相模灘産海産等脚目甲殻類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国立科学博物館がおこなった「相模灘およびその沿岸地域における動植物相の経時的比較に基づく環境変遷の解明」において採集された海産等脚目甲殻類,ならびに国立科学博物館つくば資料センターおよび富山市科学文化センターに所蔵されている海産等脚目甲殻類標本を調査した.今回の調査は2003年から2005年の5月に筆者が3回にわたり,潮間帯の調査を行ったほか,ドレッジなどにより採集された標本を調査した。これらの結果,5亜目12科43種が確認された.うちCyathura sagamiensisサガミスナウミナナフシ(新称),Mesanthura cinctulaフタイロウミナナフシ(新称),Arcturus hastatusヤリオオニナナフシ(新称),Neastacilla spiniferaトゲヒメナナフシ(新称),Neastacilla scabraツブツブヒメナナフシ(新称),Pentias namikawaiホソミヘラムシ(新称),Tridentella takedaiスナホリムシダマシ(新称),Ceratothoa curvicaudaナミオウオノエ(新称)の8種を新種として記載した.これらの新種の完模式標本は国立科学博物館昭和記念筑波研究資料館に保管された.
- 2006-03-27
著者
関連論文
- 日本の亜熱帯林における土壌性節足動物の多様性維持機能としてのオオタニワタリ
- 16. 佐渡島産Gnathia属(甲殻類・等脚目)の1未記載種について(動物分類学会第27回大会記事)
- サドスナホリムシを静岡県三保海岸で発見
- 2. サイパン・北マリアナのワラジムシ類(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- 5. コツブムシ属等脚類と同所的に生息するウミミズムシ(日本動物分類学会第38会大会講演抄録)
- 17. 富山県の陸生クマムシ類とコケについて(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 相模灘沿岸の陸生ならびに陸水生等脚目甲殻類
- 相模灘産海産等脚目甲殻類
- 常盤松御用邸の陸産等脚目甲殻類
- 赤坂御用地の陸産等脚目および端脚目甲殻類
- 22 徳島県の井戸から発見されたミズムシ(等脚目,甲殻類)(日本動物分類学会第39会大会講演抄録)
- 島根県産陸棲等脚目分布資料(I) : 既報の整理
- 6. 房総・伊豆の海産等脚類相の特徴と若干の特記すべき種(日本動物分類学会第37会大会講演抄録)
- 吉井先生の思い出
- 中国雲南省の陸産等脚目甲殻類
- 皇居産陸生等脚目ならびに端脚目甲殻類
- 2. 伊豆諸島の海浜域で発見された等脚目甲殻類(日本動物分類学会第32回大会)
- 日本産陸生等脚目甲殻類(Isopoda)の分類学的位置の変更について
- 14. 日本列島のイソコツブムシ類(甲殻綱等脚目)(日本動物分類学会第34回大会)
- 13. 西九州沿岸におけるオニナナフシ類(甲殻類,等脚目)(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 1. 富山湾沿岸の等脚目甲殻類(動物分類学会第22回大会記事)
- 富山湾沿岸等脚目甲殼類
- 5. 日本産Scyphacidae(等脚目)の分類と分布(動物分類学会第20回大会記事)
- 21. 日本産フナムシ科の分類と分布(動物分類学会第18回大会)
- COMMENT(最近対馬暖流によって運ばれた海洋動物の特異現象,第4分科会:環境・資源,第7回大会報告要旨)
- 富山県の山岳部のコケとクマムシ類との関(一般講演,第24回大会講演要旨)