S3-1 上部尿路結石症に合併した腎盂腎炎の治療(泌尿器科救急疾患の診断・治療-あなたならどうする?, 第95回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2007-02-20
著者
-
高岡 栄一郎
筑波大学大学院人間総合科学研究科腎泌尿器外科
-
島 敬之
国保旭中央病院泌尿器科
-
鈴木 規之
国保旭中央病院泌尿器科
-
網谷 兆康
国保旭中央病院泌尿器科
-
新保 正貴
国保旭中央病院泌尿器科
-
冨岡 進
国保旭中央病院泌尿器科
-
中津 裕臣
国保旭中央病院泌尿器科
-
村上 信乃
国保旭中央病院泌尿器科
-
村上 信乃
総合病院国保旭中央病院 泌尿器科
-
中津 裕臣
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
新保 正貴
千葉大学 大学院医学研究院泌尿器科
-
佐々木 真
国保旭中央病院泌尿器科
-
田中 方士
国保旭中央病院泌尿器科
-
高岡 栄一郎
国保旭中央病院泌尿器科
-
鈴木 規之
国保旭中央病院
関連論文
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う左腎癌に対して左腎静脈先行切断を施行した1例
- 腎外傷に対する臨床的検討
- 胎児性癌、セミノーマにおけるDU-PAN-2、CA19-9、AFPの産生(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科術後感染阻止効果に関するSBT/ABPCの投与期間の検討
- 腎細胞癌症例における血清IAP値について
- 前立腺全摘術後のQuality of Life(QOL) : 排尿蓄尿障害に関する検討
- 前立腺全摘除術64例の臨床病理的検討
- 前立腺全摘標本と前立腺超音波画像の検討被膜外浸潤について
- 前立腺癌の領域別分化度の検討
- 経会陰的前立腺生検における6ヶ所生検と12ヶ所生検の検討
- 沖縄のディアスポラの状況 ―ホスト社会との関係性をめぐって―
- PP-168 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-238 上部尿路上皮内癌に対するBCG上部尿路注入療法の検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱小細胞癌の3例
- 膀胱内進展を伴った乳房外Paget病の一例
- MP-634 国保旭中央病院泌尿器科における副腎腫瘍の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 遺伝子多型解析による転移性前立腺癌の予後予測(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-015 虎の門病院における原発性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の手術成績(膀胱腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-417 虎の門病院における前立腺限局癌の手術成績(前立腺腫瘍/統計,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-034 虎の門病院における切除重量が大きな経尿道的前立腺切除術の検討(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 若年性膀胱癌の1例
- OP-124 進行性上部尿路移行上皮癌に対する術前化学療法についての臨床的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 限局性前立腺癌に対する内分泌単独療法の意義の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-067 初回内分泌療法再燃後の前立腺癌に対する2次内分泌療法の有用性(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 一次ホルモン療法再燃後の前立腺癌に対するアンドロゲン交替療法の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 間欠的内分泌療法施行中の前立腺癌患者における性機能について
- 前立腺癌に対する間欠的内分泌療法の効果(第4報)
- PP-414 当院におけるPSA検診・非検診地域からみたPSA高値症例の動向(前立腺腫瘍/検診,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 鼠径ヘルニア修復時のメッシュプラグ迷入により生じた膀胱結石
- OP-230 限局性前立腺癌に対する骨盤リンパ節郭清併用 : 3次元原体照射放射線単独療法の検討(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-009 PSA10ng/ml以下の日本人患者における,初回前立腺生検の生検癌陽性率を予測するノモグラムの開発(前立腺癌/診断・マーカー・統計,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-098 PSA Doubling Time からみた前立腺全摘後PSA再発についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- S8-3 前立腺生検に関するノモグラムの展望と現状(前立腺癌の各種ノモグラムの現状と有用性の検証, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S3-1 上部尿路結石症に合併した腎盂腎炎の治療(泌尿器科救急疾患の診断・治療-あなたならどうする?, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-188 進行性前立腺癌のホルモン療法後の再燃と予後因子(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌T1cの性質 : T2との比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-141 当院における陰茎癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- OP2-018 前立腺生検の診断率と他因子(一般演題(口演))
- 初期前立腺癌のインピーダンス診断
- 後腹膜腔鏡下腎嚢胞壁切除術と経皮的腎嚢胞穿刺術の比較
- 前立線癌T1c-T3の病理所見と術後治療
- Stage IV腎癌の予後因子と腎摘除術適応の検討
- 前立腺癌における治療前血清p53抗体値の臨床的有用性
- 前立腺癌患者の末期経過
- T1N0M0腎癌細分類における腫瘍径カットオフ値の検討
- 国保旭中央病院におけるPNLの治療成績
- 腎膿瘍の臨床的検討
- 15. 腎盂腫瘍の診断に造影超音波検査が有用であった1例(第1023回千葉医学会例会・第8回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 腸腰筋膿瘍の臨床的検討
- 尿管結石疑い536症例の最終診断と治療経過
- 9.中検超音波室で診断された腎疾患(第783回 千葉医学会例会,第49回 千葉泌尿器科集談会,第6回 千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 13. 骨盤内solitary fibrous tumorの1例(第1100回千葉医学会例会・第12回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 尿中白血球数および血清CRP値測定の前立腺生検の適応決定における意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法中の転移性前立腺癌患者における血清神経内分泌マーカーの経時的変化(第93回日本泌尿器科学会総会)
- cT3前立腺癌の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 直腸診陰性症例における前立腺針生検本数の検討 : 8箇所生検と14箇所生検の比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 現代医学の焦点(267)前立腺癌におけるバイオマーカー(遺伝子診断を含めて)の新展開
- PP3-115 当院における14ヶ所前立腺生検の有用性の検討(一般演題(ポスター))
- PP3-092 日本人前立腺癌におけるMacrophage Scavenger Receptor 1(MSR1)遺伝子の解析(一般演題(ポスター))
- OP3-059 前立腺癌における血清IL-4値の変化(一般演題(口演))
- CP10-7 前立腺癌の発生に関与する遺伝子群の解析(総合企画10「前立腺の発生、分化、発癌 : 基礎研究の進歩と展望」)
- stage D2前立腺癌における治療前テストステロン値およびアンドロゲンレセプター遺伝子CAG repeat数の検討
- 12. 旭中央病院における前立腺生検の有用性(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP3-192 国保旭中央病院における尿道炎の臨床統計(一般演題(ポスター))
- 14. 腎細胞癌におけるMMP活性の検討(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 初回前立腺生検の生検陽性率を予測するノモグラム (CHIBA program) の開発(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性精巣腫瘍に対するsurgical adjuvant療法 : ワークショップI : 難治性(進行)癌に対するSurgical adjuvant療法の現況と将来 : 第57回東部総会
- 自家骨髄移植併用大量化学療法の安全性の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- リンパ節転移を有する膀胱癌症例の臨床的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第477回東京地方会
- 膀胱腫瘍深達度判定に対するCTスキャンの意義 : 第460回東京地方会
- 性行為感染症によるUrethral Syndrome
- 無症候性顕微鏡的血尿の臨床的検討
- 陰嚢内アデノマトイド腫瘍の2例 : 第457回東京地方会
- 前立腺肥大症患者にける下部尿路症状および尿流動態に対する塩酸タムスロシンの長期有効性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 特異な形状を呈する陰茎根部陰嚢内異物肉芽腫の3例 : 第439回東京地方会
- 鼠径ヘルニア手術後閉塞性無精子症に対する顕微鏡下精路再建術
- AVP-023 恥骨前立腺靭帯、内骨盤筋膜、肛門挙筋と前立腺、尿道の関係 : 鏡視補助下手術所見による解剖の理解(前立腺・その他2,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-415 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセルの使用経験(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-314 栃木県立がんセンターにおける限局性前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-297 当院における即時前立腺再生検の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-228 前立腺全摘術標本とMRI所見の比較検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-003 ハイリスク前立腺癌に対する放射線治療の成績、および他の治療法との比較(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 腎外傷に対する臨床的検討
- 精子自動分析装置による精子運動能の解析と妊孕能の検討
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第453回東京地方会
- タイにおけるジャパナイゼーションのプロセス -タイ人の日本商品の消費と生活世界にタイする影響(2)-
- タイにおけるジャパナイゼーションのプロセス ―タイ人の日本商品の消費と生活世界に対する影響(1)―
- 沖縄社会と日系人・外国人・アメラジアン ―新たな出会いとつながりをめざして―
- Gil-Vernet法による逆流防止術の経験 : 第10回栃木地方会
- 下大静脈内腫瘍血栓を伴った腎癌の5例 : 第58回東部総会
- 尿路上皮におけるラミニンの発現パターン解析
- APV-011 High risk前立腺癌に対する完全摘出のための解剖学的拡大手術 : En-bloc Radical Prostatectomy(前立腺・その他2,総会賞応募ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-873 ハイリスク前立腺癌の治療(第1報)T3NXM0治療経過の比較(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-330 小児膀胱尿路上皮癌の一例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-085 前立腺癌におけるERG遺伝子再配列による融合遺伝子の検出に関する研究(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-099 経直腸的前立腺針生検における尖部生検の意義(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-135 放射線療法後の再発症例に対するsalvageヨウ素125密封小線源療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-148 国保旭中央病院における前立腺再生検陰性例の経過の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- ***の施行率とその背景因子 : 男性機能外来受診者を対象とした検討