電子掲示板からの評判情報抽出におけるP/N判断(情報抽出,特集「Web情報処理」及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では評判情報を含む文章へのP/N判断システムについて報告する.P/N判断システムとは文章を自動的に肯定的(Positive)な文章と否定的(Negative)な文章に分類するシステムのことである.単独の形容詞と形容動詞のみを用いる従来研究に対し,本研究では評価表現として形容詞と形容動詞の前3単語以内の名詞と,後3単語以内の否定表現である「ない」を付加した.訓練データより評価表現とそのスコアを算出し,P/N判断に用いる.実験により,従来手法はP/N判断の成功率が78.5%であったものが改良手法を用いることによって87.5%に向上したことを確かめた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-01-16
著者
関連論文
- 看護師支援のための行動識別による手指衛生必要状況検知システムの開発
- D-9-1 手指衛生必要状況検知システムの開発(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
- D-9-2 手指衛生必要判定根拠提示システムの開発(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
- ネットワーク認証における打鍵パターンを用いたなりすまし抑止法の提案
- ニューラルネットワークによるインターネット配信ニュースの記事切り出し
- 電子掲示板からの評判情報抽出におけるP/N判断(情報抽出,特集「Web情報処理」及び一般)
- 電子掲示板からの評判情報抽出におけるP/N判断
- 電子掲示板からの評判情報抽出におけるP/N判断 (テーマ:「Web情報処理」および一般発表)
- ノートPCを用いたリアルタイム授業支援システム(Web教育用コンテンツ開発技術と応用/一般)
- 地域IXによる安定した地域内通信環境の実現と評価(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- 広域分散コンテンツサーバシステムの構築
- LAN環境におけるコンテンツサーバの設計と性能評価
- 地域IX構築及びアプリケーションインフラ技術の研究
- 国内における地域IXの技術動向
- B-20-8 歩行周辺動作による誤差修正を利用した屋内位置推定システム(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 講義前の設定を不要とするWWWフィルタリング法の提案
- マルチキャストを用いた講義用のWWWProxyシステム
- マルチエージェントによるネットワーク機器状態監視システム
- クラスタリングを用いたログ情報集約システム
- D-6-15 クラスタリングを用いたログ情報集約システムの試作(D-6. コンピュータシステム)
- 無線LANベースでの講義用マルチキャスト Web Proxyシステムの検討( : マルチメディア技術と教育/一般)
- (19)一般教育課程での「情報発信」教育の試み(第6セッション 教育システム(I))
- 看護師支援のための行動識別による手指衛生必要状況検知システムの開発(「安全・安心VR」特集)
- 在宅患者見守りのための周辺器具からの情報収集システムの構築 (ユビキタス・センサネットワーク)
- 在宅患者見守りのための周辺器具からの情報収集システムの構築 (アドホックネットワーク)
- 在宅患者見守りのための周辺器具からの情報収集システムの構築(行動認識,フレッシュマン・セッション,ユビキタス・センサネットワーク,ユビキタス・システム,アドホックネットワーク)
- B-19-17 臀部・足位置検出機能を持つ立ち上がり動作評価システムの試作(B-19.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- B-19-16 在宅患者見守り支援システムの危険行動識別の基礎的評価(B-19.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- K-042 在宅療養患者危険行動検知システムの開発(作業・理学療法のための福祉情報工学,K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 立ち上がり動作における支持基底面および重心可視化システム(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 立ち上がり動作における支持基底面および重心可視化システム(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 立ち上がり動作における支持基底面および重心可視化システム(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 看護師向け指さし呼称確認システムの試作(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 立ち上がり動作における支持基底面および重心可視化システム(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 看護師向け指さし呼称確認システムの試作(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 看護師向け指さし呼称確認システムの試作(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- A-12-11 看護師向け指さし呼称検出手法の検討(A-12.システム数理と応用,一般セッション)
- 看護師向け指さし呼称確認システムの試作(リハビリ・看護,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 装着型センサを用いた高次脳機能障がい者の運転技能評価システムに関する研究
- D-9-30 車椅子患者の危険行動指導に適した行動検索手法の検討(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- A-19-15 リハビリ治療効果可視化による患者の精神的ケアに関する検討(A-19.福祉情報工学,一般セッション)