P-68 卵管原発hepatoid carcinomaの1例(婦人科(女性***)-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2006-09-22
著者
-
鷹橋 浩幸
東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
-
安田 允
東京慈恵会医科大学
-
塩森 由季子
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
小林 久仁子
東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
-
根本 淳
東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
-
福永 眞治
東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
-
塩森 由希子
東京慈恵会医科大学付属第三病院病院病理部
-
福永 眞治
東京慈恵会医科大学 外科
-
小林 久仁子
東京慈恵会医科大学附属第3病院病理部
-
小林 久仁子
東京慈恵会医科大学 外科
-
鷹橋 浩幸
東京慈恵会医科大学病理学講座
-
鷹橋 浩幸
麻布大学 比較毒性
-
鷹橋 浩幸
東京慈恵会医科大学附属第三病院 泌尿器科
-
塩森 由季子
東京慈恵会医科大学附属第三病院病院病理部
-
塩森 由季子
東京慈恵会医科大学附属第三病院 病理部
-
塩森 由季子
東京慈恵会医科大学 外科
-
根本 淳
東京慈恵会医科大学附属第三病院 病理部
-
福永 眞治
東京慈恵会医科大学病理学
-
鷹橋 浩幸
東京慈恵会医科大学第三病院病理部
-
根本 淳
東京慈恵会医科大学付属第三病院病院病理部
関連論文
- OP-099 前立腺針生検 Gleason score 評価における separate maximum scoring の優位性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-362 本邦における前立腺針生検の最近の動向(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-177 針生検Gleason scoreにおけるglobal scoringとmaximum scoringの妥当性の検討。D2症例を用いて(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱扁平上皮癌18例の臨床的検討
- 免疫組織化学的検討に基づく前立腺導管癌の独立性の意義
- APP-027-AM Periplakin、Envoplakinの上部尿路癌、尿細胞診における発現の検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-084 生検にて1針のみより癌を認めた症例における全摘標本の病理学的検討(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 子宮頸部腺系細胞診にて異常を認めた小葉性内頸部腺過形成の1例(子宮頸部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- MP-603 プロテオミクスにより発見した新規尿路上皮癌マーカータンパク質の上部尿路癌での発現(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 子宮頸部の上皮内腺癌と微小浸潤腺癌の細胞学的検討(子宮頸部1-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣明細胞腺癌における, 不整巨核細胞の存在とリンパ節転移や予後との関連(卵巣・その他1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- シII-5子宮内膜増殖症の転帰と組織所見、細胞診所見
- (5)子宮頸癌 : 病因・予防(異形成も含める)(3)子宮の腫瘍・類腫瘍,8.腫瘍と類腫瘍,E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 第18回日本サイトメトリー学会学術集会開催にあたって
- 卵巣腫瘍と共に歩む(細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 日本婦人科腫瘍学会 (特集 産科婦人科サブスベシャリティー領域の動向) -- (腫瘍)
- P-68 卵管原発hepatoid carcinomaの1例(婦人科(女性***)-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P1-178 上皮性卵巣癌に対するDocetaxel (DOC)とCarboplatin (CBDCA)併用化学療法(第2相試験)の検討(中間報告)(Group 23 卵巣腫瘍XIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌手術はどこまで縮小してよいか--腹腔内進行期1a期・1b期に傍大動脈リンパ節郭清は必須か,腹腔内進行期2b期・2c期の初回手術で直腸低位前方切除吻合をしなければならないか (特集 婦人科がんの縮小治療はどこまで可能か)
- 卵巣原発の高カルシウム血症型小細胞癌の1例
- Y7-5 子宮頸部神経内分泌腫瘍の細胞学的検討(要望演題7 : 婦人科領域の小細胞癌)
- 183.子宮内膜粘液性腺癌の3例(子宮体部7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.子宮頸部・膣原発の明細胞腺癌8例の細胞学的検討(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部原発のカルチノイド成分を伴う小細胞癌の1例
- 子宮頸部明細胞腺癌の1例
- 上皮性卵巣癌に対するPaclitaxel(PTX)180mg/m2とCarboplatin(CBDCA)AUC5の併用化学療法100症例の検討(第107群 卵巣腫瘍15)
- 270 子宮体部腺肉腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 203 子宮頸部の上皮内腺癌・微小浸潤腺癌の細胞学的検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体部性索様腫瘍の1例
- 子宮体部原発神経内分泌性小細胞癌の1例
- 病理組織診断に苦慮した卵巣原発小細胞癌の一例
- 子宮頸部・膣原発の明細胞腺癌6例の細胞学的検討
- 再発卵巣癌に対する治療方針 : プラチナ free interval とセカンドラインの効果
- 表層上皮性卵巣癌に対する初回化学療法としての Docetaxel/Carboplatin (DC) 療法の検討
- P-139 穿刺細胞診にて卵巣癌腹壁再発を早期に診断しえた一例(卵巣(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-65 腹膜悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W5-4 上皮性卵巣癌のプロテオミクス解析(サイトメトリー技術の進歩と細胞診断学への応用(サイトメトリー学会),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 310 細胞診で小細胞癌が疑われたが組織診断で中分化型腺癌だった子宮頸癌の一例(子宮頸部4(13),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-171 一部にrhabdoid featureを認めた子宮平滑筋肉腫の一例(子宮体部(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-67 外陰Paget病の一例(婦人科(女性***)-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 静脈内平滑筋腫症の一例
- P-40 高カルシウム血症型卵巣小細胞癌の一例(卵巣 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S1-6 卵巣明細胞腺癌におけるHER-2発現と予後との関連について(臨床細胞学のNew Challenge-Molecular Cytopathology-,シンポジウム 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 358.原発不明の明細胞癌の一例(卵巣4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 81 乳頭状扁平上皮癌と肉腫様変化を伴った子宮体部腺扁平上皮癌1例
- 66 子宮体部明細胞腺癌の3例
- 50 神経内分泌成分を有する子宮癌5例 : 臨床病理学的検討
- 15 Papillary Squamous Cell Carcinomaの1例
- 171 すりガラス細胞癌4例の検討
- P-82 乳癌の転移との鑑別に苦慮した胸壁悪性中皮腫の一例(中皮・体腔 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- UNIQUE p53 MUTATIONS AND INFREQUENT ALTERATIONS OF p73 AND p51/p63/KET IN BONE AND SOFT TISSUE TUMORS
- PP-067 改訂されたGleason分類 : 針生検と全摘標本での比較(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-018 Tissue Microarrayを用いた新規癌マーカータンパクの臨床的有用性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-044 新規前立腺癌関連蛋白質TT902の前立腺癌における発現および機能の解析(前立腺癌/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-629 前立腺癌における alpha-methyl CoA racemase (AMACR) の組織学的発現解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-625 Tissue Microarray (TMA) を用いた前立腺癌における複数マーカータンパク質の発現解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-603 新規前立腺癌マーカータンパク質TT902の組織学的発現解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-153 プロテオミクスにより発見した新規尿路上皮癌マーカータンパク質の尿細胞診での応用(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-152 新規尿路上皮癌マーカー蛋白質 ProteinBの上部尿路癌での発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-095 根治的前立腺摘除術症例における術前PSA倍化時間の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-700 プロテオミクスにより発見した新規尿路上皮癌マーカータンパク質の尿細胞診での応用(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-414 新規前立腺癌バイオマーカータンパク質TT902の臨床的有用性の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-296 高分子量プロテオミクスにより発見した新規前立腺癌バイオマーカーの組織学的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺永久挿入療法における初期治療経験 : 前立腺腫大の経時的変化の検討
- 前立腺生検における多数回生検例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- P-89 精巣鞘膜原発高分化型乳頭状中皮腫の一例(泌尿器(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮perivascular epithelioid cell tumorの1例
- 248 長期にわたり尿細胞診にて経過観察された全尿路におよぶ尿路上皮癌の1例(泌尿器9)
- S5-4 上皮内腺癌,微小浸潤腺癌,絨毛腺管状乳頭腺癌の病理学的特徴と問題点(シンポジウム5 : 子宮頸部早期腺がん細胞診の課題)
- 214 子宮内膜細胞診疑陽性における細胞学的検討(子宮体部 2)
- 腹水中における漿液性境界悪性腫瘍の細胞像
- 子宮頸部非小細胞性神経内分泌腫瘍3例の検討
- 21 Cervical carcinoma with neuroendocrine differentiation(CCND)3例の細胞形態学的検討
- 207 Serous surface papillary tumor of borderline malignancyの一例
- P-184 ヒト卵巣癌に対する単クロン抗体(12C3)の作製と免疫組織学的検討
- 173 子宮頸部漿液性腺癌の一例
- 前立腺針生検診断と鑑別疾患
- 横隔膜子宮内膜症を病理学的に確認できた月経随伴性気胸の1例
- 30 ヒト卵巣癌におけるp53遺伝子産物の免疫組織化学的検討
- 前立腺6カ所針生検における前立腺炎NIHカテゴリーIVの病理組織像の解析
- 腎癌凍結治療後の組織変化(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 細胞イメージ分析装置によるstage A前立腺癌の核内DNA量,並びに組織特性の検討 : 第58回東部総会
- 前立腺ラテント癌の研究 : 特に癌の増大と腺腔内クリスタロイドとの関係について
- 精母細胞性セミノーマの1例 : 細胞イメージ分析装置による核DNA ploioyの検討
- PP4-077 前立腺導管型腺癌の検討(一般演題(ポスター))
- 前立腺系統的6ケ所針生検 : 特に被膜外浸潤ついて
- APP-021 Replication of Prostate Cancer Risk Loci in a Japanese Case-control Association Study
- OP-025 High risk前立腺癌に対するIr-192を用いた高線量率組織内照射(HDR)の成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-120 前立腺針生検、前立腺全摘のGleason Score相違の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-045 前立腺導管型腺癌についての臨床病理学的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-014 癌関連蛋白質periplakinの前立腺癌における発現の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-013 前立腺癌におけるMCM5、GANABタンパク質発現の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-036 ヨウ素125前立腺癌密封小線源永久挿入治療によるGleason score7症例の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 43. 卵巣癌におけるp53遺伝子産物の免疫学組織学的検討(卵巣I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- PP-869 pT3前立腺癌に対する、追加放射線治療についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-789 初発pT1膀胱癌における病理組織検体レビューについての臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-577 High risk前立腺癌に対する拡大リンパ節廓清の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-153 前立腺癌における生検と全摘のGleason Score相違の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY1-1 前立腺癌の新規バイオマーカーの探求とその臨床応用(1.前立腺癌研究の最新の進歩:基礎研究から臨床へ向けて,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-234 当科における2nd TURBTの治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)