鋼板サンドイッチパネルを使用した木造軸組用耐力壁の開発(構造)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A steel sandwich panel usually used as finishing materials has a potential of increasing structural performance of building frames. In this paper, authors have proposed steel sandwich panel walls for retrofit of conventional post and beam wooden structures for resisting against lateral forces, in which sandwich panels are affixed to the wooden structure with screws. The steel sandwich panel consists of double thin steel sheets and a nurate core which is resistant to fire and lateral forces. In-plane shear tests are conducted to examine the structural performance. The results show that the panel exhibited stable and satisfactory behavior. In addition, the several performance indices are provided based on the test results and an example of the retrofitting application to actural wooden structure.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-06-20
著者
-
河本 和義
NPO法人WOOD AC
-
村上 雅英
近畿大学理工学部建築学科
-
河本 和義
特定非営利法人wood Ac
-
小原 勝彦
岐阜県立森林文化アカデミー
-
藤田 正則
日鉄住金鋼板(株)
-
藤田 正則
日鉄住金鋼板(株)建材開発技術部
-
小原 勝彦
上村工業 中研
-
藤田 正則
山口大学大学院理工学研究科
-
藤田 正則
日鉄鋼板(株)建材開発技術部
-
村上 雅英
近畿大学理工学部
関連論文
- 水平構面の剛性を考慮した偏心率及びねじれ補正係数の提案及び検証--1スパンモデルの場合
- 仕様の相違が土壁の構造性能に及ぼす影響に関する実験的調査
- 破壊モードの異なる2種類の土壁の包絡線から任意壁長の土壁の包絡線を推定する方法とその検証
- 在来軸組工法における単位面材からなる面材真壁の弾塑性挙動の予測式の提案と検証
- 立体効果を考慮した在来軸組工法の柱頭柱脚接合耐力算定法の提案と検証
- 21126 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(36)組積造耐力壁及び梁の耐震性能 : その19.耐力壁の変形性能(その2)
- 22160 製材-ボルト接合部の終局破壊に関する実験的研究 : その2 荷重角度および複数ボルトの影響(せん断接合,構造III)
- 防火・耐震補強した従来軸組木造壁のせん断体力特性と水平加力後の防耐火性能 : 地震後の防火性能確保のための既存家屋の耐震・防火同時補強技術の開発(防火)
- 3024 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : (その4) 実大木造壁の面内せん断耐力試験(既存建物付加型防耐火補強技術, 防火)
- 3023 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : (その3) 水平加力を受けた実大木造壁の載荷加熱実験の試験体設計と実験方法(既存建物付加型防耐火補強技術, 防火)
- 22006 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その28 浮き上がりの生じない合板有開口壁の面材挙動
- 22198 木質ラーメン架構の構造性能評価法に関する研究 : (その1)ラーメン架構および接合部の性能評価に関する実験の計画および結果(モーメント抵抗接合(4),構造III)
- 22199 木質ラーメン架構の構造性能評価法に関する研究 : (その2)ラーメン架構および接合部の性能評価に関する実験結果の考察(モーメント抵抗接合(4),構造III)
- 上載荷重が面材釘打ち大壁耐力壁の面内せん断試験の復元力特性に与える影響の考察
- 22251 鋼板サンドイッチパネルを使用した木造軸組耐力壁の振動実験(振動台実験,構造III)
- 22111 柔な水平構面の剛性を考慮した偏心率の計算法(設計法(1),構造III)
- 水平力の耐荷機構に基づく土壁の剛性と耐力の算定法に関する提案と検証
- 要素試験による土壁の水平力耐荷機構の検証 : せん断破壊が先行しない土壁の力学挙動(続)
- 静的水平加力実験に基づく土壁の耐荷機構の解明 : せん断破壊が先行しない土壁の力学挙動
- 22150 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その73 貫のこじり要素試験と1P耐力壁に関する総合的な検証(設計法,構造III)
- 22149 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その72 隅角部圧縮力と柱に差し込まれた間渡し竹の見かけの摩擦力に関する要素実験(設計法,構造III)
- 22148 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その71 1P耐力壁の最大耐力と土壁のせん断ひび割れ算定法(設計法,構造III)
- 22147 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その70 土壁の剛性算定式とその検証(設計法,構造III)
- 22188 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : (その 59)有開口構面の検証実験および構造性能評価法
- 22187 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : (その 58)土壁の耐力発現機構の考察
- 22186 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : (その 57)土壁の破壊性状と耐力発現機構の仮説およびその検証実験計画
- 22152 木質構造設計システムの構築に関する基礎的研究 : その1.合板-釘打ち合成梁(重ね透かし梁)の実験結果及びその考察(部材性能(2),構造III)
- 22097 間伐材利用耐力壁の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その4. 辺材利用の面格子耐力壁のエネルギー吸収性状(耐力壁:その他(1),構造III)
- 22096 間伐材利用耐力壁の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その3. 辺材利用の面格子耐力壁の静的加力実験(耐力壁:その他(1),構造III)
- 鋼板サンドイッチパネルを使用した木造軸組用耐力壁の開発(構造)
- 22110 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : その8 鋼板サンドイッチパネルを使用した木造軸組耐力壁の面内せん断実験(在来軸組壁 (1), 構造III)
- 22202 面格子耐力壁の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その1.補剛面格子の静的加力実験(格子壁・新工法,構造III)
- 22203 面格子耐力壁の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その2.補剛面格子の静的加力実験結果と理論値の比較(格子壁・新工法,構造III)
- 柱頭柱脚接合部N値計算の係数Biに関する研究--梁の曲げ剛性と接合部剛性を考慮した柱頭柱脚引抜力算定式の提案とBiの解析的検討
- 既存家屋の耐震・防火補強による密集市街地の地震後延焼火災の抑制効果の検討(防火)
- 阪神・淡路大震災にみる在来木造都市型住宅の問題点
- 3141 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その11)実態に即した荷重を受ける高耐力土壁の載荷加熱実験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3016 軸組木造土壁構法による準耐火構造の開発 : (その9)実態に即した荷重を受ける高耐力土壁の載荷加熱実験(防火)
- プレキャストRCはり積層構法による架構に関する研究 : その3構面実験
- プレキャストRCはり積層構法による架構に関する研究 : その2 部材実験
- プレキャストRCはり積層構法による架構に関する研究 : その1 構法と研究計画
- 22192 木造軸組工法における水平構面の面内せん断試験 : その3 非対称勾配を有する屋根水平構面(床・屋根構面,構造III)
- 22191 木造軸組工法における水平構面の面内せん断試験 : その2 面外変形を拘束した屋根水平構面(床・屋根構面,構造III)
- 水平構面(床・勾配屋根)の剛性耐力計算 (特集 『木造軸組工法住宅の許容応力度設計』早わかり) -- (許容応力度設計の改正のポイントと勘所)
- 22021 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その43 切妻タイプ下屋に対する簡易評価法の検証
- 22020 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その42 ぐぎの引き抜き抵抗を考慮した垂木の軒桁方向剛性
- 22019 在来軸組工法住宅の構造設計手法の開発 : その41 切妻屋根の水平剛性に関する実験 (3)理論値との比較
- 22018 在来軸組工法住宅の構造設計手法の開発 : その40 切妻屋根の水平剛性に関する実験 (2)実験結果
- 22017 在来軸組工法住宅の構造設計手法の開発 : その39 切妻屋根の水平剛性に関する実験 (1)実験方法
- 22016 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その38 切妻屋根の水平面内剛性と終局耐力の簡易評価法の提案
- 22025 重ね梁の設計法に関する研究 : その2 : 重ね梁の剛性・耐力設計式の提案(木ネジ接合, 構造III)
- 22024 重ね梁の設計法に関する研究 : その1 : 接合具の一面せん断試験と重ね梁の曲げ試験(木ネジ接合, 構造III)
- 神戸市東灘区における人的被害と救助活動
- 7005 1995年兵庫県南部地震における人的被害 : その5. 神戸市東灘区における人命救助活動に関する聞き取り調査
- 5006 1995年兵庫県南部地震による人的被害 : その2.神戸市東灘区における聞き取り調査(建築計画)
- 3025 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : (その5) 水平加力を受けた実大木造壁の載荷加熱試験(既存建物付加型防耐火補強技術, 防火)
- 3021 木造密集地区の面的整備に資する既存建物付加型防耐火補強技術の開発 : その1 研究概要(既存建物付加型防耐火補強技術, 防火)
- 21034 高強度材料を用いたRC外柱・梁接合部の折曲げ定着耐力に及ぼす諸要因の影響
- 2824 炭素繊維強化プラスチック筋で補強されたコンクリートに関する基礎的研究 : その2 帯スラブの実験
- 部分壁体試験に基づく土壁のせん断力-変形角関係及び壁倍率の推定方法と検証
- 耐荷機構に基づく有開口土壁の剛性と耐力の推定
- 22205 耐荷機構に基づいた土壁の構造性能評価法とその検証 : その3 滋賀地方の土壁の破壊実験と要素試験法の検証(土塗壁(1),構造III)
- 22206 耐荷機構に基づく土壁の構造性能評価法の提案と検証 : その4 秋田地方の土塗り耐力壁の水平加力実験と要素試験体による評価法の検証(土塗壁(1),構造III)
- 22207 耐荷機構に基づく土壁の構造性能評価法の提案と検証 : その5 水平加力実験による有開口壁体の挙動と構造性能の推算(土塗壁(1),構造III)
- 22208 耐荷機構に基づく土壁の構造性能評価法の提案と検証 : その6 3地域の仕様の違いが土壁の性能に与える影響(土塗壁(1),構造III)
- 22206 間伐材利用耐力壁の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その5.辺材利用の面格子耐力壁の静的加力実験(面格子壁,構造III)
- 22206 門型架構の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その1. 静的加力試験(伝統構法:仕口実験,構造III)
- 22105 意匠的に利用可能な引き寄せ金物の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その3. 集成材架構の静的加力実験(耐力壁:その他(2),構造III)
- 22196 外装サイディング材耐震補強実大供試体引き倒し実験(静的実験,構造III)
- 22284 木質構造設計システムの構築に関する研究 : その7. 渡りあご接合部の静的加力試験結果(伝統構法:水平抵抗機構(1),構造III)
- 22283 木質構造設計システムの構築に関する研究 : その6. 渡りあご水平構面の静的加力試験結果(伝統構法:水平抵抗機構(1),構造III)
- 22282 木質構造設計システムの構築に関する研究 : その5. 渡りあご水平構面の試験計画(伝統構法:水平抵抗機構(1),構造III)
- 22225 木質構造設計システムの構築に関する研究 : その9 スギ三層クロスパネルを用いた水平構面の面内せん断試験 : その2 試験結果及び考察(床構面(2),構造III)
- 22224 木質構造設計システムの構築に関する基礎的研究 : その8 スギ三層クロスパネルを用いた水平構面の面内せん断試験 : その1 研究目的及び試験概要(床構面(2),構造III)
- 22237 GFRPグレーチング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その3 水平構面の静的加力実験2(面材壁(3),構造III)
- 22185 木質構造設計システムの構築に関する研究 : その3. 面材真壁の要素試験および、実験値と計算値の比較(耐震補強壁(2),構造III)
- 22184 木質構造設計システムの構築に関する研究 : その2. 柱頭・柱脚接合部の変形を考慮した面材真壁の挙動その1(耐震補強壁(2),構造III)
- 22233 外装サイディング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その7.耐震補強工法開発における静的加力実験(面材壁(2),構造III)
- 22015 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その37 面材と火打ちの複合床に関する実証実験
- 22185 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その 56 面材張り真壁の許容せん断耐力と剛性算定法 (5)
- 22184 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その 55 面材張り真壁の許容せん断耐力と剛性算定法 (4)
- 22181 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : (その49)土壁の水平耐力の推定(在来構法設計法,構造III)
- 22180 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : (その48)土壁の水平耐荷機構解明に関する実験(在来構法設計法,構造III)
- 22179 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その47 面材張り真壁の許容せん断耐力と剛性算定法(3)(在来構法設計法,構造III)
- 22178 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その46 面材張り真壁の許容せん断耐力と剛性算定法(2)(在来構法設計法,構造III)
- 22177 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その45 面材張り真壁の許容せん断耐力と剛性算定法(1)(在来構法設計法,構造III)
- 22003 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その25 建物の浮き上がり耐力の推定式の検証
- 22168 GFRPグレーチング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その2 水平構面の静的加力実験(水平構面,構造III)
- 22111 外装サイディング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その6. 耐震補強工法開発における静的加力実験(耐力壁:その他(3),構造III)
- 22110 外装サイディング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その5. 耐震補強工法開発の全体計画(耐力壁:その他(3),構造III)
- 22130 GFRPグレーチング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その1. 静的加力実験と動的加力実験(新工法耐力壁, 構造III)
- 22243 外装サイディング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その3.実験計画と静的加力実験結果(下地・仕上材,構造III)
- 22244 外装サイディング材の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その4.動的加力実験結果(下地・仕上材,構造III)
- 22126 木口のめり込み特性を利用した面材耐力要素のエネルギー吸収性能に関する研究 : その1. 製材幅矧ぎパネルの剛性と耐力性能(新工法耐力壁, 構造III)
- 22187 木質構造設計システム構築に関する基礎的研究 : その5.ステンレス製耐震補強金物を用いた耐震補強(耐震補強壁(2),構造III)
- 22095 木造軸組制震壁の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その1 動的加力試験(制振(1),構造III)
- 22157 意匠的に利用可能な引き寄せ金物の耐力性能とエネルギー吸収性能に関する研究 : その1.柱脚基礎緊結接合部の静的加力実験(柱頭・柱脚接合部(2),構造III)
- 在来軸組工法における面材真壁の構造性能評価式の提案と検証--複数枚の面材で構成された天井・床勝ち仕様の壁体と有開口壁を対象として
- 22013 受材タイプ面材真壁の算定式の不具合とその対応策 : その2 複数面材で構成された面材真壁の応力状態(無機ボード壁・面材真壁,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22012 受材タイプ面材真壁の算定式の不具合とその対応策 : その1 クリアランスと降伏耐力の関係(無機ボード壁・面材真壁,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)