02aA12 KDP結晶の高速自動育成における傾斜材料開発(機能性結晶(3),第36回結晶成長国内会議)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, I notice that increase of an uptake rate of a metal ion on the rapid growth method and make the mechanism clear and examine possibility to slant materials making by impurities addition.
- 日本結晶成長学会の論文
- 2006-11-01
著者
-
藤岡 加奈
阪大レーザー研
-
吉田 実
近畿大学
-
中塚 正大
阪大レーザー研究センター
-
吉田 実
近畿大学 電気電子工学科
-
藤岡 加奈
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中塚 正大
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 加奈
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
森尾 登
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
森尾 登
阪大レーザー研
-
吉田 実
三菱電線工業株式会社
-
吉田 実
三菱電線工業
-
柳井 秀明
阪大レーザー研
-
吉田 実
三菱電線工業 情報通信事業本部
-
吉田 実
近畿大
-
中塚 正大
レーザー技術総合研
-
中塚 正大
阪大レーザー研
関連論文
- 25pYP-4 ITERにおけるγ線測定を利用した損失α粒子計測法のためのLSOシンチレータの特性評価(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- マグネシウムエネルギーサイクルドライバー用太陽励起レーザーの開発研究
- 11p-DH-1 激光MII号によるキャノンボールターゲット圧縮実験II : 予備加熱
- 11a-DH-12 激光MII号によるキャノンボールターゲット圧縮実験III : キャビティ効果の比例則
- 27p-B-12 ガラスレーザー「激光M II」によるキャノンボールターゲット圧縮実験
- 1a-J-7 ガラスレーザー「激光MII」による爆縮実験 V : 密閉型ターゲットII
- 1a-J-6 ガラスレーザー「激光MII」による爆縮実験 IV : 爆発型ターゲットIII
- 積層MEMSのためのパルスレーザー支援デブリフリー低ストレスダイシング技術
- 30a-L-9 レーザー生成キャビティープラズマの輻射とエネルギー輸送
- 29a-N-6 キャノンボールターゲットにおけるキャビティー輻射特性
- 2p-K-8 激光XII号2ω実験におけるX線幅射型キャノンボールターゲットの特性
- 2p-K-6 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮実験
- 2p-K-4 アブレーション圧縮における不安定性の観測
- 疑似太陽光励起のD型断面大口径マルチモードNdファイバーレーザー
- 広帯域光源の開発に向けたBiドープシリカファイバの分光特性
- 24aTB-11 損失α粒子計測のための新型セラミックシンチレータ特性(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 部分コヒーレント光の高出力動作特性
- 1p-Y-5 慣性核融合用ペレットターゲット(キャノンボール)
- 30p-C-14 慣性核融合用ペレットターゲットの開発
- 2p-N-9 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 V : 二重構造ターゲットの開発
- フォトニック結晶ファイバを用いた全偏波保持型Ybモードロックファイバレーザの開発(レーザ・量子エレクトロニクス)
- 制御素子を用いないナノ秒パルスファイバレーザー
- LD励起Nd : ガラススラブによる核融合レーザードライバーの概念設計
- カセグレン3パス増幅器システムにおけるASE光の伝搬特性の解析
- ガラスレーザー激光XII号のパワーバランスの計測と制御
- 23aB-5 激光XII号HIPERプロジェクト報告IV : 平板ターゲット加速実験
- 23aB-4 激光XII号HIPERプロジェクト報告III : X線プローブ計測
- 23aB-2 激光XII号HIPERプロジェクト報告I : 多機能フロント・エンドシステム
- KDP結晶の高速育成技術の開発
- ガラスレーザー媒質の利得特性の温度依存
- 希土類ドープ石英ガラスの可視光レーザーの可能性
- Zeoliteを用いたNdドープ石英レーザー材料の特性改善とその量子効率
- 29p-R-1 部分コヒーレント光を導入した新激光XIIによる爆縮実験
- 28aB02 レーザー生成プラズマからの極端紫外線(EUV)放射特性(プラズマ基礎・応用III、加熱II)
- 23aWE-9 核融合と基礎科学の新しい道具としてのハイパーレーザー : 建設の目的と到達点
- ピークパワー10kWファイバレーザーを用いた超微細精密加工
- C-3-119 特殊EDFを用いた光パルスファイバ増幅器(EDFA・POF)(C-3.光エレクトロニクス)
- C-4-33 1μm 帯縦単一モード発振ファイバレーザーの開発
- C-4-19 シングルモードファイバ出力 1.55μm 帯 50kW パルス光源
- C-3-70 1μm 帯波長可変 Yb ドープファイバレーザー
- 光ファイバ配線板の信頼性設計
- 1.53μm帯励起高効率Lバンド増幅装置の開発
- C-3-95 ファイバループミラーを用いたEDFAの検討
- 4p-D6-8 フォームクライオ実験III -低密度ターゲット中でのエネルギー輸送-
- 4p-D6-7 フォームクライオ実験II -時間分解画像計測-
- 31a-YX-9 高精度激光XII号レーザーによる爆縮実験 : ビーム間パワーバランスの改善
- 2a-W-1 高エントロピー圧縮におけるパワーバランスと照射一様性
- 28a-YC-8 重水素クライオターゲット爆縮の核反応粒子測定
- 28a-YC-6 パワーバランス制御されたレーザー照射によるクライオターゲット爆縮
- 26pYF-4 HIPER プロジェクトの現状と実験計画
- 30p-YG-2 ガラスレーザー激光XII号における照射一様性 : 部分コヒーレント光, 2次元SSD, キノフォルム位相板
- 2p-K-3 激光XII号2ω光によるアブレーティブ圧縮
- 太陽光励起レーザーによる再生可能マグネシウム燃料サイクルの提案
- マグネシウムエネルギーサイクルのための太陽励起レーザーの開発研究
- 大口径可変形ミラーを用いた波面制御によるX線レーザー実験の改善
- 02aA12 KDP結晶の高速自動育成における傾斜材料開発(機能性結晶(3),第36回結晶成長国内会議)
- 過熱処理したKDP水溶液の過飽和準安定領域 : 溶液成長I
- 1.3μm帯におけるBiドープシリカガラスの新しい発光特性
- Cr;Ndコドープ多結晶YAG前駆体の蛍光特性 : 溶液成長I
- 23aA13 水溶性結晶の成長速度の制御(バルク成長IV)
- KDP結晶の高速育成における核生成 : 核生成II
- 水溶性結晶の高速育成
- 有機非線形光学結晶D・LAP育成と評価
- 1p-Y-9 激光GM-II号レーザーシステムによる爆縮実験III : キヤノンボールターゲット
- 2p-NZ-6 慣性核融合用ペレットターゲット開発
- 27p-Y-9 ガラスレーザー激光IV号によるプラズ実験 I : 高利得ターゲットの開発 : (1) ダブルシェルターゲット
- 10kW高出力ファイバパルスレーザーによる微細加工
- B-10-1 13kW ピークパワー高出力パルス光源を用いた光部品の光パワー耐力試験
- 光ファイバ配線板の信頼性設計
- 光ファイバ配線板の信頼性設計
- 光ファイバ配線板の信頼性設計
- C-3-92 1.53μm付近の励起光を用いた高効率LバンドEDFA
- C-3-58 光ファイバ配線板内の光ファイバ張力評価
- C-3-69 L-band増幅用広帯域利得平坦化EDFAの検討
- 高出力ファイバレーザー用希土類元素ドープファイバの開発
- 3p-F-2 ガラスレーザー激光による爆縮核融合研究 II : ターゲット
- 光ファイバハーネスの開発
- 楕円コアEDFの増幅特性
- EDFAによる4波長多重増幅時における利得平坦化の検討
- 高濃度Al共添加Erファイバの小信号増幅特性
- 1.48μm双方向励起EDF増幅特性
- EDFシートの開発
- シート状Erドーブファイバ(EDFS)の開発
- 双方向EDFAにおける双方向信号光間クロストークの検討
- 1.47μm励起高性能Er^ドープ光ファイバ増幅器の開発
- 0.98μm励起Erドープファイバ増幅装置の効率に関する検討
- L-band増幅用広帯域利得平坦化EDFAの検討
- 1.6μm帯波長可変エルビウムドープファイバレーザーの検討
- 1.6μm帯エルビウムドープファイバレーザの検討(2)
- エルビウムドープ偏波保持光ファイバの特性
- La/Al共添加EDFAの2波長等利得増幅に関する検討
- 1.6μm帯エルビウムドープファイバレーザの検討
- 1.48μm双方向励起におけるEDF高出力化検討
- 発振波長自動最適化波長多重ファイバレーザー
- Nd/Cr:YAG材料における蛍光特性
- 超短パルスレーザーによる炭素繊維強化プラスチックの切断加工
- フェムト秒レーザーを用いたAl-Si合金への微細周期構造形成による摩擦低減効果
- 大阪大学レーザーエネルギー学研究センターにおける技術開発の最新成果
- Nd/Cr:YAG材料におけるエネルギー移乗過程の解析
- Nd/Cr:YAG材料におけるエネルギー移乗の解析