OP-156 膀胱瘤47手術症例に対する臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2007-02-20
著者
-
藤田 義嗣
恵愛会中村病院泌尿器科
-
酒本 貞昭
恵愛会中村病院泌尿器科
-
酒本 貞昭
中村病院泌尿器科
-
藤田 義嗣
中村病院泌尿器科
-
笠木 康弘
笠木泌尿器科クリニック
-
岩下 光一
椎迫泌尿器科クリニック
関連論文
- 陰茎壊死を発症した糖尿病透析患者の1例
- 腎放線菌症の1例
- 孤立性腎嚢胞内の腎細胞癌と腎盂癌を合併した重複癌の1例 : 第11回大分地方会
- OP-018 腎細胞癌に対する鏡視下手術の臨床的検討(体腔鏡/腎・尿管,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-549 尿路上皮癌に対するPaclitaxel-carboplatin併用化学療法の有効性の検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-444 腹腔鏡下膀胱全摘除術(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 体外衝撃波結石破砕術における下腎杯結石の排石予測因子としての下腎杯縦横径比の有用性 : 2機種を用いた臨床的検討
- 前立腺全摘術後の尿失禁についての検討
- ESWLによる下腎杯結石の排石予測因子(下腎杯縦横経比)についての検討
- 保存的治療により治癒した再発性陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例
- 前立腺癌に対する前立腺全摘術後の術後尿失禁とPAD評価法についての検討
- 左水腎症で発見された膀胱ヘルニアの1例
- ヘリカルCTによるバーチャルエンドスコピーが有用であった左腎盂腫瘍の1例
- 膀胱瘤27手術症例に対する臨床的検討
- 同時性両側性腎盂尿管膀胱腫瘍の1例
- OP-156 膀胱瘤47手術症例に対する臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌細胞株における低酸素下のアポトーシス関連遺伝子の変化について
- 前立腺癌におけるIAP gene familyを介したアポトーシス制御機構の検討
- 血清PSA値正常の前立腺癌症例についての検討
- 恥骨後式後前立腺全摘除術におけるリトラクターの試作
- 保存療法にて治癒しえた腎膿瘍7例の臨床的検討
- 膀胱憩室に発生した肉腫様癌の1例
- 膀胱癌におけるInhibitor of Apoptosis Protein(IAP)の発現
- 培養ヒト外尿道括約筋細胞の増殖制御に関する検討
- OP-229 前立腺全摘除術後PSA再発症例に対する間欠的内分泌療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 直腸癌陰茎転移の1例
- 透析患者における脳血管障害についての臨床的検討-脳出血と脳梗塞の比較を中心として-
- 血液透析患者に発生した尿路上皮癌の1例
- 早期リンパ節転移を来した嚢胞性乳頭状腎細胞癌の1例
- 根治的前立腺全摘除術における外尿道括約筋温存のためのサントリーニ静脈叢処理法
- 外尿道括約筋の解剖よりみた前立腺全摘除術の Santorini 静脈叢処理法
- 腎細胞癌の組織学的分類におけるAdrenomedullin発現レベルの検討
- 腎細胞癌におけるオステオポンチンの発現
- 腎癌におけるAdrenomedullinとVEGFの発現および低酸素による発現増強効果
- インターフェロン投与による腎細胞癌のアポトーシスについての検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精索脂肪肉腫の1例
- 尿膜管腫瘍との鑑別が困難であった結腸憩室炎膀胱浸潤の1例
- 膀胱癌に対する経血管的骨盤内温熱療法の検討
- 前立腺癌細胞におけるアポトーシス抑制因子(IAP)によるアポトーシス制御機構の解明
- シクロスポリンAは膀胱癌細胞のTaxol誘導アポトーシスを増強する
- 腎不全患者における感染症についての臨床的検討 : 第101回熊本地方会
- 長期血液透析患者に発症した原発性アルドステロン症の1例
- 前立腺癌における神経栄養因子受容体と細胞内生存シグナルに関する検討
- 前立腺癌細胞におけるIAP familyの発現とその意義についての検討
- 膀胱癌予後規定因子としてのThymidylate synthaseの意義
- 異時発生両側精巣腫瘍の1例
- 腹腔鏡下副腎摘除術を施行した副腎骨髄脂肪腫の1例
- 大量の消化管出血を来した腎移植の1例 : 第106回熊本地方会
- 腎細胞癌術後の異時性対側副腎転移に対する後腹膜鏡下副腎部分切除術の経験
- 膀胱黄色腫の1例 : 第108回熊本地方会
- 慢性血液透析患者の血中線溶系に関する臨床的検討 : 第104回熊本地方会
- 内視鏡的膀胱憩室切開凝固術の経験 : 第130回熊本 第16回大分合同地方会
- 膀胱腫瘍によると思われる腎孟自然破裂の1例(第123回熊本地方会,学会抄録)
- 核出術を施行した腎血管筋脂肪腫の1例 : 第19回大分地方会
- 特異な形態の結石に合併した腎盂癌の1例 : 第11回大分地方会
- 膀胱エンドメトリオーシスの1例 : 第125回熊本地方会
- 腎癌に対するSMANCS/lipiodole動注療法の検討
- VX2 癌を用いた腎癌モデルの作成と化学療法効果の検討
- 癌性後腹膜腺維症の1例 : 第2回大分地方会
- 扁平上皮癌による著明な萎縮膀胱をきたしたparaplegiaの1例 : 第124回熊本地方会・第12回大分地方会
- 経尿道的尿管拡張術の1経験例 : 第11回大分地方会
- 腺性上皮化生が術前に診断可能であった表在性腎盂腫瘍の1例 : 第11回大分地方会
- 腎外傷を契機として発見された腎血管筋脂肪腫の1例 : 第10回大分,第121回熊本合同地方会
- 興味ある経過をとった腎癌の1例 : 第2回大分地方会
- 外傷後の尿道腫瘍の1例 : 第112回熊本地方会
- 自然破裂をきたした尿膜管嚢腫の1例 : 第111回熊本地方会
- 先天性神経因性膀胱の尿路管理の経験 : 第102回熊本地方会
- 腎動脈瘤の1例 : 第109回熊本地方会
- 帯状疱疹による神経因性膀胱の1例 : 第141回熊本,第24回大分合同地方会
- 特発性後腹膜線維症5例の検討 : 第22回大分地方会,第138回熊本地方会合同地方会
- 特殊症例の自己導尿の指導経験 : 第136回熊本地方会
- 回腸導管手術症例の検討と反省 : 第136回熊本地方会
- 神経因性膀胱患者に対するAnti-reflux手術の経験 : 第132回熊本第18回大分合同地方会
- 嚢胞内に発生した腎細胞癌の1例 : 第17回大分地方会
- オートバイ事故による泌尿器科的外傷 : 自験例を中心として : 第15回大分地方会
- 三重複癌の1例 : 第14回大分,第127回熊本合同地方会
- Paratesticular Rhabdomyosarcomaの1例 : 第13回大分地方会
- 下部尿路通過障害に対する保存的療法の検討 : 第135回熊本,第20回大分合同地方会
- 前立腺肥大症に対するBalloon dilationによる治療経験 : 第131回熊本地方会
- 非イオン性低浸透圧水溶性造影剤(Iohexal)の臨床的検討 : Diatrizoateとの比較検討 : 第128回熊本地方会
- 腎細胞癌に対するインターフェロン療法における免疫パラメーターの変動
- 前立腺癌におけるcaspase-3発現の免疫組織学的検討
- 腎細胞癌に対するインターフェロン療法に於ける細胞性免疫能の変化に関する検討
- 残腎に発生したGrawitz腫瘍の1例 : 第126回熊本地方会
- OK-432 の免疫賦活効果 : 第110回熊本地方会
- 診断困難であった腎過誤腫の1例 : 第119回熊本地方会・第9回大分地方会
- OP-080 筋層非浸潤膀胱癌に対するBCG膀胱内注入維持療法の臨床的検討(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱臍瘻の1例(第122回熊本地方会,学会抄録)
- 重複陰茎の1例 : 第3回大分地方会
- 興味ある睾丸回転症の1例 : 第114回熊本地方会
- 膀胱後部腫瘍の1例 : 第113回熊本地方会
- Pararenal pseudocyst と誤った retroperitoneal tumor の1例 : 第112回熊本地方会
- 精索脂肪腫の1例
- 精索脂肪腫の1例 : 第108回熊本地方会
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第3回大分地方会
- 膀胱癌肉腫の1例 : 第107回熊本地方会
- 三重複癌の1例 : 第106回熊本地方会
- 後腹膜仮性嚢腫の1例 : 第103回熊本地方会
- 膀胱平滑筋肉腫の1例(第123回熊本地方会,学会抄録)
- ラットによるBBN化学発癌モデルを用いた抗腫瘍剤の持続膀胱内注入療法の試み