「男らしさ」に関する実証的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
男性の「男らしさ」について、調査データ(N=218、非無作為抽出、回答者は男女双方)の二次分析により検討した。多変量解析の結果、「男らしさ」は、行動様式で6つ、意識でも6つ、配偶者とのコミュニケーションで3つの成分が抽出された。成分得点の回答者属性による差から、50代既婚男性が性暴力問題に最も懐疑的で家庭外達成志向が強く、20代男性が最も感情表現や子のケアに積極的であることがわかった。また、男性の回答から、「男らしくない」と言われるのは、配偶者への期待が低く、仕事を断れる人、「男らしくありたい」と思う人は、近所づきあいがよく、仕事を断ることができず、男は経済力・忍耐が必要で家事には向かないと思っている人であることがわかった。総じて、ワークライフバランスのうちではワークに特化することが男らしさである、と考えられていることが確認された。ただし、40代と既婚者に、それにとどまらない傾向も見られた。
- 2006-06-24
著者
関連論文
- 解体する家族と子ども
- ジェンダーと人権に関する研究(2001年度共同研究報告)
- 共同研究報告 「構造改革」・新自由主義と政策フロンティア研究(2002年度人文社会学部共同研究報告)
- PG2-06 思春期・青年期の問題行動と親子関係 : 名古屋市「子ども・子育て家庭への意識調査」データより(社会)
- 清水新二編『共依存とアディクション:心理・社会・家族』
- 上野加代子著『児童虐待の社会学』
- アメリカにおける子ども虐待防止に関する調査研究 : 地域を基盤とした努力を中心に
- 「共生シンポジウム」斜め読み
- 日本における子どもの虐待とネグレクト防止の現状 : 困難と努力
- Voices from Nursery : A Crack of Intervention to Child Abuse and Neglect in Japan
- 解体する家族と子ども : 子どもの問題におけるresponsibilityとempowerment (IV 課題研究)
- 子どもの問題と大人のresponsibility
- 「男らしさ」に関する実証的研究
- 名古屋市青少年の自立状態と自立志向の概要 (特集 福祉) -- (自立に向けて)