精神障害者の職業リハビリテーション2 : 就労支援の方法に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
精神障害者(統合失調症の者)に対する就労支援のノウハウの集約を図るために,現在行われているさまぎまな支援に関する情報を収集,整理した。取り上げた情報は,近年のいくつかの研究報告において指摘された(1)精神障害者の就労上の課題,(2)多様な機関で行われている就労支援の目的,方法,内容などである。これらの情報を集約し,最終的に「就職活動前」から「就職後のフォローアップ」までの5つの段階にそって,支援の方法を再構成した。これにより,それぞれの段階において必要となる支援と実施上のノウハウなどをまとめることができた。また,職場において行われる支援,特に人的支援と事業主に対する支援に関する情報が多く取り上げられており,現状ではこれらが支援の中心として重視されていること,また,今後もその支援が注目されることが推測された。
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 精神障害者の職業リハビリテーション2 : 就労支援の方法に関する検討
- 精神障害者の職業リハビリテーション(2)就労支援の方法に関する検討
- 精神障害者の職業リハビリテーション1 : 制度・事業に関する歴史的経過と現状の課題
- 精神障害者の職業リハビリテーション(1)制度・事業に関する歴史的経過と現状の課題