自動血液塗抹装置を用いた喀痰細胞診標本作製法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2007-05-22
著者
-
宝来 威
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
宝来 威
癌研究会有明病院呼吸器内科
-
楠 洋子
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
中山 富雄
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター調査部疫学課
-
楠 洋子
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター政策医療企画研究部
-
楠 洋子
大阪府立成人病センター調査部疫学課
-
矢羽田 一信
社団法人大阪府医師会保健医療センター細胞診・病理組織診断部
-
久山 弘子
社団法人大阪府医師会保健医療センター細胞診・病理組織診断科
-
紀 睦美
社団法人大阪府医師会保健医療センター細胞診・病理組織診断科
-
山原 さち子
社団法人大阪府医師会保健医療センター細胞診・病理組織診断科
-
矢羽田 一信
社団法人大阪府医師会保健医療センター細胞診・病理組織診断科
-
楠 洋子
大阪府立成人病センター がん予防情報センター
-
中山 富雄
大阪府立成人病センター がん予防情報センター
関連論文
- ラブドイド細胞が目立った肺大細胞神経内分泌癌の1例
- W8-5 肺肉腫様癌の細胞所見(肺多形がんの細胞像,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Y4-2 肺大細胞神経内分泌癌の細胞所見(要望演題4 : 肺の神経内分泌腫瘍)
- O-79 局所進行非小細胞肺癌に対するCDDP,S-1併用化学療法と胸部放射線同時照射の第II相試験(放射線・集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- 自動血液塗抹装置を用いた喀痰細胞診標本作製法
- S4-2 低線量CTを用いた肺がん検診(がん検診の今,将来,シンポジウム4,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- SAI-2 肺癌検診における喀痰細胞診の追跡検査と細胞像(細胞検査士要望教育シンポジウム : 肺癌検診における喀痰細胞診の評価)
- 日本の喀痰細胞診の現状
- 喀痰細胞診の直接塗沫法と粘液融解集細胞法による細胞像の相違(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 大阪市老健法肺癌検診における喀痰細胞診の成績と判定困難例の検討