炭素繊維補強コンクリート (CFRC) の実験的研究 : その 1 CFRC が純引張応力を受けた場合の挙動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本実験結果をまとめて以下に述べる。1) ピッチ系炭素繊維を3〜5°/volセメントマトリックス中に混入することにより, 引張強度で80〜140kg/cm^2, 引張ひずみ能力で11000×10^<-6>前後と, 非常に延性, 靱性に富んだ複合材料が得られる。2) CFRCの引張強度(σ_<t・max>)は繊維混入率(V_f)が限界繊維混入率(V_<f(crit)>)以下の場合は, 繊維とマトリックスの複合則式によってほぼ推定できるが, V_<f(crit)>を超えた領域での推定式は, 単にV_fのみの関数として表わされる。ただし, 実際に混入した繊維の何%が有効に働くかは, CFRCの製作条件や, V_f値によって大きく変化するから, その都度, 実験的に有効率を確認する必要がある。3) ハンドレイアップ法によって製作した今回の連続繊維補強CFRC供試体の場合, 初期弾性係数や初きれつ強度などの低応力レベルの範囲での特性に関しては, 実験値と理論値とが, かなり良く一致しており, 実際に混入された繊維の大半が, この応力レベルでは有効に補強効果を発揮したと推測される。しかし, 応力レベルがさらに高くなると, この繊維の有効率は低下し, 終局引張強度時には, 実際に混入した繊維の25〜60%程度しか有効に働かなかった。この高応力レベル段階での繊維有効率の低下は, 混入された繊維のうち, マトリックスとの付着の弱いものが応力レベルの上昇に伴い, 次々とその付着力を失なってゆき, マトリックスとの一体性が保てなくなっていった繊維が増加した結果によると考えられる。4) セメント系繊維複合材の強度や変形特性に関する既往の各種理論式と本実験結果とを比較検討した結果, J. Avestonらが提案した理論式を, 前記の繊維有効率α, またはβによって補正することにより, CFRCの理論式として使用が可能である。 なお, 以上述べたごとく, CFRCは従来のコンクリートに比べて引張強度や伸びひずみ能力などの性質が, 著しく優れているため, このCFRCの特性を生かして, 今後は軽量外壁や軽量床板への利用が考えられる。最後に本研究を進めるに当たり, 御指導くださった亀田泰弘博士に深謝の意を表します。
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1982-06-30
著者
関連論文
- 1220 CFRC(炭素繊維補強コンクリート)板に埋め込まれたコネクタの引抜き耐力に関する実験的研究
- SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その3・乾燥収縮挙動について
- SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その2.圧縮強度,曲げ強度,Toughness,引張ひずみ性状について : 材料・施工
- SFRCの力学的性質に関する実験的研究 : その1.ワーカビリチーと強度性状について : 材料・施工
- スチールファイバー混入モルタル板の耐火性能について : 材料・施工
- スチールファイバー混入軽量モルタル板を使用した耐火遮音壁について : 材料・施工
- 1041 寒冷期に於ける生コンクリートの性状について(材料・施工,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の耐凍害性について
- 1017 スチールファイバーを混入したPC版用各種モルタルの耐凍害性について
- 1045 ガラス・アラミド・ビニロン繊維補強セメント複合体の耐凍害性
- スチールフレーム方式CFRCカーテンウォールの開発
- 1439 高炉スラグ微粉末を混入したCFRCの基礎物性について
- 1383 3次元繊維補強コンクリート(3D-FRC)の曲げ特性
- 1369 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの基礎物性 : 繊維径の違いによる物理的性状について
- 1045 3次元織物補強コンクリート(3D-FRC)の耐久性
- 1039 GRCセメントを使用したGRCの実用化研究(その2) : スチールスタッドフレーム方式のGRCカーテンウォールー
- 1035 高強度ピッチ系炭素繊維を用いたFRCの力学的特性について
- 1031 低収縮セメントを用いたCFRC(炭素繊維補強コンクリート)の強度特性
- 1044 アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の特性 : その2 アラミド短繊維補強AFRCを用いた大型梁部材の曲げ特性について
- 1017 アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の特性(その1 アラミド短繊維補強AFRCの曲げ特性とアラミド繊維メッシュ補強AFRCの応用
- 1015 ビニロン繊維補強セメント複合材(VFRC)の力学的性質(その1 : 短繊維VFRCが純引張応力を受ける場合の挙動について)
- 303 PAN系炭素繊維で補強したCFRCの力学的性質について(複合材料I)
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その7 大型梁部材の曲げ特性について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その6 供試体の形状・寸法が曲げ強度及び圧縮強度に及ぼす効果について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その5 比較的小型の梁部材の曲げ特性について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その4.短繊維補強軽婁CFRCが,引張,曲げ及び圧縮を受けた場合の挙動について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質について : その3.短繊維で補強した軽量CFRCが純引張応力を受けた場合の挙動について : 材料・施工
- 炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の力学的性質について : その2.連続繊維で補強したCFRCが曲げ応力を受けた場合の挙動について
- 炭素繊維補強セメント複合体(CFRC)の力学的性質について : その1.連続繊維で補強したCFRCが純引張応力を受けた場合の挙動について
- 1018 スチールファイバーコンクリート製階段の開発
- 1297 GRCの曲げ疲労特性
- 2A04 炭素繊維補強コンクリートの研究開発と実用化
- 炭素繊維補強コンクリート (CFRC) の実験的研究 : その 1 CFRC が純引張応力を受けた場合の挙動について
- SFRC〔Steel Fiber Reinforced Concrete〕のしゃ音性能
- ポリマ-セメントコンクリ-ト耐力壁 (プラスチックコンクリ-トの実用設計)
- ポリマーセメントコンクリートの力学的性質に関する実験的研究 : 材料・施工
- 6 ポリマーセメントコンクリートの力学的性質について(材料・施工)
- 5 ポリマーセメントコンクリート耐力壁の研究(構造)
- 4 スリット式耐力壁の実験的研究(その6) : せん断耐力・変形解析(構造)
- 3 スリット式耐力壁の実験的研究(その5) : 曲げ変形解析(構造)
- スリット式耐力壁の実験的研究(その4) : 構造
- ポリマーセメント コンクリート耐力壁の研究 : 構造
- スリット式耐力壁の実験的研究(その3) : 構造
- 蒸気養生コンクリートの研究 -その5-
- 蒸気養生コンクリートの研究 -その4-
- 11 蒸気養生コンクリートの研究(第2部 材料・施工)
- 1020 蒸気養生コンクリートの実験研究 (その1) : 前置時間及び蒸気養生温度上昇速度がコンクリート強度に与える影響力について
- スリット式耐力壁の実験的研究(その2)
- 繊維補強コンクリート(FRC)の力学的・物理的特性に関する一連の基礎的研究と建築構造物への適用に関する研究(日本建築学会賞)(論文)
- CFRC製軽量カ-テンウォ-ルを使用した超高層ビル--ア-クヒルズ・オフィスビル
- 本石打込みCFRC(炭素繊維補強コンクリ-ト)カ-テンウォ-ルの開発研究-1-
- 繊維補強コンクリ-トの開発と建築物への適用 (1990年度日本複合材料学会技術賞)
- ユ-ザ-が複合材料に期待するもの--土木建築-1-土木建築構造物
- 新ガラス繊維補強コンクリ-ト(新GFRC)の開発研究-2-部材特性と適用例
- 炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)カ-テンウォ-ル (建築材料)
- 新GRCカ-テンウォ-ルの開発と適用例
- 新ガラス繊維補強コンクリ-ト(新GFRC)の開発研究-1-力学的特性と物理的特性について
- CFRC(炭素繊維)およびAFRC(アラミド繊維)の力学的性質
- 炭素繊維補強コンクリ-ト(CFRC)--特性と適用事例
- 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)について
- ビニロン繊維補強コンクリ-ト(VFRC)の実験的研究-1-ビニロン短繊維で補強したVFRCの力学的性質について
- [105] GRCセメントを使用したガラス繊維補強セメントの力学的特性と耐久性(レジンコンクリート・繊維補強コンクリートI)
- [7] GRCの引張試験における載荷方法と試験体寸法(繊維補強コンクリート)
- [112] 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の力学的性質(繊維補強コンクリートII)
- 1120 3次元織物補強コンクリート部材の力学的特性(繊維)
- [83] 炭素繊維補強セメント複合材(CFRC)の建築構造物への適用(繊維補強コンクリート)
- [106] アラミド繊維補強セメント複合材(AFRC)の力学的特性(レジンコンクリート・繊維補強コンクリートI)