後腹膜腔に発生した非機能性旁神経節細胞腫(paraganglioma)の1例(第119回関西地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20. 胸部小結節陰影を初発所見とし病理学的に転移が疑われた原発不明腺癌の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
-
家族性アミロイドーシスに合併した気腫性膀胱炎の1例(第130回関西地方会)
-
泌尿器科手術に関連して発生した輸血後GVHD様症候群について : 第38回中部総会
-
著明な嚢胞変性を認めた腎細胞癌の1例(第120回関西地方会)
-
後腹膜腔に発生した非機能性旁神経節細胞腫(paraganglioma)の1例(第119回関西地方会)
-
睾丸(精巣)悪性セルトリー細胞腫の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
副腎皮質癌の1例
-
前立腺乳頭状腺癌の3例
-
検診の腹部超音波検査にて偶然発見された巨大な無症候性腎細胞癌の1例
-
骨形成をともなった多房性嚢胞状腎細胞癌の1例 : 第141回関西地方会
-
精巣Sertoli cell tumorの1例 : 第140回関西地方会
-
11. mtDNA 異常症における巨大脾腫と脾摘(第 11 回日本小児脾臓研究会)
-
3. 含気を伴わない腫瘤影を呈した Congenital cystic adenomatoid malformation of the lung (CCAM) の1新生児例(第30回近畿地方会)
-
18.小児pleuropulmonary blastomaの1手術例
-
E71 新生児期に膵亜全摘術を施行した膵島細胞症の1例
-
354. 乳腺葉状腫瘍の2例(乳腺VII)
-
30.魚骨によるメッケル憩室穿孔の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
-
示-46 多房性嚢胞を呈した腎芽腫の1例
-
Congenital mesoblastic nephromaの1例 : 第116回関西地方会
-
53.発見6年後に切除された胸壁巨大Chondrosarcomaの1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
-
72.気道狭窄による喘息様症状で発症し、原発巣の確認が困難であった肺癌の1剖検例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
-
末梢小型肺癌と鑑別困難であった肺内リンパ節の2例
-
第54回日本肺癌学会関西支部会 : 87.Intravascular bronchioloalveolar tumorの1例
-
第53回日本肺癌学会関西支部会 : 61.胸腺の炎症性腫瘤の1例
-
210)右室拡張型心筋症の2症例(兄弟例) : 日本循環器学会第61回近畿地方会
-
47. 自然気胸を併発した膀胱癌肺転移の一症例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
-
膵転移をともなった腎細胞癌の1手術例 : 第133回関西地方会追加掲載
-
慢性腎不全患者に発生した腎細胞癌の2例 : 第141回関西地方会
-
前立腺癌患者における体液性および細胞性免疫について
-
Paget's disease(局所性)と左下大静脈を合併したGrawitz腫瘍症例 : 第72回関西地方会
-
尿路変向および再建術における尿管・腸吻合術式のレ線的検討 : 特別演題 : われわれのおこなっている尿管・腸吻合術 : 第68回関西地方会
-
乾燥塗抹標本の生食による再水和 : 凍結保存の試みと酵素抗体法への応用
-
244.乾燥塗沫標本の生食による再水和 : 凍結保存した乾燥標本と免疫染色への適用 : 技術II
-
前立腺,腎に髄外腫瘤を形成したIgD-λ型多発性骨髄腫の1例 : 第139回関西地方会
-
Kock方式変法によるContinent Reservoirの経験 : 第41回中部総会
-
尿道結石がチフス菌排菌巣と考えられた1症例 : 第136回関西地方会
-
膵転移を伴った腎細胞癌の1手術例
-
陰嚢部multiple epidermal cystの1例 : 第135回関西地方会
-
家族性アミロイドーシスにみられた気腫性膀胱炎の1例
-
膀胱全摘術後に発生したMRSA腸炎の1例 : 第133回関西地方会
-
骨盤脂肪腫症の1例
-
陰嚢内脂肪肉芽腫の1例(第131回関西地方会)
-
精巣実質に生じたと思われる線維性偽腫瘍(fibrous pseudotumor)の1例 : 第129回関西地方会
-
骨盤骨折に伴う後部尿道損傷の治療経験 : 第39回中部総会
-
骨盤脂肪腫症の1例 : 第127回関西地方会
-
後腹膜成熟型奇形腫をともなった精巣奇形癌の1例 : 第127回関西地方会
-
精巣欠損児の思春期における発育障害とその治療について
-
左腎出血におけるナッツクラッカー現象について
-
当院小型肺腺癌手術例のCT像、組織像ならびに穿刺吸引細胞像の検討
-
尿細管上皮細胞の検討 : ネフローゼ症候群にて出現する卵円形脂肪体について
-
126 縦隔原発が疑われた絨毛癌の1例
-
337 術前に推定診断が可能であった子宮内膜間質肉腫の一例
-
385 診断に苦慮した尿道原発悪性黒色腫の一例
-
196 後腹膜原発 primitive neuroectdermal tumor(PNET)の1例
-
164 髄掖細胞診にて偽線毛を認めた肺腺癌の1例
-
260 子宮頚部原発小細胞神経内分泌癌の一例
-
鼻翼部に発生した横紋筋肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部IV
-
344 稀な卵巣の性索間質性腫瘍の1例
-
152. 肺原発小児横紋筋肉腫の1例(呼吸器X)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
181. 広範なリンパ節転移を認めた悪性腹膜中皮腫の1例(中皮腫2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
329. 著明な骨形成を伴つた頭蓋内脊索腫の一例(頭頚部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
173.IVBAT(Intravasular Bronchioloalveolar Tumor)の1例(呼吸器1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
71.嚢胞形成を示すWilms腫瘍の1例(泌尿器3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
326.嚢胞腔を形成した膵腺扁平上皮癌の1例(消化器2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
47.若年,両側性に発生し,転移性再発により死亡した悪性Brenner腫瘍の1剖検例(婦人科2 : 卵巣(I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
56.転移性肺腫瘍を強く疑い診断に難渋した炎症性腫瘤の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
-
褐色細胞腫におけるラベタロールの使用経験 : 第97回関西地方会
-
127.肺巨細胞癌との鑑別を要した副腎皮質癌の1例(泌尿器1, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
尿路結石から発見した甲状腺機能亢進症(第37回中部総会)
-
精巣欠損児の思春期における発育障害とその治療について(第121回関西地方会)
-
両側腎細胞癌の2例 : 第113回関西地方会
-
S状結腸膀胱瘻の3例 : 第112回関西地方会
-
高度異型中皮細胞が出現した膵性胸水の1例
-
94.精巣原発悪性セルトリ細胞腫の1例(総合16:睾丸, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
神経線維腫症に合併した悪性髄膜腫の1例 : その捺印細胞所見
-
188. 高度異型中皮細胞が出現した膵性胸水の一例(総合5:体液,髄液1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
-
145. 興味ある所見を呈した卵巣癌の3例(第31群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
-
Kaposi肉腫の1例 : その細胞学的, 病理組織学的, 免疫組織化学的所見
-
122.Kaposi肉腫の捺印細胞所見(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
先天性副腎皮質過形成における妊娠分娩成功例 : 第115回関西地方会
-
無水エタノールによる腎動脈閉塞術の経験(一般演題,第34回中部連合総会)
-
腹部CTで偶然発見された腎細胞癌に関する検討(第111回関西地方会)
-
前立腺特異抗原に対する酵素抗体法で確認した異所性前立腺組織の1例(第110回関西地方会)
-
副亀頭をもった不完全背側重複尿道の1例 : 第107回関西地方会
-
ナッツ・クラッカー現象による腎出血の3例 : 第105回関西地方会
-
女子根治的膀胱全摘除術における膣前庭の形成について : 第33回中部連合総会
-
体外衝撃波による腎尿管結石破砕術(ESWL)1年の経験 : 第115回関西地方会
-
腎のう胞に対する経皮的95%エタノール注入の経験 : 第103回関西地方会
-
尿中β_2マイクログロブリン(β_2MG)排泄動態からみた,腎摘後の残腎機能適応の観察
-
同側腎異形成, 精管欠損, 内腸骨動脈異常をともなう尿管精嚢異所形開口の1例 : 第104回関西地方会
-
子宮頚部上皮内腫瘍におけるthymidine phosphorylase活性の組織内局在について
-
8.双角双頸子宮,重複膣に発生した膣腺癌の一例(婦人科II(腟部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
97.Atypical adenosis of vaginaの一例(第24群:婦人科・腫瘍, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
-
癌化学療法時の顆粒球, 血小板輸血について : 第101回関西地方会
-
睾丸性悪性リンパ腫の9例 : 第102回関西地方会
-
多血症を伴った腎細胞癌の2例 : 第104回関西地方会
-
263.von Recklinghausen氏病に合併した悪性髄膜腫の一例(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
-
膀胱内反性乳頭腫 (inverted papilloma) の1例 : 第104回関西地方会
-
108.精巣原発奇形癌の2例(第14群 泌尿器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
食道内チューブによる食道心膜瘻を合併した食道癌の1剖検例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク