2.歯槽膿漏症歯肉中におけるLDHアイソザイムの分布について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1970-04-10
著者
関連論文
- 4.ヒト歯肉中のisocitrate dehydrogenaseについて(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 2.歯肉のブドウ糖6燐酸脱水素酵素について(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 3.Urocanic Acidについて(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 2.Guinea pig歯肉の脂質代謝(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 1.ウサギ歯肉組織中のグルコース代謝 : 1.酵素活性パターンとpHの影響(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 8.歯周疾患における皮内反応陽性物質に関する研究(その3) : 特に歯周疾患と皮内反応の関連性(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 16.アスコルビン酸大量投与後の尿中修酸量について(第18回大会研究発表要旨)
- 10. 骨に存在するミネラル結合性ケラタン硫酸含有複合糖質の性質と局在について
- PC-7-1400 培養ヒト歯根膜細胞および歯肉線維芽細胞のコラーゲン代謝にTGF-βが及ぼす影響について
- ヒト歯槽骨由来細胞の細胞特性 : 第1報 ホスファターゼ活性および^C-Prolineの取り込みについて
- B-31-10 : 40 骨に存在するケラタン硫酸含有複合糖質の生化学的および免疫組織化学的研究
- 炭酸水素塩, リン酸塩混合溶液中における歯科用アマルガムの充放電曲線
- ヒト歯槽骨由来細胞の細胞特性 : 第3報 石灰化物形成過程とホスファターゼ活性の経日的変動について
- B-17-1150 IL-1が培養ヒト歯根膜細胞のコラゲナーゼインヒビター産生に及ぼす影響について
- ヒト歯槽骨由来細胞の細胞特性 : 第2報 ^C-Proline標識コラーゲン性タンパク質について
- B-8-1030 培養ヒト歯根膜細胞および歯肉線維芽細胞のコラゲナーゼインヒビターに対する熱・酵素・薬剤処理の影響について
- B-5-1000 TGF-βおよびEGFが培養ヒト歯根膜細胞のアルカリホスファターゼ活性に及ぼす影響について
- B-24-1000 培養ヒト歯根膜細胞のコラゲナーゼ産生に及ぼす歯肉上皮細胞培養上清の影響について
- A-39-1350 歯槽骨由来細胞の石灰化物形成に伴う細胞特性の経日的変動 : 特にアルカリホスファターゼ活性および分泌タンパク質について
- B-14-1140 培養ヒト歯根膜細胞のコラゲナーゼ産生に及ぼすIL-1の影響について
- A-2-930 ヒト歯槽骨由来細胞の性質について(第一報) : 石灰化物形成能、アルカリホスファターゼ活性および分泌タンパク質について
- B-6-950 培養ヒト歯根膜細胞のアルカリホスファターゼ活性について
- 2.歯槽膿漏症歯肉中におけるLDHアイソザイムの分布について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- Parotinの唾液中のCyanide酸化作用に就て
- 生体内のEpidihydrocholesterolの証明法について(第三回総会講演要旨)
- 歯肉中のβ-Coprostanolの産生機序について : 一般講演要旨
- Urocanic acidについて(第2報) : 一般講演要旨
- 尿中沃度消費物質について : 一般講演
- 歯肉のSteroid代謝について : 一般講演
- 4.歯周病歯肉におけるSteroid代謝について(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 7.歯周病歯肉のSteroidについて(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 5.ラットの歯槽骨を指標としたカルシウムのフィードバック機構に及ぼすFイオンの検討(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 3.歯周病歯肉の脂質代謝について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 4.歯槽膿漏歯肉の脂質代謝について(第9回総会一般講演要旨)
- 5.歯槽膿漏症患者尿中Cyanide誘導体の消長について(第6回 総会講演要旨)
- 4.歯槽膿漏症患者歯肉におけるCyanide oxidase活性について(第6回 総会講演要旨)
- 4.歯槽膿漏症患者歯肉中γ-cholestanol量について(第5回総会講演要旨)
- 3.歯槽膿漏症歯肉の生化学的研究(第5回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症患者尿中androsteroneの消長について(第4回総会講演要旨)
- 唾液中Cyanide oxidaseについて(第4回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症患者唾液中のHistamine含有量について(第三回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症患者のSteroid代謝について(第三回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症患者血清中Cholesterol量の消長について(第二回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症の生化学的研究(第二回総会講演要旨)
- 歯槽膿漏症患者の代謝に就いて(第二回総会講演要旨)
- Epidihydrocholesterineに就て