発明者引用特許の抽出とその分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本特許における引用文献の種類と特徴を解説し,特許明細書中に発明者自身が書いている引用特許の記載の特徴を明らかにした。そして,「発明者引用特許」の高精度の抽出システムを完成させ,1993年以降の発明者引用特許の記載の実態を明らかにし,年々,記載件数が増えている状況を明らかにした。また,一例としてナノテクノロジ一分野において審査引用特許に対して発明者引用特許が圧倒的に有利であることを明らかにした。
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 2007-07-01
著者
関連論文
- 発明者引用特許の抽出とその分析
- 引用特許分析の有効性とその活用例
- 目立における特許情報の活用体制 : 電子SDI,概念検索,引用特許分析(INFOSTAシンポジウム2002 一般発表)(INFOSTAシンポジウム2002)
- ヨーロッパ特許庁の特許調査セミナーに参加して