がん患者への心理的サポートプログラム作成に向けての基礎的研究 : 患者の現状とニーズの把握
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
がん患者への心理的サポートプログラム開発に向けて,患者が抱える心理社会的諸問題に対する現状認識および心理的サポートへのニーズの把握を試みた.調査は一般全身状態が0〜2の患者を対象に行い,132名から回答を得た.現状認識とニーズの質問紙は独自に作成した.心理状態の評価として,SDS, STAI, SUBIを用いた.因子分析を行った結果,現状認識およびニーズともに7因子が抽出され,心理的サポートの必要性が強く示唆された.また,患者がすでにサポートグループを利用しているかどうかや患者の心理状態によって,現状認識・ニーズの各因子で得点に差が認められた.例えば,抑うつが低い場合には,"受容""自己価値""自立・協力"のニーズが高く,不安が低い場合には,"自己価値""家族""忍耐"のニーズが高いなどが認められた.以上から,集団で心理教育を実施する場合,患者の心理状態などによってその内容を修正する必要性が示唆された.
- 日本心身医学会の論文
- 2007-02-01
著者
関連論文
- 緩和ケア教育における精神科研修の必要性についての検討―精神科医の立場から―
- 25-303 がん患者の心理社会的ニーズに関する調査 : 個人要因との関連から(心理テスト4,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- (3)緩和ケアにおける心理的側面 : 不安・抑うつへの対応・精神的ケア(心理学系,BF講座)
- がん診療連携拠点病院における心理社会的サポート : 医師へのアンケート調査より
- 緩和医療における精神症状と対策 (特集 緩和医療における精神症状への対策)
- がん患者への心理的サポートプログラム作成に向けての基礎的研究 : 患者の現状とニーズの把握
- 14.がん患者に対する心理的サポートプログラム開発に向けての基礎的研究その1 : がん患者が抱える心理的諸問題の現状および心理的サポートへのニーズの把握(Session 1,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 医療チームと組織・集団の心理-その基礎的事項
- SY-6 認知行動療法の圏外、規格外、想定外有効利用 : 認知行動療法の全国民への供与を目指して(自主企画シンポジウム,認知行動療法を全国民に提供するために、総力の結集を!)