1469 機能温存手術としての胃全摘後空腸パウチ造設術の効果(胃手術5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
臨床経験 ドプラ超音波内視鏡と生検が術前診断に有用であった胃GIST腹腔鏡下切除術の2例
-
近赤外光生体分光測定による細胞内カルシウムシグナル伝達機構を介する肝細胞内 : 細胆管物質輸送応答解析
-
外科領域感染症におけるpazufloxacin注射薬の臨床効果および体内動態
-
II-135 大腸癌患者における 5'-DFUR 術前投与時の PyNPase 活性 (ELISA 法) に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
-
188 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術前検査としてのヘリカルCTの重要性 : とくにMIP画像について(第47回日本消化器外科学会総会)
-
PP104090 腹部外科手術におけるgaseous mediator monoxide(一酸化炭素(CO)および一酸化窒素(NO))の変動
-
PP701 消化器癌の門脈系腫瘍栓症例の検討
-
24 肺内シャントを伴う生体肝移植症例における術後グラフト肝組織酸素化状態の変化(第48回日本消化器外科学会総会)
-
119 近赤外光分析を用いた生体及び脳死肝移植における肝保存液 (HTK vs UW) の比較(第47回日本消化器外科学会総会)
-
170 肝移植後再灌流障害に対するドナー年齢と冷阻血時間の影響(第46回日本消化器外科学会)
-
154 近赤外光分析を用いたICG肝クリアランス測定による新しい肝機能評価(肝臓-7(肝予備能))
-
86 肝温阻血におけるミトコンドリア H^+-ATPase の Vulnerability(第41回日本消化器外科学会総会)
-
W8-1 肝血行遮断・再灌流時における肝組織内ヘモグロビン酵素飽和度とレドックス分布の変化(第41回日本消化器外科学会総会)
-
23. Colon patch 切除後に高度貧血が正常化したヒルシュスプルング病(H 病)類縁疾患の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
-
示-17 胆管浸潤型肝細胞癌7例 : 手術術式と予後の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
-
OP-183-1 抗癌剤感受性試験と酵素発現を応用した大腸癌化学療法の個別化の臨床研究(感受性試験-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
444 本院における腸間膜梗塞症の検討
-
P-2 乳腺dynamic CTの至適撮影法の検討
-
396 APACHE II scoreと心循環系評価による消化器外科手術後の重症敗血症に対する血液浄化法の有用性の検討
-
示I-459 消化器外科手術における内因性一酸化炭素の発生(第52回日本消化器外科学会総会)
-
335 腸管虚血に対する術前dynamic CTの検討(第52回日本消化器外科学会総会)
-
II-7. 総胆管空腸吻合部の狭窄に対して留置された metalic stent が原因となり再狭窄を来たした良性胆道疾患の外科治療(第23回日本胆道外科研究会)
-
肝細胞癌に対する1区域付加切除の有用性と問題点(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
-
S1(2)-1 転移・浸潤形式からみた肝細胞癌に対する1区域付加切除の有用性(第43回日本消化器外科学会総会)
-
VP4-2 生体肝移植ドナー手術を応用した非肝門部処理, 無脱転肝実質切離法(第42回日本消化器外科学会総会)
-
示2-87 最近の肝硬変合併肝癌切除死亡3例の検討 : Redox 理論による考察(第41回日本消化器外科学会総会)
-
191 腹部手術症例における消化管アミノ酸代謝に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
-
P5-3 肝切除後動脈性出血症例の検討とその対策(第41回日本消化器外科学会総会)
-
168 生体部分肝移植の成人への適応の拡大 : 代謝能、組織酸素供給からみたグラフトサイズマッチングの問題点(第46回日本消化器外科学会)
-
PP-648 -肝侵襲と生体防御系のクロストーク-白血球に存在する肝特異的アルギナーゼ結合蛋白について
-
P-418 外科的肝侵襲が生体防御系に及ぼす影響に関する一考察 : 肝特異的アルギナーゼの白血球結合について
-
日本人における肛門管・大腸の扁平上皮癌とHPV : PCR法によるヒトパピローマウイルスの検出
-
II-145 日本人における肛門管・大腸偏平上皮癌と HPV : PCR 法によるヒトパピローマウイルスの検出(第50回日本消化器外科学会総会)
-
C1-13 In vivo 虚血再潅流後の遊離ラット肝のPMAに対するルミノール化学発光反応を利用した PAFantagonist の肝保護作用の研究(第47回日本消化器外科学会総会)
-
201 近赤外光分析を用いた生体肝移植におけるグラフトサイズマッチングと組織酸素化状態の術中変化(第45回日本消化器外科学会総会)
-
326 肝切除後におけるチトクロム酸化酵素とピリジンヌクレオチドの酸化還元レベルの解離とミトコンドリアATP生成速度亢進との関連(肝臓-10(研究,生化学))
-
464 黄疸肝における ATP 生成速度からみた work-cost performance の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
-
270 近赤外光分析による硬変肝および非硬変肝における血流遮断 : 再灌流時の組織酸素化状態の解明(第43回日本消化器外科学会総会)
-
PL-69 生体肝移植における近赤外光分析による肝 sinusoid レベルでの酸素需給動態と ABO 血液型 matching の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
-
示-6 Inhibitor titrarion による家兎70%肝切除モデルに於けるミトコンドリア酸化的リン酸化の代謝調節分析(第42回日本消化器外科学会総会)
-
157 生体肝移植における肝 sinusoid レベルでの酸素需給動態と肝細胞内 oxido-reduction state の関連 : 近赤外光分析と組織蛍光測定の対比(第42回日本消化器外科学会総会)
-
19 ESR Spin Destruction Method を用いた保存肝再灌流におけるヒドロキシラジカルの測定(第42回日本消化器外科学会総会)
-
248 保存肝臓の viability 評価 : Proton magnetic resonance imaging を用いて(第41回日本消化器外科学会総会)
-
肝切除術中における肝特異的アルギナーゼの血中動態の解析 : 肝臓に対する外科的侵襲の指標となりうるか?
-
P-106 腹部外科手術における内因性一酸化炭素の発生とビリルビン代謝
-
R-31 生体部分肝移植,肝グラフト採取法 : CUSA system 200 CEM,双極電気メスの応用
-
P-2-449 腹腔鏡下肝切除術におけるソフト凝固機能とVessel sealing system(VSS)の応用(肝 鏡視下手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
進行大腸癌の術後化学療法剤選択におけるTP,DPD発現と予後因子並びにStage別予後の意義
-
臨床 腹腔鏡下の消化管手術と胆嚢摘出術の同時施行の有用性
-
臨床の実際 直腸脱嵌頓にDelorme手術が有効であった一例
-
P-2-387 尖圭コンジローマの治療 : 外科的治療と新しい外用剤の比較(肛門1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
WS-7-1 痔核低侵襲治療(ALTA, PPH)の日帰り・短期滞在治療のメリット・デメリット(日帰り・短期滞在外科手術のメリットとデメリット,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
結紮切除術と比較した痔核低侵襲性治療(ALTA, PPH)の検討
-
症例 肛門癌のS-1/CDDP抵抗性再発切除術後,S-1/CPT-11で無再発生存の1例
-
PPH(procedure for prolapse and hemorrhoids)--環状縫合器による痔核手術(Hemorrhoidopexy) (特集 アッペ・ヘモ--私の工夫) -- (痔疾患の手術)
-
症例 治癒切除後長期生存の異時性の3重複癌(大腸癌,乳癌,腎癌)の1例
-
臨床 腹腔鏡下肝切除術におけるソフト凝固とLigaSureの応用
-
P-2-166 肛門周囲巨大尖圭コンジローマ(Buschke-Lowenstein tumor)の一例(肛門腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
VWS-1-3 消化器外科医に役立つ痔痩治療 : seton変法(minimal-seton法)の有用性(ビデオワークショップ1 消化器外科医必見の肛門疾患ベストトリートメント,第63回日本消化器外科学会総会)
-
SF-014-2 酵素蛋白の発現と感受性試験の評価を応用した大腸癌化学療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
症例報告 胆嚢摘出術を伴う腹腔鏡下消化管手術症例の検討 (特集 平成20年度逓信医学年次大会座長推薦(第2回))
-
内痔核の硬化療法 (特集 肛門疾患診療のすべて) -- (痔核)
-
P-1-550 結節状に集簇し巨大化した肛門尖圭コンジローマの1例(大腸・肛門 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
O-1-174 機能温存手術としての胃全摘後空腸パウチ造設術の長期的検討(胃癌 QOL1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
腹腔鏡補助下大腸切除術時に有用な点墨液の工夫--万年筆用インクの使用経験 (特集 平成17年度 逓信医学年次大会)
-
1469 機能温存手術としての胃全摘後空腸パウチ造設術の効果(胃手術5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
手術症例報告 ソフト凝固とVessel Sealing Systemが有用であった腹腔鏡下肝内側区域部分切除術の1例
-
肛門部表皮原発 Paget 病の1例と FISH法によるゲノム異常の検索
-
PPS-3-188 低位筋間痔瘻に対するminimal seton術式 : incontinence scoreによる長期治療成績(大腸臨床4)
-
Seton法における工夫 : minimal seton術式
-
痔痩癌におけるMRI診断の有用性
-
痔核凍結療法をみなおす -内視鏡観察による内痔核凍結療法の効果と治癒過程-
-
成人間生体部分肝移植を施行した原発性胆汁性肝硬変の1例
-
1118 狭小なヘルニア門から脱出嵌頓した白線ヘルニアの1例(ヘルニア3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
医療現場の説明責任と実施 腹腔鏡下手術に際して (特集 平成17年度逓信医学年次大会シンポジウム)
-
TP, DPD高発現の進行大腸癌術後に対するUFT/LV+CPT-11療法の検討(大腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
PPS-2-195 進行大腸癌術後に対する経口fluoropyrimidine化学療法におけるTP, DPD発現の意義(大腸化学療法3)
-
PPB-2-213 下部胆管・膵頭部重複癌の1例(胆道その他2)
-
子宮広間膜裂孔ヘルニアの1例
-
PC-1-150 AV shunt,AP shuntを伴うatypical cavernous hemangioma
-
胆管嚢胞腺癌の1例
-
症例 半吸収性メッシュ(ULTRAPRO Plug)を用いた鼠径ヘルニア手術--痩せた患者での使用経験
-
I-219 クレアチンキナーゼを肝特異的に発現させたトランスジェニックマウスにおける TNFα によるアポトーシスの抑制(第49回日本消化器外科学会総会)
-
臨床報告 大量腹水および臍ヘルニアを合併した両鼠径ヘルニアにPROLENE Hernia Systemを用いた1例
-
臨床の実際 バルトリン腺膿瘍と診断されていた痔瘻にseton法が有効であった2例
-
344 Creatine kinase を肝特異的に発現させた transgenic mice におけるエンドトキシン耐性誘導の機序(第46回日本消化器外科学会)
-
示-208 近赤外光分析による肝 ICG クリアランス解析から見たウサギ肝阻血再灌流障害に対するプロスタグランジン E_1 の直接的肝細胞機能保護作用(第45回日本消化器外科学会総会)
-
臨床経験 大腸がん既往があり,痔瘻がんと鑑別を要した長期複雑痔瘻の1例
-
手術症例報告 高位筋間膿瘍・痔瘻に対して切開排膿とseton手術が有用であった2例
-
肝保存時にみられる肝ミトコンドリアH^+-ATPaseの分子傷害に関わるプロテアーゼについて-カルパインに関する検討
-
手術手技 直腸脱再発に対するDelorme手術の有用性
-
肛門疾患における脊椎麻酔後頭痛の検討 (特集 平成22年度逓信医学年次大会座長推薦(第3回))
-
症例 深部痔瘻に外科ゾンデを利用したseton変法(Minimal seton法)が有用であった3例
-
手術手技 膿皮症を合併した複雑痔瘻にcoring out法とseton法が有用であった2例
-
W2-11 再発肝癌に対する対処と治療成績(第46回日本消化器外科学会)
-
S2-4 生体肝移植における免疫抑制療法の検討(肝移植の現状と諸問題)
-
内痔核に対する硬化療法 : 画像でわかる,適応となる内痔核および硬化剤の注射部位 (特集 目で見てわかる肛門疾患治療) -- (痔核)
-
189 肝悪性腫瘍に対する下大静脈合併切除症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
-
肝再生とエネルギ-代謝 (特集 肝再生の制御機構)
-
VS1-10 体外循環、人工心肺を用いた右心房、右心室に達する下大静脈腫瘍栓に対する外科治療(第45回日本消化器外科学会総会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク