SF-115-1 外科領域における日韓共同臨床試験の試み : 日韓共同による治癒切除不能進行胃癌に対する減量手術の意義に関するランダム化比較第III相試験(第107回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2007-03-10
著者
-
阪 眞
国立がんセンター中央病院胃外科
-
藤谷 和正
国立病院大阪医療センター外科
-
佐野 武
癌研究会有明病院消化器外科
-
佐野 武
国立がんセンター中央病院胃外科
-
辻仲 利政
国立病院大阪医療センター外科
-
笹子 三津留
国立がんセンター中央病院胃外科
-
吉村 健一
京都大学探索医療検証部
-
吉村 健一
国立がんセンターJCOGデータセンター
-
黒川 幸典
国立がんセンター情報研究部JCOGデータセンター
-
朴 成和
静岡県立静岡がんセンター消化器内科
-
中村 健一
Jcogデータセンター:jcog大腸がんグループ
-
吉村 健一
京都大学探索医療センター
-
朴 成和
静岡県立静岡がんセンター
-
朴 成和
静岡県立静岡がんセンター 食道外科
-
阪 眞
国立がんセンター中央病院 臨床検査部
-
笹子 三津留
愛知県がんセンター中央病院 消化器外科
-
藤田 和正
国立大阪病院外科
-
吉村 健一
京都大学医学部附属病院探索医療センター
関連論文
- O2-1.早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の妥当性(主題I 幽門保存胃切除術(PPG)の現状,第39回胃外科・術後障害研究会)
- V-2-54 腹腔鏡下大腸切除術の技術継承 : 新規導入施設への技術移植と導入後成績(大腸7,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-053-4 網羅的遺伝子発現解析に基づく胃癌根治切除後異時性腹膜播種の予測診断と臨床応用への可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ヒト全遺伝子型DNA chip を用いたT3以深進行胃癌症例の網羅的遺伝子発現解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-4 高度リンパ節転移を伴う進行胃がんに対する術前化学療法+外科切除の治療開発 : JCOG臨床試験を通じた標準治療の確立(進行胃がんに対する集学的治療法:化学療法と根治手術,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-2 消化器がん手術前免疫増強栄養剤の効果と臨床試験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-115-1 外科領域における日韓共同臨床試験の試み : 日韓共同による治癒切除不能進行胃癌に対する減量手術の意義に関するランダム化比較第III相試験(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-124-1 膵頭十二指腸切除術に対するクリニカルパスのバリアンス要因と評価(膵癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-091-8 食道術後クリニカルパスの評価と検討(食道治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-2 胃癌術後補助化学療法の臨床試験 : JCOG試験に関連して(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-050-6 胃癌術後機能評価法は標準化できるのか? : 前向き臨床試験の付随研究からのアプローチ(胃再建-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-3 胃癌に対する幽門側胃切除後の予防的抗菌薬投与の必要性に関する第III相試験 : OGSG 0501(胃癌-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-064-2 肥満が膵頭十二指腸切除に及ぼす影響に関する検討(膵手術-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-117-5 原発性肺癌におけるFDG-PETによる肺門・縦隔リンパ節診断に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-021-4 腹腔鏡下胆嚢摘出術時および術後に診断された胆嚢癌症例と術前診断がついていた胆嚢癌症例の比較検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-043-2 幽門狭窄症を呈する胃癌の予後から見た治療上の課題(胃癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-144 食道浸潤胃癌症例の再発形式に関する検討(胃癌 予後,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-193-2 新たな術後創管理法の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0503 高齢者大腸癌の特徴と治療方針(大腸悪性6(高齢者,若年者),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵癌化学療法における gemcitabine 有効性向上のための基礎的・臨床的検討
- DP-165-7 胃癌術後早期経口摂取に関する前向き臨床試験結果と, それに基づくクリニカルパスの変遷(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-058-9 大腸癌手術治療における質的評価の向上をめざして(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-057-8 原発性虫垂悪性腫瘍10例の臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-054-9 拠点病院におけるHIV陽性者肛門疾患の治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 糖転移酵素GalNAcT3は膵癌治療の分子標的となりえるか?
- PPS-3-186 放射線誘発直腸癌の検討(大腸臨床4)
- 胃神経鞘腫の1例 : 自験例を含む本邦報告287例の検討
- 3.胃癌(癌の外科治療におけるインフォームドコンセント)
- PPB-3-061 原発部位不明の巨大腹部腺癌の一例(消化器全般 : 症例3)
- O-1-190 Bulky N2胃癌はChRTの対象となりうるか : 再発形式から見た検討(胃癌 化学療法2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-185-4 大腸癌手術早期回復プログラムの実践 : 術前機械的腸管処置省略の検討(大腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-094-6 内臓脂肪断面積の測定 : InBody720とCT scanとの相関(栄養・代謝,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-106-3 大腸癌肝転移症例に対する肝切除前FOL-FOX療法 : 安全性と効果に関する検討(大腸(肝転移3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-205-3 C型慢性肝炎・血小板減少症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術による血小板増多効果予測因子の検討(脾臓,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-006-4 胃癌肝転移切除症例における予後因子解析(胃癌肝転移,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-165-7 術前診断未確定肺病変における術中穿刺吸引細胞診の診断能に関する検討(肺(術中・病理診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-169-6 顕性出血を契機として発見された胃癌の切除症例の検討(胃(診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-157-8 膵頭十二指腸切除術施行時,胆管空腸吻合部におけるRTBD tube留置群,Lost Stent群の胆汁漏発生率の比較(手術適応・再建他,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-008-2 進行胃癌における審査腹腔鏡の課題と適応(胃(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-038-5 胃食道接合部付近に発生した扁平上皮癌と腺癌の差異について(食道癌1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-179-4 腹腔鏡補助下大腸手術後早期回復プログラムによる術後早期経口摂取開始の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P26-05 HIV関連ニューモシスチス肺炎による嚢胞性変化から発症した同時性両側気胸に対する手術経験(症例/嚢胞性肺疾患2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SF-002-1 肝転移を有するStage IV胃癌の外科治療成績 : 異時性肝転移を含めた47症例の検討(胃癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-08 胃癌ガイドラインの課題 : 根治不能例での減量手術の意義JCOG胃外科グループアンケート調査(パネルディスカッション7 : 癌治療ガイドラインの検証と今後の方向性)
- 5'-DFUR+放射線併用療法で腫瘍が消失した直腸癌局所再発の1例
- 子宮癌放射線治療後31年目に発症した直腸腺扁平上皮癌の1例
- OP-269-2 胃全摘・噴門側胃切除術の食道空腸吻合の縫合不全の危険因子についての検討(周術期管理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-048-5 早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の評価(胃再建-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-002-4 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門保存胃切除の治療成績 : 腹腔鏡下手術と開腹手術の比較 A matched case - control study(鏡視下手術・胃-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 低分化腺癌部とAFP産生部で術前化学療法の効果に差を認めた胃癌の1例
- P-3-67 幽門保存胃切除術における幽門下動静脈温存の有無と長期予後(胃・十二指腸 早期癌2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-139 当院における胃カルチノイド15例の検討(胃・十二指腸 良性2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-7-1 胃癌周術期肺塞栓症の予防対策(要望演題7 消化器外科手術におけるDVT対策,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-5-11 開腹手術の延長としての腹腔鏡下胃切除の標準化(ビデオシンポジウム5 内視鏡外科手術の標準化を目指して(胃),第64回日本消化器外科学会総会)
- O10-3 幽門下動静脈および迷走神経を温存した腹腔鏡下幽門保存胃切除術(第38回胃外科・術後障害研究会)
- PD-1-4 胃癌術後再建術式別に見た消化管ホルモンの変動とダンピング症候群(消化管運動から見た消化管再建術式の客観的評価,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- がん (輸液療法パーフェクト) -- (諭液治療の実際--よく出会う病態の輸液--疾患・外傷)
- 胃癌 術前・術後アジュバント療法 (がん薬物療法学--基礎・臨床研究のアップデート) -- (各臓器癌に対する薬物療法)
- 胃悪性リンパ腫に化学放射線療法を施行し寛解導入後に胃腺癌が発見された2症例
- 5.幽門側胃切除後再建術(消化管再建術の現状と将来-最良の再建術は何か-)
- V-1-86 幽門下動静脈および迷走神経を温存した腹腔鏡下幽門保存胃切除術(胃3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-327 AFP産生胃癌の長期予後(胃 悪性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-99 幽門側胃切除後R-Y再建における手縫いと器械吻合の比較(要望演題5-1 自動縫合器を用いた胃切除後再建法の功罪1,第63回日本消化器外科学会総会)
- 手術手技 胃全摘,D2郭清,標準手術手技
- 胃癌治療法--現状・動向・評価 胃癌の周術期管理・クリニカルパス 胃癌周術期の予防的抗生剤投与 (胃癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (治療--現状・動向・評価)
- 大動脈周囲リンパ節の局所解剖 (手術局所解剖アトラス) -- (腹部消化管領域)
- 胃癌手術に必要な臨床解剖と膜構造の知識 (特集 胃癌手術入門)
- 幽門側胃切除後のRoux-Y再建 (特集 消化管吻合--私の工夫)
- P-1-181 胃癌周術期肺塞栓症の検討(胃 治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-78 胃癌肝転移に対する肝切除の適応 : 37症例の検討から(肝 転移性腫瘍1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-3-2 幽門保存胃切除術における残存幽門前庭部の長さと術後長期QOL評価(ワークショップ3 機能温存胃手術の功罪-長期経過例(術後3年以上)から見た評価,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-3-8 胃上部・早期胃癌に対する標準術式 : 噴門側胃切除(脾温存・神経温存・空腸間置)(パネルディスカッション3 上部胃癌の標準術式は?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-5-3 幽門側胃切除後の残胃の癌の特徴と治療成績(シンポジウム5 残胃の癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- WS-7-5 転移を有する胃GISTの手術適応とイマチニブ使用法 : 原発胃GIST l50例の追跡からの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胃全摘術 (特集 手術における助手の役割)
- 電気メス関連器具の使い方 (特集 図解-手術基本手技)
- 手術治療 (がんの新事典) -- (がんの予防と治療)
- 手術手技 幽門側胃切除に対するRoux-Y再建法
- 胃GIST (特集 消化管の非癌性悪性腫瘍の外科治療)
- 2280 胃癌術後の留置ドレーンに関する検討(ドレナージ1胃,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-1-1-3 新しいQOL評価法を用いた幽門保存胃切除術の評価 : 幽門側胃切除術(B1法)との比較(機能温存手術の評価 胃癌,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 追加発言 : 幽門側胃切除(早期胃癌)に対するRoux-Y再建法の評価 : Billroth-I法と比較して
- 高度リンパ節転移を有する胃癌症例に対する術前化学療法後の拡大根治手術
- 術後管理 (特集 胃がん--最新の治療と看護(2))
- 胃全摘 (臨床解剖から見た手術のシークレット) -- (胃の手術)
- 胃癌手術における周術期肺塞栓症の検討(食道・胃・十二指腸8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃GISTの外科治療成績 (130例) からみた Imatinib の適応(GIST-診断と治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃GISTの外科治療成績 (130例) と補助化学療法の適応(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 今日の問題 胃癌治療ガイドラインとEBM
- がん告知とインフォームド・コンセントにおける一般的留意点 (特集 癌告知とインフォームド・コンセント)
- 胃カルチノイド (特集 内分泌外科手術up to date)
- 電気メスの上手な使い方 (特集 外科手術教育の方法と実践--積極的に学ぶ系統的手術教育)
- PP217048 進行胃癌に対する膵頭十二指腸切除(PD)
- S02-09 上部進行胃癌に対する標準手術 : 膵温存・脾門および脾動脈幹遠位リンパ節郭清
- JJCCレクチャー 今日のがん治療と看護 胃がん
- 4型胃癌に対する新しい治療戦略 : 術前S1+Paclitaxel 化療と術後 Paclitaxel, S1逐次併用化療(スキルス胃癌の新しい治療戦略-外科治療か化学療法か, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌手術における再建・吻合法の変遷
- SF-080-5 臨床病期I期胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術の安全性に関する第II相試験(JCOG0703)(サージカルフォーラム(80)胃:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-079-1 早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の検討(SF-079 サージカルフォーラム(79)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 胃がん外科切除における傍大動脈リンパ節郭清の意義 : JCOG臨床試験を踏まえて