精神分析のどこが間違っているのか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では、フロイトを源とする精神分析に対する批判的な分析を行った。フロイトは神経症やヒステリーの原因を幼児期のリビドーの発達段階に求めた。フロイトによると神経症の患者は幼児期のトラウマが原因で神経症やヒステリーを発症する。本稿では、神経症の患者が組み立てるこうした幼児期のストーリーを構築主義や物語論から分析し、それを幼児期という時間軸における過去において語られたフィクションとして位置づけた。幼児期のトラウマを中心に配置された患者の語りは分析医に語られることによって脱パラドクス化され、強固で安定したものになる。そこで筆者は、神経症やヒステリーの患者のドミナントなストーリーはコミュニケーション空間において理解されるものであるという論理を組み立てた。人間は複雑に錯綜するコミュニケーションの結節点にいて、特定のドミナントな物語=コミュニケーションに捕らわれ、その他のコミュニケーションを処理できなくなったときに神経症やヒステリーになるのである。そこでは幼児期のトラウマを中心に語られた物語は個人を横断するコミュニケーションの一つであり、神経症やビステリーの原因として絶対的な地位を獲得しないのである。
- 2003-02-14
著者
関連論文
- ダイエットと拒食症に関する社会学的一考察 : 消費する身体・コントロールする身体
- 精神分析における「他者」概念の社会学的研究
- 精神分析のどこが間違っているのか
- 社会理論と「偶然」に関するシステム論的考察 : マルクスの諸論を出発点として