1897.2.20および1936.11.3宮城県沖地震の前後の地震による被害 : 繰返し発生した宮城県沖地震の被害関連資料の整理, 鏡味洋史, 531
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-20
著者
関連論文
- 2007年能登半島地震の余震観測と微動探査による輪島市門前町の地盤震動特性の評価
- 2007年能登半島地震の被災地域での微動アレイ探査による地盤構造の推定
- 21120 2004年新潟県中越地震の被災地小千谷市における常時微動観測(地盤震動(2),構造II)
- 北海道浦河町における被害地震に関する文献調査,宮越築,高井伸雄,鏡味洋史(評論)
- 9013 常時微動に基づく東アナトリア地域における歴史的建築物の振動特性 : 東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究9(建築歴史・意匠)
- カルマンフィルタを適用した実存建物の振動特性の推定
- 21089 フィリピン・マニラ首都圏での地震動の比較観測と地盤特性
- 地域防災力に着目した地震火災時の災害時要援護者救助シミュレーション : 東京都杉並区阿佐ヶ谷高円寺の木造密集市街地を例として
- 7274 地震火災時の災害時要援護者救助シミュレーション : 東京都杉並区阿佐ヶ谷高円寺の木造密集市街地を例として(要援護者支援,都市計画)
- 神戸住吉での南北縦断リニアアレイによる地震・常時微動合同観測住吉リニアアレイ地震観測グループ
- 21062 数値標高モデルを用いた神戸市の地震時斜面崩壊危険度予測(被害予測(1),構造II)
- 数値標高モデルに基づく豪雨による斜面崩壊危険度予測 : 長崎市を事例対象として
- 21146 数値標高モデルを用いた長崎市の斜面崩壊危険度予測
- 21001 数値標高モデルを用いた長崎市の斜面崩壊危険度に関する基礎的研究
- 21015 高密度アンケート調査にもとづく斜面都市長崎の地盤環境 : 地域のサイスミック・マイクロゾーニングのために
- 21098 関東平野の地震観測記録を用いたやや長周期地震動特性の空間変動の考察(地盤振動(1),構造II)
- 21088 2007年能登半島地震の被災地門前町における余震観測と微動測定(2007年能登半島地震(2),構造II)
- 21137 2004年紀伊半島南東沖の地震の関東平野におけるやや長周期地震動と深部地下構造の関係(地盤震動(5),構造II)
- 一般利用向け緊急地震速報に基づいた住民の緊急対応行動に関する実態調査
- 北海道日高地方における被害地震に関する文献調査,宮越築,鏡味洋史(評論)
- 21538 小型強震計を用いた構造物耐震性能評価のための仙台市高密度強震観測網の構築(地震被害(1),構造II)
- 木造密集地域における地震時の広域火災に対する避難計画に関する研究
- 7264 木造密集市街地における地震直後の避難対策に関する研究 : 東京都世田谷区太子堂地区を例として(避難,都市計画)
- 21473 秋田市における微動アレイ観測によるS波速度構造の検討(地盤震動(3),構造II)
- 21344 2007年能登半島地震の余震観測に基づく被災地門前町の本震地震動の推定の試み(地震被害(2),構造II)
- 地震リスクにおける構造-非構造部材の寄与に着目した建築物の耐震性能評価
- 地震観測データの即時伝送に基づくフィードフォワード型制震に関する実験的研究
- 21054 観測記録に基づくやや長周期地震動のMによるスケーリング(長周期地震動(2),構造II)
- 21045 厚い堆積平野で生成される長周期地震動の簡易予測(地盤震動(8),構造II)
- 構造ヘルスモニタリングと緊急地震速報の連動による早期地震情報統合システムの開発(災害)
- 21467 関東平野西端部における常時微動と地震動の比較検討 : 常時微動の工学への活用のために(地盤震動(2),構造II)
- 21460 2003年十勝沖地震における苫小牧での本震と最大余震の地震動波形の類似性(地盤震動(1),構造II)
- 21337 最近の高層マンション建築における地震時の脆弱性について : 2005年福岡県西方沖地震の教訓は活かされたか?(地震被害(1),構造II)
- 濃尾平野西端部の不整形地下構造が平野西部の地震動に与える影響
- やや長周期地震動を構成する堆積層表面波の生成伝播過程に関する研究
- 座間-平塚におけるバイブロサイス反射法地震探査
- 道路閉塞・火災延焼被害を考慮した地震時における災害時要援護者救助シミュレーション
- 7254 道路閉塞の危険度評価に基づく地域防災計画に関する研究 : 東京都杉並区を例として(都市の防災性能評価(2), 都市計画)
- 21171 2005年福岡沖地震によって提起された中高層マンションの都市地震防災上の問題点(被害地震と建物耐震性能, 構造II)
- 21159 仙台市域の最新地盤情報を考慮した1978年宮城県沖地震における地震動の再現とRC造建物被害の検討(地盤と地震被害, 構造II)
- 21134 特性化された震源モデルによる波形逆解析の試み(地震動予測 (1), 構造II)
- 2005年福岡県西方沖の地震の余震観測に基づく警固断層周辺の不整形地盤による地盤増幅特性の評価
- 21533 2003年7月26日宮城県北部の地震における震源域の地震動推定(地震被害(1),構造II)
- 21067 数値シミュレーションによる兵庫県南部地震の余震記録の解釈
- 兵庫県南部地震の余震記録を用いた神戸市東灘区の地盤増幅特性の評価
- 21097 余震記録にみられる堆積層端部の影響
- 神戸市東灘区における余震記録からみた震源特性・伝播特性および地盤特性について
- 4.迫り来る宮城県沖地震に備えた地域防災力向上戦略 : 防災研究成果普及事業の骨格(オープンフォーラム「宮城県沖地震対策の現状と課題〜いま,宮城県沖地震を迎え撃てるか〜」)
- 1894.3.22根室沖地震の被害に関する文献調査, 鏡味洋史, 581
- 21094 仙台市高密度強震観測網に基づく仙台地域の地震動分布特性(地震動特性と評価(5),構造II)
- 2003年宮城県北部の地震の被災域における過去の地震被害に関する文献調査のまとめ, 鏡味洋史, 401
- 21136 濃尾平野における深部地盤構造と強震度特性 : 微動アレイ観測によるS波速度構造の推定と増幅特性
- 21282 関東平野南西端部における深部地下構造が地震波の伝播に与える影響 : 神奈川県西部で発生した地震の波動伝播シミュレーション(地震動特性と評価(2),構造II)
- 21342 関東平野におけるやや長周期地震動と深部地下構造の比較 : 房総半島中央部の厚い堆積層で励起された表面波の例(地盤震動,構造II)
- 21248 点震源を用いた遺伝的アルゴリズムによる波形逆解析の試み(地震動(1),構造II)
- 1923年関東地震の被害写真に関する報告(災害)
- 1900.5.12宮城県北部地震の被害に関する文献調査, 鏡味洋史, 417
- 21100 やや長周期帯域を対象とした地震動の位相特性に関する考察(地震動特性と評価(3),構造II)
- 21041 目撃証言に基づく阪神高速道路橋の崩壊過程の考察(地震被害(3),構造II)
- 21012 旧基準と新耐震で設計された2棟の相似な高層団地における地震被災度の比較(リスク評価(2),構造II)
- 1897.2.20および1936.11.3宮城県沖地震の前後の地震による被害 : 繰返し発生した宮城県沖地震の被害関連資料の整理, 鏡味洋史, 531
- 堆積平野端部近傍で見られる二次元重複反射波が地震動に与える影響 : 神戸市東灘区で観測された中小地震の地震記象を基にして
- 21081 1995 年兵庫県南部地震の震源近傍における強震動評価に関する一考察 : 神戸西部地域の被害に寄与したアスペリティの評価
- 1897年2月20日宮城県沖地震の被害 : 繰返し発生した宮城県沖地震の被害関連資料の整理, 鏡味洋史, 363
- 1936年11月3日宮城県沖地震の被害 : 繰返し発生した宮城県沖地震の被害関連資料の整理, 鏡味洋史, 359
- 7-7 変位拘束条件を考慮した建築構造物の最適地震応答制御(7 構造)
- 21073 断層の不均質すべり分布が地震動に及ぼす影響の評価
- 篠崎祐三氏の討論に対する回答
- BOTT-DUFFIN逆行列の地震応答制御への応用
- 微動観測に基づく水平/上下スペクトル比を用いた仙台地域の深部地下構造の推定
- 21117 発破震源による模擬地震動波形のシミュレーション解析
- 21085 兵庫県南部地震における地震動の方向性に関する考察
- 入射波の空間変動を考慮した不整形地盤の地震動増幅特性解析
- 21412 リアルタイム地震観測ネットワークを用いた地震動予測に関する研究 : 最大加速度の予測(地震情報(1):速報システム,構造II)
- 21433 小学校での地震防災授業「大揺れの前に安全確保〜揺れを知り、地震に備える!」(地震情報(4):室内危険度・減災,構造II)
- 21324 常時微動観測に基づく不整形平面を持つRC造建物の耐震改修後の振動特性(相互作用(1):地震観測・微動,構造II)
- 21354 実存建物の振幅依存振動特性に基づく構造ヘルスモニタリングに関する研究(長期モニタリング,構造II)
- 軸対称hyperelementを用いた不整形地盤における埋め込み構造物の動的相互作用解析
- 21174 有限不均一な移動物体力による弾性波動場の解析
- 志賀敏男先生の逝去を悼む(名誉会員志賀敏男先生逝去,会員フォーラム)
- 21373 BOTT-DUFFIN 逆行列を用いたアクティブ制御特性 : 制御力の駆動時間遅れによる影響
- BOTT-DUFFIN逆行列のアクティブ制御解析への応用 : 固有モード形状を制約条件とした場合の制御特性
- 21095 アレー観測に基づく地盤構造推定に関する研究(その2) : アレー観測より得られる位相速度と水平/上下スペクトル比に基づく層構造の推定
- 21094 アレー観測に基づく地盤構造推定に関する研究(その1) : 振動台加振により発生する波動の伝播性状に着目した層構造の推定
- 20136 ウェーブレット変換を用いた不均質媒質における波動伝播の数値シミュレーション(波動・振動解析,構造I)
- 地盤の被害状況 (特集 東日本大震災における建築物の被害報告(Part 1)東北)
- 東北地方で観測された地震動特性 (特集 東日本大震災における建築物の被害報告(Part 1)東北)
- 21476 振動台加振によって発生する波動による構造物-地盤系の動的応答特性
- 東日本大震災における地震動と建物被害 (特集 平成23年東北地方太平洋沖地震報告)
- 地震リスクに基づく建築物の耐震性能評価
- 東日本大震災における学校の被害と対応
- 地震リスクに対する構造・非構造・設備の影響度に着目した建築物の耐震性能評価
- リアルタイム地震観測ネットワークを用いた地震動予測に関する研究 : 前線の波形情報を用いた最大値指標の予測
- 巨大地震に耐震は機能したか(巻頭座談会,耐震の今:成熟から拡張へ)
- 21023 2011年東北地方太平洋沖地震における被害建物の地震前後の振動特性の変化(地震被害(2):東北地方太平洋沖地震,構造II)
- 21095 2011年東北地方太平洋沖地震における仙台市内の強震動特性(地盤震動(5),構造II)
- 21616 前線観測点の地震情報を利用したリアルタイム地震動予測に関する研究(長周期地震動・被害予測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 32 BOTT-DUFFIN逆行列の弾塑性地震応答制御への応用
- 1002 BOTT-DUFFlN逆行列による制御解析の性能設計への応用(コンクリート技術の新しいソフトウェア)
- (17)BOTT-DUFFIN逆行列を用いた建築物の複数固有モード制約型地震応答制御解析