若者の教育から職業への移行における「格差」形成 : 日本型選抜の趨勢と支援(<特集>「格差」に挑む)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to examine the formation of "disparities" in the transition from school to work, and to discuss ideal methods for support. In the early 21st century, young people were able to become full-time workers even if they had become part-time workers after leaving school. In other words, Japanese society compensated for the initial "disparity" in the transition from school to work. However, the following two points were clarified in February 2006, according to a survey carried out on 2,000 young people in Tokyo. First, in the period from 2001 to 2006, the selection of full time worker was nearly completed at the point when young people left school. Second, academic background is growing and social background is weakening as factors for the selection of full-time workers. To put a brake on the expansion of "disparities," it is necessary to secure higher education as a right, and create laws to provide equal conditions to irregular workers, and to provide support for the transition from "Freeter" (job-hopping part-time workers) to full time worker.
- 日本教育社会学会の論文
- 2007-05-31
著者
関連論文
- 学校から職業への移行の変化とフリーター経験 : 若者ワークスタイル調査より(職業と教育(2))
- 高卒労働市場とフリーター志向 : 首都圏高校生の進路決定に関する調査より(II-1部会 経済と教育(1))
- 正社員への移行と職業能力 : 教育・職業能力開発のキャリア形成への効果を考える(II-4部会 教育と経済,研究発表II,一般研究報告)
- 高校生の進路分岐と職業への移行の実態(進路と教育(3))
- 大都市の若者の就業行動と意識--広がるフリーター経験と共感
- 3.大卒就職と大学におけるキャリア形成支援 : 労働力需給両面の変化に直面する大学の役割をめぐって(III-4部会 大学と職業,研究発表III,日本教育社会学会第58回大会)
- 70年代の進路選択と初期キャリア(II-5 進路と教育(2))
- 高卒無業者の教育社会学的研究(2) : 大都市高校3年生調査(第2次)の分析(進路と教育(2))
- 高卒無業者の教育社会学的研究(2) : 大都市高校2年生調査の分析(IV-5部会 進路と教育(4))
- 高卒無業者の教育社会学的研究(1) : 無業者輩出校と進路指導の分析(III-5部会 進路と教育(3))
- 若者の就業行動の変化を考える--文献サーベイ及び先行研究ヒアリングより
- 2.地域労働市場と高卒就職・初期キャリア(III-3部会 若者の就業,研究発表III)
- 若年無業・周辺的フリーター層の現状と問題(フリーターへの新しい研究視角)
- 若者の教育から職業への移行における「格差」形成 : 日本型選抜の趨勢と支援(「格差」に挑む)
- 書評 苅谷剛彦・本田由紀「編」『大卒就職の社会学 : データからみる変化』
- 2. 「ジョブ・カード」はどのような制度か? : 新しく・有効で・困難な「雇用型訓練」(IV-1部会 【テーマ部会】若者支援の現状と課題(2),研究発表IV,一般研究報告)