配管系の簡易弾塑性応答解析手法(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When plastic deformation occurs in the piping under extreme seismic excitation, large damping effect will cause with the energy dissipation by plastic deformation. In this study, the simplified analysis method to obtain maximum response displacement of elastic plastic response of piping was investigated. The vibration energy and the dissipation energy with plastic deformation of piping were obtained by FEM analysis. The equivalent damping ratio depending on the piping response was formulated from both energies. On the other hand, piping response depends on the damping ratio. Both of them depending on each other were calculated as a pair of the converged values on each excitation level. The maximum displacements of the elastic plastic response calculated by this method resulted in appropriate simulation results to compare with excitation tests.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-06-25
著者
関連論文
- 配管系の耐震安全性評価に関する研究 : 第1報,繰り返し載荷を受ける直管の作用荷重レベルと損傷状況の比較
- 22・4 技術者倫理の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- ドライバへの危険認知支援方法に関する研究(第1報) : 光による視覚認知
- 2301 鉄道車両の地震時挙動に関する研究(OS4-1 接触問題とトライボロジ(その1),OS4 接触問題とトライボロジ,オーガナイズド・セッション)
- 車いす走行時の人体シミュレーションモデル
- (6)地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5共同研究)
- (1)地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((4)原子力試験研究費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (5) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動)
- (1) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((3) 原子力試験研究費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- (6) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動)
- a 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((9) 原子力試験研究委託費による研究,3 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- (5)地震防災対策への反映 : 既存木造住宅の防災対策推進のための新制度の開発に関する研究((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (1)木質構造の動的耐震性に関する研究(f.国際共同研究総合推進制度[二国間型国際共同研究],5.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- (1) 木質構造の動的耐震性に関する研究(f. 二国間型国際共同研究,5. 科学技術振興調整費による研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
- 22258 伝統軸組構法木造建物のE-ディフェンス震動台実験 : (その1) 実験の目的と計画(実大振動台実験:伝統軸組構法(1),構造III)
- 22199 京町家のE-ディフェンス震動台による実大振動実験 : (その1) 振動実験の概要(実大振動台実験 (3), 構造III)
- 実大三次元震動破壊実験施設の概要と活用計画 (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験)
- (2)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (2)実大三次元震動破壊実験施設の利用に関する研究((1)実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進, 1プロジェクト研究)
- (1)実大三次元震動破壊実験施設の開発((1)実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進, 1プロジェクト研究)
- 2821 リハビリテーションにおける歩行評価システムに関する研究(S60-1 健康・福祉機器の開発(1),S60 健康・福祉機器の開発)
- 104 床反力計による歩行能力測定システムの開発(バイオメカニクス)
- 22246 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その27 画像計測法による三次元動的変位計測(実大振動台実験:既存木造(2),構造III)
- 22239 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その20 C棟D棟の振動特性(実大振動台実験:既存木造(1),構造III)
- 22235 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その16 平成18年度在来軸組木造実験の概要(実大振動台実験:既存木造(1),構造III)
- 22188 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その4 既往の実験成果および平成18年度実験の全体計画(実大振動台実験 (1), 構造III)
- 22187 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その3 施設内の木造建物実験準備について(実大振動台実験 (1), 構造III)
- 22185 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その1 平成17年度木造建物実験の全体概要(実大振動台実験 (1), 構造III)
- 減肉部を有する配管の地震時損傷挙動と耐震性評価に関する研究
- 0111 き裂部を有する配管系の振動台実験(G10-2 機械振動,G10 機械力学・計測制御)
- 減肉配管の耐震安全性評価に関する研究--研究概要と今後の予定
- 配管系の簡易弾塑性応答解析手法--塑性変形による振動抑制効果の推定法
- 配管系の簡易弾塑性応答解析手法(機械力学,計測,自動制御)
- 818 立体配管系の耐震安全裕度評価手法に関する研究
- 1219 繰り返し荷重を受ける減肉配管の破損挙動
- 414 配管系の簡易弾塑性応答解析手法
- 637 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する解析的研究 : 第 2 報 : エルボ要素試験
- A-TS03-15-2 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する研究 : その 2 解析的研究
- A-TS03-15-1 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する研究 : その 1 実験的研究
- K-0824 地震荷重を受けるき裂付き配管の破面解析(S11-6 構造健全性評価(6))(S11 構造健全性評価)
- 334 表面き裂を有する配管の低サイクル疲労き裂進展解析(OS1-6 熱影響部と配管の健全性評価)(OS1 高強度材・表面改質材の疲労と破壊)
- 局所的滅肉部を有する配管の耐震裕度評価に関する解析的研究
- 機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究 報告書
- 530 局所的減肉部を有する配管の低サイクル疲労評価
- 529 ランダム入力に対するき裂付き配管の疲労寿命評価
- B-44 減肉配管 4 点曲げ試験での内外面ひずみに関する考察
- 22079 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その42 準備研究のまとめと今後の研究計画(既存木造(2),構造III)
- S2002-1-1 リハビリにおける高齢者の歩行能力の定量的評価(人機能支援の工学)
- 高次電流重畳による電動機の半径方向加振力低減(機械力学,計測,自動制御)
- 22・4 技術者倫理の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 高次電流重畳による電動機のトルクリプル低減(機械力学,計測,自動制御)
- 4101 高齢者リハビリにおける下肢運動特性の評価(J30-1 人機能支援の工学(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3628 Webにおける高齢者の操作性に関する研究(J24-1 ライフサポート(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1208 加振を受ける鉄道車両の動的挙動に関する研究(接触問題とトライボロジ,OS9 接触問題とトライボロジ)
- 22・3 技術者倫理の動向(22.技術と社会,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 2種の創動運動の温熱画像による分析
- 308 がたを含む非線形振動系の解析モデルの構築と評価に関する研究(OS8-2 振動制御,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- F05(3) 感性領域のデジタル技術の現状と動向(デジタル設計技術のフロンティア)
- 4922 がたを含む非線形振動系の解析モデルの構築とエネルギ吸収の評価に関する研究(G10-8 振動低減・免振,G10 機械力学・計測制御)
- 2007 自動車乗り込み動作の生体力学的特徴と感性評価の関係(S05 感性領域のデジタル技術,S05 感性領域のデジタル技術)
- 1E1-04 リハビリにおける下肢運動訓練と歩行能力との関連(OS 歩行支援システム)
- 1E1-03 高齢者リハビリにおける創動運動の効果(OS 歩行支援システム)
- 2種の創動運動用機器による運動のサーモグラフィによる分析
- リハビリテーションによる回復度評価データの標準化の為のデータベース構築と分析
- 713 がたを含む非線形振動系のエネルギ吸収の評価に関する研究(OS12-3 機械等の動的解析,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 経年劣化を有する三次元配管系の疲労寿命予測に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 430 発電用新型炉へ適用する3次元免震システムの研究 : 油圧機構を用いた3次元免震システム:その3
- E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験 (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験)
- 運転・管理 経年劣化を有する三次元配管系の疲労寿命予測に関する研究
- 504 ドライバへの警報呈示方法に関する研究(生産システム,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 503 視線移動を伴う場合の誘目性に関する研究(生産システム,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 412 がたを含む非線形振動系のエネルギ吸収の評価に関する研究(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 657 衝突型動吸振器に関する研究(振動・音響)
- 655 がたを含む非線形振動系の振動特性(振動・音響)
- 455 自動車運転時の視認行動に関する研究(システム・ロボット工学)
- 103 自動車乗車時の振動受容が人体に及ぼす影響に関する研究(バイオメカニクス)
- 117 推移確率密度関数によるがたを含む非線形振動系の振動特性の評価に関する研究(耐震,OS-12:耐震・免震・制振(2))
- 消散エネルギを考慮したがたを含む連続体系の非線形振動に関する研究(G10-2 不規則振動・衝突振動,G10 機械力学・計測制御部門)
- 「機械力学」に関する最新テキスト執筆者の視点から(ゆとり教育時代の機械力学教育,W09 機械力学・計測制御部門企画)
- 人間の視認行動に関する研究(バイオ・人間工学)
- 長時間運転時における疲労評価に関する研究(バイオ・人間工学)
- 衝突型動吸振器に関する研究(機械力学)
- 動画像による人体動作判定法の開発(PS.1 福祉工学の現状と人体の計測技術の新展開)
- 推移確率密度関数によるがたを含む非線形振動系の振動特性の評価に関する研究(OS2-4 機械と車両のダイナミクスおよび設計問題)
- 21493 震動台実験による設備配管系の被害状況 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その11)(機能保持(2),構造II)
- (3)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」 : (d)木造建物実験((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- 紹介 発電用新型炉へ適用する建屋全体3次元免震システムの開発
- C15 減肉配管の3次元加振実験と耐震設計裕度に関する考察(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2)
- OS1422 減肉部を有する配管系の振動応答と損傷挙動(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション)
- (2)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(a.原子力安全研究,3.国立機関原子力試験研究費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- 機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(a.原子力施設の耐震に関する研究,4.国立機関原子力試験研究費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- (1) 機器・配管系の経年変化を伴う耐震安全裕度評価手法の研究(a. 原子力施設の耐震性に関する研究,4. 国立機関原子力試験研究費による研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
- (2)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(6.共同研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- E-ディフェンスにおける耐震実験研究の取り組み : その2 E-ディフェンスを利用した研究プロジェクト
- (2) 木造住宅用免震装置の耐震性能実験(4 受託研究,I 研究活動)
- (1) グローブボックス耐震確証試験(4 受託研究,I 研究活動)
- (4)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(7.共同研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- GS0507 繰り返し載荷を受ける配管の作用荷重レベルと損傷状況の比較(GS05-02 疲労強度2,GS05 疲労強度)
- GS0105 減肉部を有するティ配管系の耐震安全性評価に関する研究(GS01-02 計測技術・特性評価2,GS01 計測技術・特性評価)
- 地震荷重下における減肉配管系のパラメトリック数値解析による疲労損傷評価