新卒女子青年の入職と精神的健康の関連 : 仕事満足感とパーソナリティ特性の観点から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to examine the relationship between entering employment and mental health. A questionnaire was administered to 70 young women, before and after graduating junior college or university. Mental health and job satisfaction was measured. As a personality measurement, Cloninger's Temperament and Character Inventory was used. Results showed that low job satisfaction significantly worsened mental health after beginning to work. However, even when job satisfaction was low, mental health did not deteriorate if the person's reward dependence was high. The result indicated that reward dependent personality might have a buffering effect on mental health.
- 日本パーソナリティ心理学会の論文
- 2007-09-20
著者
関連論文
- 成人期女性のワーク・ファミリー・コンフリクトと精神的健康との関連 : パーソナリティの調節効果の観点から
- P6-14 家族機能が娘の仕事に対する価値観に及ぼす世代間伝達の検討 : 父親・母親・青年期の娘の3者の分析から(ポスター発表)
- 内在化・外在化問題行動はなぜ相関するか : 相関関係の行動遺伝学的解析(パーソナリティの形成・発達研究のための解析法 : 構造方程式モデリング入門)
- 新卒女子青年の入職と精神的健康の関連 : 仕事満足感とパーソナリティ特性の観点から
- PC081 中学生の対人ライフイベントと認知的評価がストレス反応に及ぼす影響
- P-2214 大学卒業後のキャリア選択と主観的幸福感の関連
- P9-5 短期大学・大学の女子学生の就労意識と母親のキャリアパターンの関連
- 成人女性のライフスタイルと精神的健康との関連--役割達成感とパーソナリティの観点から
- 母親の就労が青年期女子の仕事に対する価値観に及ぼす間接的な影響の検討
- P2-24 ワークライフバランスと夫婦関係の関連についての検討(ポスター発表)
- PF-095 「自主研究」授業実践と探究力・活用力との関連(教授・学習,ポスター発表)
- PG-057 授業への関心と高校生の好奇心の因果関係の検証(教授・学習,ポスター発表)