1912 形状記憶合金を用いた新発電システムの可能性に関する研究(S17-3 形状記憶合金の特性と応用化技術(3),S17 形状記憶合金の特性と応用化技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For global warming prevention, it is necessary to develop the new power generation system using the unused low temperature thermal energy around 100 degrees C. Even if a shape memory alloy is bent in normal temperature, when it is warmed, it has the character which returns to the original straight form. Using this character of a shape memory alloy, unused thermal energy will be able to transform into rotation energy, and finally it can change into electric energy. A shape memory alloy wire ring is hung on a high temperature wheel and a low-temperature wheel. On this shape memory alloy engine, a shape memory alloy wire ring is heated with a high temperature wheel, it occurs a moment when returning to the original straight form, a moment kicks a high temperature wheel by the principle of action reaction, and torque is generated. We proposed the theory which can design the output of shape memory alloy engine.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-18
著者
-
佐藤 義久
大同工業大学
-
佐藤 義久
大同大学工学部電気電子工学科
-
佐藤 義久
大同大 工
-
佐藤 義久
Daido Institute of Technology
-
吉田 尚嗣
Daido Institute of Technology
-
田辺 幸典
Daido Institute of Technology
-
吉田 尚嗣
大同工業大学大学院
-
田辺 幸典
大同工業大学大学院電気電子工学専攻
関連論文
- 形状記憶合金エンジンの高出力化に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 都市型風力発電システムの実用化開発
- 間歇水冷による太陽電池の発電効率向上に関する研究
- 極数変換型発電機を用いた車両搭載型風力発電システム
- 間歇水冷による太陽電池モジュールの発電効率向上に関する研究
- 小型・マイクロ風力発電システムの動向
- フライホイールエネルギー貯蔵(FWES)
- 間歇水冷による1kW級太陽電池の発電効率向上に関する研究
- 形状記憶合金エンジンの出力特性に関する研究(第4報)(熱工学,内燃機関,動力など)
- 圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)
- 超電導エネルギー貯蔵(SMES)
- 形状記憶合金エンジンの高出力化に関する研究
- Bluetooth を用いた小型風力・太陽光発電ハイブリッドシステムの運転・制御データ収集システムの開発
- 超電導磁気エネルギー貯蔵付き系統間連系設備
- 形状記憶合金を用いた新発電システムの発電特性に関する研究
- 形状記憶合金熱エンジンの出力特性に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 形状記憶合金エンジンの出力特性に関する研究
- B102 形状記憶合金エンジンを用いた排熱回収型新発電システムに関する研究(OS-11 廃熱利用技術,一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 形状記憶合金熱エンジンの出力特性に関する研究(第3報)(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2123 形状記憶合金熱エンジンの出力特性に関する研究(S06-4 形状記憶合金の特性と応用技術(4),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 都市型小型風力発電システムの開発
- 形状記憶合金熱エンジンの出力特性に関する研究 : 第2報(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1912 形状記憶合金を用いた新発電システムの可能性に関する研究(S17-3 形状記憶合金の特性と応用化技術(3),S17 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 形状記憶合金を用いた新発電システムの特性に関する研究
- 大同工業大学工学部電気電子工学科再生可能エネルギー研究室
- 都市型風力発電システムの開発
- 研究形状記憶合金を用いた新発電システムの発電特性に関する研究
- エネルギー消費と環境問題
- 形状記憶合金を用いた新発電システムの可能性に関する研究
- 都市型風力発電システムの実用化開発
- 3.5 低損失電力変換装置の最新技術動向(3. ここまで来た大型電力設備の性能と将来展望, 核融合炉システムに必要な電力変換・エネルギー蓄積技術)
- 形状記憶合金エンジンの出力特性に関する研究
- 間歇水冷による10kW級太陽電池の出力向上に関する研究