18.実験的歯肉炎の改善に伴う歯肉の脈派および歪の変化(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1980-09-28
著者
-
浜中 文夫
城西歯科大学歯周病学教室
-
日吉 貴一郎
城西歯科大学歯周病学教室
-
黄 安石
城西歯科大学歯周病学教室
-
正力 一晃
城西歯科大学歯周病学教室
-
上原 広二
城西歯科大学歯周病学教室
-
黄 安石
城歯大・歯周
-
正力 一晃
城歯大・歯周
-
渡辺 幸男
城歯大・歯周
-
上原 広二
城歯大・歯周
-
日吉 貴一郎
城歯大・歯周
-
浜中 文夫
城歯大・歯周
-
池田 克巳
城歯大・歯周
関連論文
- 37.実験的Progeria-like Syndromeと外傷性咬合負荷による歯槽骨の変化 : 2.フッ素F-含有飲料水で飼育したときの歯槽骨内カルシウムの変動と組織変化(第22回 春季日本歯周病学会)
- 歯周疾患に対するS30の二重盲検法による薬効評価
- 52.咬合性外傷および歯の捻転がCoronal Reshapingによって好転した2症例(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 慢性剥離性歯肉炎の臨床例
- 実験的Progeria-like syndromeがラットの歯槽骨,セメント質および歯根膜線維に及ぼす影響
- 36.上顎第1大臼歯のplunger cusp, plunger ridgeの観察(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 22.脈動性水流装置の水圧が歯肉の物理的性質に及ぼす影響 : (4)冷・温水およびアドレナリン,アセチルコリン刺激による脈波の変動(第21回 春季日本歯周病学会)
- 歯周ポケット測定法に対する2〜3の検討 : 一般講演要旨
- 脈動性水流装置の水圧が歯肉の物理的性質に及ぼす影響(第II報)
- ラット胎児頭蓋骨吸収に対するFイオンの効果(第4報) : 一般講演要旨