(37) 作付履歴がダイズ黒根腐病に及ぼす影響(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 2007-08-25
著者
関連論文
- 浅耕栽培と施肥法または異なる作付体系の組合せがダイズシストセンチュウ(Heterodera glycines)の卵密度推移とダイズの生育に及ぼす影響(栽培)
- 25 低窒素肥沃度水田輪換畑圃場におけるFOEASの地下水位制御がダイズの生産性に及ぼす効果 : 2カ年間の成績(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- (19) 培地中窒素成分および酸素濃度がCalonectria ilicicolaの微小菌核形成に及ぼす影響(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 栽培 ピラクロストロビン剤散布のダイズの生育,収量および病害発生に対する効果
- P-8 ピラクロストロビン散布によるダイズの生育、粒径および紫斑粒発生に対する効果(日本作物学会第226回講演会)
- 麦類をリビングマルチとして利用したダイズ栽培の関東地域への適用
- (156)ダイズ黒根腐病の進展と大豆導管液中の根粒由来窒素成分との関連性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズ根粒菌着生能と黒根腐病発病との関係(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- 温暖地における前作と耕起法の組み合わせがトウモロコシの生育とアーバスキュラー菌根菌との共生関係に及ぼす影響(栽培)
- 耕起法の違いがアーバスキュラー菌根菌の感染およびトウモロコシとエンバクの生育・収量に及ぼす影響(栽培)
- P-8 前年の堆肥の施用および作付け前歴、耕起法の違いがトウモロコシの生育・収量に及ぼす影響 : アーバスキュラー菌根菌と窒素吸収に関連して
- 6 カバークロップによる休耕田の管理(栽培)
- 80 連作条件下における耕起法と施肥がダイズシストセンチュウ密度と大豆の生育・収量に及ぼす影響(処理2年目について)
- 耕起法と施肥がダイズシストセンチュウ密度と大豆の生育・収量に及ぼす効果(処理1年目について)(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 牧草跡地および野菜連作跡地における畑作物の生育・収量(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 前作への有機物施用と不耕起栽培がアーバスキュラー菌根菌感染とトウモロコシの養分吸収に及ぼす影響
- 30 窒素施用条件の違いが不耕起栽培におけるトウモロコシの生育とArbuscular菌根菌との関係に及ぼす影響
- 家畜糞還元畑における根粒非着生ダイズの収量性および窒素吸収特性(栽培)
- (161)根粒着生能の異なる大豆系統間におけるダイズ黒根腐病発病推移の比較(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 53 大豆の根粒着生能及び作付履歴がダイズ黒根腐病の発病に及ぼす影響
- 44 前年の牛糞堆肥の施用、冬作へのArbuscular菌根菌宿主作物の導入および耕起法の違いがトウモロコシの生育・収量に及ぼす影響
- 24 カバークロップによる休耕田の雑草管理とその跡地における水稲の収量
- 22 前年の牛糞堆肥の施用と不耕起栽培の組み合わせがトウモロコシの生育とArbuscular菌根菌の感染との関係に及ぼす影響
- 4 ケナフの窒素吸収特性
- 前作の違いと牛糞堆肥の施用がArbuscular菌根菌の感染とトウモロコシの生育に及ぼす影響
- 81 異なる土壌におけるアーバスキュラー菌根菌とトウモロコシとの共生関係の比較
- 18 ケナフの耐湿性
- 30 作付体系と耕起法の組み合わせが後作トウモロコシの生育・収量に与える影響 : アーバスキュラー菌根菌との関連について
- 家畜糞還元畑における根粒非着生ダイズの窒素代謝と窒素吸収性
- 家畜糞還元畑における根粒非着生ダイズの生育と収量性
- 26 トウモロコシ-イタリアンライグラス体系における異種作物の導入が後作トウモロコシの生育・収量に与える影響
- (37) 作付履歴がダイズ黒根腐病に及ぼす影響(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 8-21 連作ダイズ根粒に感染する非共生細菌の多様性(8.共生,2010年度北海道大会)
- 8-15 省力型熱水消毒およびArthrobacter接種による連作黒ダイズの生育・収量回復(8.共生)
- 冬作としてのアカクローバ栽培によるダイズシストセンチュウ抑制効果
- 高卵密度圃場におけるアカクローバのダイズシストセンチュウ抑制効果および異なる条件下でのアカクローバの生育特性の検討
- ピラクロストロビン剤散布のダイズの生育、収量および病害発生に対する効果