日本文学科の草創四半世紀を語る
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 宮澤賢治「やまなし」を読む
- 孟子・法華経・伝燈録 : 宮澤賢治「貝の火」覚書
- 形影神究考 : 陶淵明鑑定1 (山田晃教授退任記念号 永藤武教授追悼記念号)
- 安吾解読 : 「櫻の森の滿開の下」1
- 頭の思想・身体の思想 : 「舞姫」をめぐって
- 冥途案内 : 烏
- 「草枕」叙説
- 幻影の盾叙説
- 夢十夜叙説 : 第九夜
- ヨムという事 : 「事実」をめぐって
- 夢十夜叙説 : 第一夜
- 日本文学科の草創四半世紀を語る
- 夢十夜叙説 : 第四夜・第五夜・第六夜
- 冥途案内(その二) : 山東京傳
- 「こゝろ」叙説 : 明治の精神
- 鴎外論旧稿二編 : 「『半日』閑話」と「倩女離魂」 (日本文学科創設二十周年記念)
- 鴎外用語「硝子出(がらすで)」考(二) : 「出」と「手」の説
- 文殊鴎外 : 「寒山拾得」付「魚玄機」
- 「杯」異説 (日本文学科創設十周年記念)
- 寺園司著『文学者と宗教』をめぐる感想
- 中也昇天 : 「一つのメルヘン」と 「言葉なき歌」
- 形影神究考--陶淵明鑑定(1)
- 田坂誠喜教授を囲んで
- 謡曲五十年 : 田中允教授を囲んで
- 『坊っちゃん』独語
- 創設二十周年を迎えて (日本文学科創設二十周年記念)
- 「文学と宗教」をめぐって
- 曽倉岑・金井清一共著『古事記・風土記・日本霊異記』 (鑑賞日本の古典1)
- 国文学研究五十年 : 寺本・野田両教授を囲んで
- 上坂信男著「源氏物語往還」
- 林巨樹著『近代文章研究 : 文章表現の諸相』
- 「高野聖」成立の基盤 (日本文学科創設十周年記念)
- 一葉日記「若葉かげ」私注
- 『みだれ髪』の与えたもの
- 歌謡の世界 : 新間教授の近著をめぐって
- 唱導と今様
- 与謝野寛と『万葉集』
- 漱石と近代口語文 : 付・『漱石 坊っちゃん』自筆原稿修正箇所一覧(上) (日本文学科創設二十周年記念)
- 江戸中期の国語について : 古今集遠鏡訳文の助動詞研究
- 文体論関係文献目録-2-日語-2-
- 文体論関係文献目録-1-日語-1-
- 起筆の文型について
- 文章表現関係書目
- 近代文学研究初発のころ : 湯地孝先生に問う
- 輓近文章作法書とその周囲(上)
- "文脈"という考え方について