(1)鉄骨造建物の接合部と構造実験(II 解析と実験の現状,<特集>建築構造学の夢と憂い)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21630 ワンサイドボルトを用いたスプリットティー形式接合部に関する研究 : その2 スプリットティー接合部引張実験
-
21629 ワンサイドボルトを用いたスプリットティー形式接合部に関する研究 : その1 ワンサイドボルトのメカニズム
-
2057 ワンサイドボルトを使用したスプリットティー接合部に関する研究(構造)
-
331 端部欠陥が破壊性状および塑性変形能力に及ぼす影響 : 鉄骨造柱梁溶接接合部の構造特性に与える溶接欠陥の影響(第 2 報)
-
330 溶接始終端に人工欠陥を設けた実大接合部の載荷実験 : 鉄骨造柱梁溶接接合部の構造特性に与える溶接欠陥の影響(第 1 報)
-
22438 梁端部の溶接欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響 : その9破壊状況(柱梁接合部(1),構造III)
-
22437 梁端部の溶接欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響 : その8実大実験(柱梁接合部(1),構造III)
-
22436 梁端部の溶接欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響 : その7溶接部の超音波探傷(柱梁接合部(1),構造III)
-
22435 梁端部の溶接欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響 : その6鋼材および溶接部の材料特性(柱梁接合部(1),構造III)
-
22434 梁端部の溶接欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響 : その5実験計画(柱梁接合部(1),構造III)
-
2083 梁端部の溶接欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響 : その3 ダイアフラム,溶接部,梁フランジの強度比の影響(構造)
-
258 柱梁溶接接合部における端部欠陥が梁の塑性変形能力に及ぼす影響
-
22340 2方向載荷を受ける増厚形式角形鋼管柱梁接合部の弾塑性挙動 : その1.実験概要(柱梁接合部(9),構造III)
-
21776 ワンサイドボルトを用いたスプリットティー形式による角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その2 実験結果の検討
-
21775 ワンサイドボルトを用いたスプリットティー形式による角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その1 実験概要
-
21628 曲げと圧縮をうける径厚比の小さい円形鋼管柱の数値解析
-
2039 ワンサイドボルト引張接合による角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その1 単純模型実験(構造)
-
2037 仕口部を増厚した円形鋼管柱・梁接合部の耐力推定(構造)
-
2036 仕口部を増厚した円形鋼管柱・梁接合部の弾塑性挙動に関する研究(構造)
-
2033 角形鋼管柱・梁接合部パネルのせん断変形が柱の曲げ挙動に与える影響(構造)
-
2030 円形鋼管の曲げ圧縮挙動の数値解析(構造)
-
21572 厚肉円形鋼管の短柱圧縮強度
-
21544 高張力遠心鋳鋼管柱・段違い梁接合部の実験 : 高張力遠心鋳鋼管柱の研究II
-
21543 高張力遠心鋳鋼管柱・梁接合部の実験 : 高張力遠心鋳鋼管柱の研究I
-
2035 厚肉円形鋼管の短柱圧縮強度(構造)
-
22526 長締めボルトを用いた柱RC・梁S混合構造接合部に関する研究 : その2 接合部形状による影響
-
2080 絞り管形式角形鋼管柱・梁接合部パネルに関する研究 : その1.実験概要(構造)
-
2076 H形柱・梁接合部パネルに関する研究(構造)
-
22221 絞り管形式の角形鋼管柱・梁接合部パネルに関する研究 : その1. 有限要素法による解析
-
2049 絞り管形式の角型鋼管柱・梁接合部パネルに関する研究 : その1 予備検討(構造)
-
1356 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その1 プロジェクト概要(加工製作(2),材料施工)
-
22515 降伏比の高い鋼材を用いた冷間プレス成形角形鋼管柱梁接合部パネルの弾塑性挙動(柱梁接合部(2),構造III)
-
2087 鋼構造柱梁接合部パネルの設計式に関する一考察(構造)
-
22283 スプリットダイアフラム形式箱型断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : その2 単純梁形式載荷実験結果の考察
-
22282 スプリットダイアフラム形式箱型断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : その1 単純梁形式載荷実験結果
-
219 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究(構造)
-
1582 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その19 溶接可能温度に関する検討(加工・製作(1),材料施工)
-
1583 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その20 隅肉溶接のクレータ処理に関する検討(加工・製作(1),材料施工)
-
1364 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その9 薄板鋼板の組立て溶接に関する検討 : (2)実験結果(加工製作(3),材料施工)
-
1363 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その8 薄板鋼板の組立て溶接に関する検討 : (1)実験計画・マクロ試験結果(加工製作(3),材料施工)
-
22371 すみ肉溶接を用いた柱・梁仕口に関する研究 : その7.エンドプレート形式接合部におけるすみ肉溶接継目の有限要素解析
-
2043 すみ肉溶接による柱・梁仕口に関する研究 : その7 エンドプレート形式接合部におけるすみ肉溶接継目の有限要素解析(構造)
-
22230 すみ肉溶接を用いた柱・梁仕口に関する研究 : その3. エンドプレート形式仕口の載荷実験
-
22229 すみ肉溶接を用いた柱・梁仕口に関する研究 : その2. 溶接部の強度評価
-
2058 すみ肉溶接による柱・梁仕口に関する研究 : その3.エンドプレート形式仕口の載荷実験(構造)
-
22207 すみ肉溶接を用いた柱・梁仕口に関する研究 : その1.溶接部の基礎実験
-
220 すみ肉溶接による柱・梁仕口に関する研究 : その1. 溶接部の基礎実験(構造)
-
1584 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その21 完全溶込み溶接の始終端処理に関する検討(加工・製作(1),材料施工)
-
21545 高張力遠心鋳鋼管柱・梁接合部の解析(その1) : 高張力遠心鋳鋼管柱・梁接合部の研究III
-
22468 長締めボルトを用いた柱RC・梁S混合構造接合部に関する研究 : その1 パイロット実験
-
スプリットダイアフラム補剛形式箱形断面柱・梁接合部に関する研究 : 接合部強軸側の弾塑性挙動
-
スプリットダイアフラム補剛形式箱形断面柱・梁接合部に関する研究 : 接合部弱軸側の弾塑性挙勤
-
1362 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その7 薄板溶融亜鉛めっき鋼板のブローホール発生に関する検討 : (2)実験結果(加工製作(3),材料施工)
-
1361 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その6 薄板溶融亜鉛めっき鋼板のブローホール発生に関する検討 : (1)実験計画(加工製作(2),材料施工)
-
(1)鉄骨造建物の接合部と構造実験(II 解析と実験の現状,建築構造学の夢と憂い)
-
22270 スプリットティー形式による角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その6 引張ボルト8本形式の耐力評価
-
22269 スプリットティー形式による角形鋼管柱・梁接合部に関する研究 : その5 引張ボルト8本形式の実験
-
218 角形鋼管柱・梁スプリットティー形式接合部に関する研究 : その4 引張ボルト8本形式(構造)
-
427 パス間温度および入熱量が溶接金属の機械的性質に与える影響 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第 5 報)
-
308 溶接条件が溶接部の強度に与える影響 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第4報)
-
307 入熱量およびパス間温度が溶接部の熱履歴に与える影響 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第3報)
-
22217 溶接施工による通しダイアフラムの変形性状 : その 2 CO_2 ガスシールド半自動アーク溶接の場合
-
2041 溶接条件が溶接部の施工効率および機械的性質に与える影響 : その 2 溶接条件と機械的性質
-
2040 溶接条件が溶接部の施工効率および機械的性質に与える影響 : その 1 溶接条件と溶接施工効率
-
125 溶接条件が溶接部の機械的性質に与える影響 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第2報)
-
124 板厚とパス間温度が溶接部の熱履歴に与える影響 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第1報)
-
2049 溶接施工による通しダイアフラムの変形に関する研究 : その1 ダイアフラムの板厚の影響(構造)
-
22357 現場混用接合における梁フランジの溶接入熱が高力ボルト接合部に与える影響 : その1. 角形鋼管幅厚比D/t=29の場合
-
2047 現場混用接合における梁フランジの溶接入熱が高力ボルト接合部に与える影響 : その1.角形鋼管幅厚比D/t=29の場合(構造)
-
2039 兵庫県美方町の積雪情況
-
YGW18を対象とした溶接金属の強度推定 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第7報)
-
437 柱梁接合部の溶接金属の強度評価 : 建築鉄骨の溶接接合部に関する研究(第6報)(強度・破壊(III))
-
2085 上下階で柱幅が異なる角形鋼管柱梁接合部に関する研究 : その1 予備数値解析(構造)
-
22467 角形鋼管柱の異幅フランジ継手に関する研究 : その3.解析結果と実験結果の比較(柱梁接合部(14)、柱接合部,構造III)
-
22466 角形鋼管柱の異幅フランジ継手に関する研究 : その2.耐力評価(柱梁接合部(14)、柱接合部,構造III)
-
22465 角形鋼管柱の異幅フランジ継手に関する研究 : その1.柱幅の差が50mmの場合(柱梁接合部(14)、柱接合部,構造III)
-
2061 角形鋼管柱の異幅フランジ継手に関する研究 : その1. 柱幅の差が50mmの場合(構造)
-
2062 角形鋼管柱の異幅フランジ継手に関する研究 : その2. 耐力評価(構造)
-
22324 パネルせん断変形が梁の曲げ挙動に及ぼす影響 : その1. パネル梁耐力比を変化させた実験
-
2050 角形鋼管柱・梁接合部パネルのせん断変形が梁の弾塑性挙動に及ぼす影響(構造)
-
2047 溶接施工による通しダイアフラムの変形に関する研究 : その 2 CO_2 ガスシールド半自動アーク溶接の場合
-
22322 梁が偏心するテーパー管形式接合部パネルに関する研究 : その1. 実験
-
2044 梁が偏心するテーパー管形式接合部パネルに関する研究 : その1.接合部パネルの材料特性の影響(構造)
-
22505 水平隅肉溶接の施工試験 : その1. 現行の施工方法による溶接品質(接合要素 (4), 構造III)
-
2076 弱軸H形断面柱梁接合部パネルの弾塑性挙動 : その1. 有限要素解析(構造)
-
22410 現場混用接合形式による角形鋼管柱・梁接合部の力学性状に関する研究 : その1.高力ボルト張力の影響(柱梁接合部(4),構造III)
-
2050 現場混用接合形式による角形鋼管柱・梁接合部の力学性状に関する研究 : その1. 高力ボルト張力の影響(構造)
-
22364 有限要素解析を用いた高力ボルト接合部の弾塑性挙動に関する研究 : その2 引張接合形式の基本挙動
-
22363 有限要素解析を用いた高力ボルト接合部の弾塑性挙動に関する研究 : その1 摩擦接合形式の基本挙動
-
22276 梁偏心接合形式の角形鋼管柱・梁接合部パネルに関する研究 : その1.有限要素解析による予備検討
-
2054 梁偏心接合形式の角形鋼管柱・梁接合部パネルに関する研究 : その1. 有限要素解析による予備検討(構造)
-
22198 60キロ級耕性能鋼を用いた柱梁溶接接合部の力学的性能に関する実験的研究 : その4. スカラップ形状・溶接部始終端の処理状態による影響
-
2047 スカラップを有する角形鋼管柱・梁接合部の梁フランジ歪分布 : その3.スカラップ形状、溶接始終端の状態、溶着金属と母材の強度比による影響(構造)
-
2048 角形鋼管柱に接合されたH形梁の曲げ挙動(構造)
-
22295 角形鋼管柱・梁接合部の強度と合成に関する研究 : その2 角形鋼管柱に接合されるH形梁の曲げ挙動
-
22279 円形鋼管柱・梁接合部パネルに関する実験的研究
-
22277 角形鋼管柱・梁接部の強度と剛性に関する研究 : その1 接合部の局部変形の影響
-
223 角形鋼管柱・梁接合部の強度と剛性に関する研究 : その1 接合部の局部変形の影響(構造)
-
2032 冷間プレス成形による厚肉角形鋼管の材料性状(構造)
-
ボールジョイントの耐力・剛性に関する実験研究 : その1 弾性シェル解析による考察 : 構造
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク