理学教育における調査的面接技法の実践について
- こころを測ること : アンケート調査技法を用いた心理学的測定について(「はかる」)
- 日記式質問紙を用いた日常生活出来事における自己評価過程の検討
- 「社会心理学」への招待(東亜大学総合人間・文化学部教員談話会要旨)
- ノクトビジョン 新入社員の対人関係と組織適応--職場内外の重要他者との対人関係と組織コミットメントが職務への関与度に及ぼす影響
- 出来事の特質の差異が自己評価過程における他者選択に及ぼす影響 : 自己査定動機と自己高揚動機の観点から
- 状況要因が自己査定動機と自己高揚動機の顕現化に及ぼす影響
- 円滑な他者との相互作用様相に特性自尊心が及ぼす影響 : 複数の個室環境において,繰り返しの説得納得ゲームを用いた検討(一般論文)
- 青少年の健全育成のための、地域的社会的支援についての検討--育児に関する母親と保育士の心理学的適応に着目して
- 臨床心理学領域における説得納得ゲームの適用と実践について