D316 アスパラガス茎葉や根株の土壌へのすき込みによるジャガイモシストセンチュウ密度抑制
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-03-01
著者
-
浦上 敦子
野菜茶研
-
浦上 敦子
農研機構野菜茶研
-
井上 勝広
長崎県総合農林試験場
-
織田 拓
島原農改
-
井上 勝広
長崎総農林試
-
小嶺 正敬
長崎総農林試
-
浦上 敦子
野菜茶業研究所
-
浦上 敦子
農研機構野菜茶業研究所
関連論文
- 伏せ込み促成栽培後のアスパラガス廃棄根株すき込みによるキタネグサレセンチュウ密度低下と後作レタスの収量増加
- アスパラガスの半促成長期どり栽培における堆肥の施用効果
- 成分調製成型堆肥を用いたアスパラガスの減化学肥料施肥技術
- キャベツの裂球における土壌水分の影響
- キャベツ連作圃場における有機物連用のキタネグサレセンチュウ増殖抑制効果
- 25 土壌への影響から見たキャベツ栽培における家畜ふん堆肥の適正施用方法の検討(第1報) : 連用開始2年目までの土壌の理化学性の変化(関東支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 6-24 リン脂質脂肪酸分析による有機物連用畑の微生物相の解析(6.土壌生物)
- 野菜類の嫌気応答反応を利用した湛水耐性評価法
- レタス類根域の低酸素条件に対する根の生理活性について
- アスパラガスの半促成長期どり栽培における生育と収量に及ぼす近紫外線除去フィルムの影響(栽培管理・作型)
- 半促成長期どり栽培のアスパラガスに寄生するアザミウマ類の発生消長と近紫外線除去フィルムの効果(栽培管理・作型)
- アスパラガス廃棄根株大量すき込みによるキタネグサレセンチュウ密度抑制と後作レタス生育促進
- アスパラガスの半促成長期どり栽培の収量に及ぼす地上茎の誘引と二次分枝の除去期間の影響(栽培管理・作型)
- アスパラガスの半促成長期どり栽培の収量に及ぼす摘心と下枝除去の位置の影響(栽培管理・作型)
- 西南暖地のアスパラガスに寄生するアザミウマ類の発生消長とハウス栽培における近紫外線除去フィルムの実用性
- D316 アスパラガス茎葉や根株の土壌へのすき込みによるジャガイモシストセンチュウ密度抑制
- 湛水中の酸素濃度がレタスの生育に及ぼす影響
- 39 有機物施用畑におけるコマツナの品質(関東支部講演会)
- アスパラガスの半促成長期どり栽培の収量に及ぼす立茎開始時期と親茎の太さの影響(栽培管理・作型)
- 近紫外線除去フィルムの利用がアザミウマ類のハウス内密度とアスパラガスの生育に及ぼす影響
- アスパラガスの半促成長期どり栽培において地上茎の誘引と2次分枝の除去期間が階級別収量に及ぼす影響
- アスパラガス廃棄根株等の有機物施用によるキタネグサレセンチュウの密度低減効果
- ロングマット苗水耕装置を利用した野菜苗の省力的生産技術
- カラシナ (Brassica juncea) 鍬込みが植物寄生性線虫に与える影響
- ニンジンを中心とした作付体系と施肥処理が土壌溶液硝酸態窒素濃度およびキタネグサレセンチュウ密度に及ぼす影響
- C201 ラオス国北部におけるイネウンカ類の発生状況および薬剤感受性
- ラオス国北部におけるイネウンカ類の発生状況と薬剤感受性
- NFTによる促成チューリップの生育・開花に及ぼす根域制限および養分添加の影響
- 野菜類の湛水害耐性評価系について
- P19-6 葉茎菜類の栽培におけるメタン発酵消化液による化成肥料全量代替の可能性(S19.家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法に向けた研究展開と課題,2007年度東京大会)
- タカナおよびアスパラガス根系のすき込みが後作レタスの生育とキタネグサレセンチュウ密度に与える影響
- 野菜類における湛水害抵抗性の評価法について
- 伏せ込み栽培後のアスパラガス根株すき込みによるキタネグサレセンチュウ密度抑制
- イチゴ果実の着色に及ぼす紫外線の効果
- エダマメ栽培における高地温と抵抗性ダイズによるダイズシストセンチュウの増殖抑制(作物保護)
- アスパラガスおよびカラシナすき込みのキタネグサレセンチュウに対する殺線虫効果
- 野菜の湿害発生と嫌気呼吸の関係について
- イチゴ果実のアントシアニン生成に及ぼす光質の影響
- 各種家畜ふん堆肥の施用がキャベツの生育, 窒素吸収および土壌の窒素含量に及ぼす影響
- 結球期キャベツの^NO_3吸収・転流パターン
- キャベツの露地栽培におけるメタン発酵消化液の効果的な施用方法
- エダマメ栽培におけるダイズシストセンチュウ (Heterodera glycines) の高地温による増殖抑制
- キャベツセル成型苗の長期貯蔵における温度および間欠弱光照射が苗質に及ぼす影響(繁殖・育苗)
- 収穫後の紫外線照射がイチゴ果実のアントシアニン生成に及ぼす影響
- 育苗日数がキャベツセル成型苗の移植後の初期生育と炭水化物の分配に及ぼす影響
- 収穫後におけるキャベツ軟腐発生制御について
- 育苗期の液肥濃度がキャベツセル成型苗の炭水化物含量および定植後生育の斉一性に及ぼす影響
- アスパラガス株腐病に対する品種及び系統の抵抗性の評価
- A302 物理的防除法を基軸とした施設アスパラガス主要害虫の総合管理
- アスパラガス半促成長期どり栽培のアザミウマ類防除における近紫外線除去フィルムおよび光反射シートの実用性
- アスパラガスの生理生態と栽培技術(第6回)生長と栽培管理(3)西南暖地
- 12-5 作物汁液の多成分分析への小型反射式光度計の適応性(12.農産物の品質・成分)
- I306 ジャガイモシストセンチュウに対する暖地二期作用抵抗性品種の圃場密度低減効果(一般講演)
- 不織布製ポットを用いたトマトの隔離床栽培における仕立て法が生育と収量に及ぼす影響
- アスパラガス半促成長期どり栽培圃場の土壌実態と窒素の適正施用量および硝酸態窒素の簡易分析法
- 全国野菜技術情報 アスパラガスの半促成長期どり栽培における整枝法
- アスパラガスの収益アップのための整枝技術、夏季昇温抑制技術、害虫の物理的防除技術の体系化
- F203 暖地栽培におけるジャガイモシストセンチュウの圃場卵密度と発育異常卵の比率との関係(一般講演)
- 5 グリーンアスパラガスの肥培管理 : 第5報 肥効調節型肥料による肥効特性(九州支部講演会(その2))
- 長崎県における農耕地土壌の理化学性の実態と経年変化 第1報 畑土壌
- 長崎県における農耕地土壌の理化学性の実態と経年変化 第2報 水田土壌
- 27 内容成分の推移からみたハウス栽培ニラの合理的な栽培管理法(九州支部講演会(その1))
- 1 グリーンアスパラガスの肥培管理 : 第4報 若茎および地下部に対する土壌理化学性の改善の影響(九州支部講演会(その2))
- 7 グリーンアスパラガスの肥培管理 : 第3報 夏芽採り栽培における作物体の無機成分及び糖質含量の推移(九州支部講演要旨(その1))
- 2 グリーンアスパラガスの肥培管理 : 第2報 土壌理化学性の改善(九州支部講演(その2))
- 1 グリーンアスパラガスの肥培管理 : 第1報 長崎県の主要産地における土壌の理化学性(九州支部講演要旨(その2))
- 長崎県のジャガイモにおけるアザミウマ類の寄生状況
- D20 コナガ蛹の体色の決定要因(生理学・生化学)
- 蛍光ランプの照射によるイチゴ果実の着色促進効果
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(9)9.古参産地「台湾」の盛衰と新興産地「韓国」の戦略,東アジアのアスパラガス生産
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(11)11.遺伝資源としてのアスパラガス,ポーランドの取り組みと世界各国で行われた国際品種比較試験
- 世界のアスパラガス生産の現状と展望(12)12.国際競争に対応した日本のアスパラガス生産の戦略と方向性
- XIII-4 キタネグサレセンチュウ及びキタネコブセンチュウの耕種的防除に関する最近の知見(XIII 土壌病害防除における最近の知見と動向,2011年度つくば大会講演要旨)
- アスパラガスの1年株における貯蔵根 Brix 値測定法の提案
- リン脂質脂肪酸分析による有機物施用畑の微生物相の解析(2003年度大会一般講演要旨)
- キャベツの品質比較試験におけるサンプリング方法, および化成・有機質肥料連用試験での応用
- アスパラガス連作障害圃場の土壌微生物群集構造解析(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- 伏せ込み促成栽培後のアスパラガス廃棄根株すき込みによるキタネグサレセンチュウ密度低下と後作レタスの収量増加
- 42 アスパラガス栽培圃場における太陽熱処理による連作障害回避のメカニズム解析(関東支部講演会,2012年度各支部会)