P-163 ポロシリオフィオライトの変成トロクトライトの変成プロセスと海嶺近傍での熱水変成作用(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮下 純夫
新潟大・自然
-
田中 真二
新潟大学自然科学研究科
-
田中 慎二
東京医科歯科大学 肝胆膵・総合外科
-
宮下 純夫
新潟大学自然科学研究科
-
宮下 純夫
新潟大学:日本地質学会
-
宮下 純夫
新潟大学
関連論文
- オマーンオフィオライト中の斜長花崗岩類のSr-Nd同位体組成
- 375 サハリン,ススナイ変成帯の広域変成作用
- O-186 オマーンオフィオライト北部V1噴出岩層の岩石学的特徴 : 特に海嶺セグメント構造との関係について(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
- 海洋地殻の構造と形成プロセス
- オフィオライト研究の新しい局面 : オマーンオフィオライトを例として
- B40 奥尻海嶺から採取された岩石の ^Ar-^Ar 年代 : 日本海の形成年代に関する残された問題
- ポロシリオフィオライトの生成場 : 微量成分組成からの検討
- 新潟県五泉市早出川周辺の足尾帯緑色岩の岩石学的研究
- 南西インド洋海嶺アトランティス海台に見られる超低速拡大軸の火成活動と「地殻・マントル境界」
- O-160 南西インド洋海嶺における玄武岩組成の不均質性の成因(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 北海道イドンナップ帯付加体中のオフィオライトからみた残存島弧の地殻構成と層序 : フィリピン海残存島弧との比較
- 日高帯現地性緑色岩(N-MORB)における異常な発泡現象の成因
- P-156 北海道トムラウシ緑色岩体での未固結堆積物に貫入したマグマと堆積物のSr,Nd同位体比変化(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,ポスター発表,一般講演)
- ロシア極東, タイガノス半島のエリストラートバ・オフィオライト:海洋底マントルに貫入する島弧オフィオライト
- ロシア極東タイガノス半島の付加体とオフィオライト
- オマーンプロジェクトのねらいと経緯 (総特集 オマーンオフィオライト)
- 「オマ-ン・オフィオライトと海洋地殻」--海洋地殻と大規模硫化物鉱床の形成
- 日高累層群瑠橡層中の現地性玄武岩質岩の産状とその意義
- 海嶺衝突とその地質的影響 : 西南日本の後期白亜紀を例として
- 59 クラー太平洋海嶺の日本列島に沿う通過時刻表
- 56 海嶺衝突が四万十累層群の形成におよぼした影響
- 273 四万十帯-日高帯における白亜紀-古第三紀のin situ緑色岩
- 27 海嶺(クラ-太平洋)-海溝 : 海溝三重点の白亜紀末-古第三紀初期日本列島縁に沿う移動
- 26 後期白亜紀付加体中のin-situ緑色岩 : 紀伊半島および赤石山地の四万十帯
- MORBか沈み込み帯火成活動か -麻木・吉田(1998) : 徳島県南東部の四万十帯北帯に分布する沈み込み帯型緑色岩への討論-
- 333 紀伊半島四万十帯日高川層群に産する緑色岩類の産状と化学組成
- 366. ロシア、カムチャツカ半島オリュートル地域の初期島弧深成岩類の岩石学
- 271 ソ連カムチャツカ半島オリュトール地域の深成岩類
- O-220 オマーンオフィオライト中の斜長花崗岩類の全岩化学組成の特徴(25.岩石・鉱物・鉱床学一般,口頭発表,一般講演)
- 日高帯北部瑠橡層中の緑色岩の岩石学
- まえがき
- オマーンオフィオライト北部スクバ地域スヘイラ斜長花崗岩体の鉱物化学組成(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- P-210 オマーンオフィオライト北部スクバ地域の斜長花崗岩体の岩相分布と全岩組成(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- P-205 南西インド洋アトランティスバンクにおけるマグマシステム(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- P-154 南西インド洋から得られたガブロにおける単斜輝石の組成累帯構造
- 石井次郎会員を悼む
- シュンベツ川上流地域における日高帯ポロシリオフィオライトの剪断変形作用と変成作用
- O-185 オマーンオフィオライト北部におけるモホ遷移帯の地域変化と海嶺セグメント構造との関係(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,口頭発表,一般講演)
- P-175 ポリシリオフィオライトの変斑れい岩と変トロクトライトの変成プロセスとその形成場(20.変成岩とテクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- P-155 オマーンオフィオライト北部地域の斑れい岩相中に認められる3種の火成岩類(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスター発表,一般講演)
- O-211 EPRにおける拡大速度と玄武岩組成の関連(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭発表,一般講演)
- S-19 オマーン・オフィオライトから読み取る海嶺下の地殻形成プロセス((2)海洋地殻・マントルの"その場研究"の進展と今後の展望 : 21世紀モホール計画の実現を目指して,口頭発表,シンポジウム)
- ガブローシート状岩脈群境界部における部分溶融とレスタイトの出現--オマーンオフィオライトにおける例 (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(2)IODP超深度掘削へ向けて) -- (海洋プレートの岩石と深部構造)
- P-163 ポロシリオフィオライトの変成トロクトライトの変成プロセスと海嶺近傍での熱水変成作用(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-147 未固結堆積層中へのドレライトシル貫入による相互作用とシルの結晶作用 : トムラウシ緑色岩体の例(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-134 オマーンオフィオライト北部Wadi Hilti地域層状斑れい岩のサイクリックユニット内の組成変化(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-162 オマーンオフィオライト北部地域におけるボニナイト岩脈群と超塩基性岩類の岩石学的研究(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-161 オフィオライト論争再考(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- ポロシリオフィオライトの変成温度構造と原岩構造(23.変成岩とテクトニクス)
- P-218 ポロシリオフィオライト北部・チロロ川流域における変成作用(26. 変成岩とテクトニクス)
- O-323 オマーンオフィオライト北部フィズブロックのガブロにおける単斜輝石微量成分組成
- 海洋地殻の構成と火成活動
- 336 下川オフィオライトの岩石学とその生成場
- 低速拡大軸と高速拡大軸におけるマグマシステムの違い(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- オマーンオフィオライト北部における層状斑れい岩の垂直方向鉱物組成変化 : 層序的位置での比較(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- オマーンオフィオライト北部Wadi Rajmi地域における海洋地殻層序深部に貫入するボニナイト岩脈群の岩石学的研究(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- O-322 オマーンオフィオライト・フィズ地域におけるガブロノーライト貫入シルの結晶作用
- オマーンオフィオライト斑れい岩の層状構造
- O-209 ガブロノーライト貫入シルの結晶作用 : 過冷却結晶作用とソレット分別作用(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- O-331 オマーンオフィオライト北部Fizh地域の後期貫入岩体(Khabiyat岩体)
- 層状斑れい岩における鉱物組成変化からみたマグマプロセス (総特集 オマーンオフィオライト)
- 上部白亜系牟岐累層(四国東部)中のin-situ緑色岩類の産状とその意義
- 上部白亜系四万十累層群槇峰層(九州)中の緑色岩の産状と化学組成
- 九州四万十帯北帯の低圧高温型変成作用と変形作用
- 特集「海洋岩石学の新しい局面」にあたって
- 237 空知層群下部緑色岩類の起源
- 287 日高変成帯西帯における2タイプの温度構造
- 362. 斜長石-単斜輝石の累帯構造からみたODP504Bにおける火成プロセス
- 地学教育への期待と課題
- 未固結堆積層中へ貫入したドレライトシルにおける結晶作用 : トムラウシ緑色岩体の例(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 海嶺玄武岩と未固結堆積物との相互反応-日高帯トムラウシ緑色岩体における例-
- 604 現地性貫入岩 : 未固結堆積物境界における元素移動
- オマーンオフィオライトをめぐる地質学的研究の現状と問題点 (総特集 オマーンに湧出する高アルカリ泉から学ぶ アルカリ環境の地球・生物資源科学)
- 意味を認めない (診療controversy : medical decision makingのために 肝細胞癌治療後の抗ウイルス療法)
- 進行原発性肝癌に対するneo-adjuvant therapy (特集 消化器癌に対するneo-adjuvant therapyの最新情報)
- 肝癌に対する肝葉切除 (特集 達人こだわりの手術テクニック) -- (肝胆膵領域)
- P-208 日高変成帯北部ウエンザル超苦鉄質岩体の岩石構成の再検討(27. 深成岩とマグマプロセス,ポスターセッション,一般発表)
- O-14 オマーンオフィオライト北部,サダム・ヒルチ地域における優白質貫入岩体(2. オフィオライト・マントル岩体・付加体緑色岩・海洋底岩石,口頭発表,一般講演)
- O-9 残存島弧オフィオライト : 北海道イドンナップ帯中の火成岩-礫岩-チャート複合体(2. オフィオライト・マントル岩体・付加体緑色岩・海洋底岩石,口頭発表,一般講演)
- O-10 海嶺火成活動の軸方向変化 : オマーンオフィオライトでの検討(1. オフィオライト,口頭発表,一般発表)
- オマーンオフィオライトにおける海洋地殻の改編--北部フィズ地域における例 (総特集 オマーンオフィオライト)
- 234 オマーンオフィオライト北部斑れい岩の鉱物組成変化
- 北海道日高帯ポロシリオフィオライト北部地域の地質と変成作用
- 上腹部痛を契機に診断された肝悪性リンパ腫の1例
- 悪性黒色腫の転移性膵腫瘍の1例
- 下川オフィオライトにおける鉱物の累帯構造に関する予察的研究
- 海嶺下のマグマチェンバーモデル
- SY-7-2 難治性消化器癌における幹細胞特性の可視化に基づいた治療開発(SY-7 シンポジウム(7)治療抵抗性固形癌の克服に向けた基礎研究,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-094-2 当科における鏡視下肝切除術の検討(PS-094 肝 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-083-4 肝切除後における肝不全予測因子(SF-083 サージカルフォーラム(83)肺 移植・再生,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-6 肝細胞癌の術中造影超音波血管イメージ像による臨床病理学的及び分子生物学的解析(SF-069 サージカルフォーラム(69)肝 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-075-1 膵癌幹細胞のreal-time imagingおよび標的治療の開発(SF-075 サージカルフォーラム(75)膵 基礎-4(癌幹細胞,新規治療法),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-070-4 肝細胞癌における幹細胞マーカーEpCAM発現の意義と治療展開(SF-070 サージカルフォーラム(70)肝 基礎-5,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-102-6 膵消化管神経内分泌腫瘍(GEPNETs)の集学的治療における外科的意義(PS-102 膵 腫瘍・膵炎,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-041-3 膵癌切除後再発症例の治療戦略 : 長期生存に向けて(PS-041 膵 免疫・化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-036-3 当教室における膵頭十二指腸切除後胃内容停滞に対する取り組み(PS-36 膵 合併症対策-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-034-5 胆管空腸吻合術後の胆管合併症に対するダブルバルーン内視鏡の有用性(PS-034 胆 良性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-032-6 肝細胞癌の副腎転移切除例の検討(PS-032 肝 肝細胞癌-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-027-2 術前肝切除シミュレーションの取り組みと今後の課題(PS-027 肝 画像・画像支援,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-010-2 外傷性鈍的肝損傷における治療戦略と肝切除に必要な手術手技(VD-010 ビデオセッション(10)救急,第112回日本外科学会定期学術集会)