B-6 ヒト前立腺癌組織におけるkeratinocyte growth factor (KGF)およびその受容体(KGFR)の発現検討(泌尿生殖器,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本組織細胞化学会の論文
- 2000-12-07
著者
-
小路 武彦
長崎大学医学部第三解剖
-
青木 大勇
長崎大学医学部泌尿器学教室
-
菱川 善隆
長崎大学医学部第三解剖
-
酒井 英樹
長崎大学医学部泌尿器科学教室
-
青木 大勇
長崎BPH,OAB研究会
-
金 武洋
長崎大学医学部泌尿器科
-
青木 大勇
長崎bph Oab研究会
-
青木 大勇
長崎大学医学部・第3解剖:長崎大学医学部・泌尿器科
-
山本 智美
長崎大学医学部耳鼻咽喉科
-
山本 智美
長崎大学医学部第3解剖:長崎大学医学部耳鼻咽喉科
-
菱川 善隆
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科組織細胞生物学分野
-
酒井 英樹
長崎大学医学部泌尿器科
-
小路 武彦
長崎大学医学部発生分化再生医学講座形態制御動態解析学
関連論文
- 腹膜透析カテーテル抜去後に腹水を認め, カテーテル再挿入による腹水除去により軽快傾向を示した被嚢性腹膜硬化症の1例
- 上部尿路BCG灌流療法 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (腎盂尿管癌 臨床研究)
- 副腎骨髄脂肪腫の1例
- PI-29 マウス腹膜線維症モデルにおけるサリドマイドの線維化抑制効果について(炎症・その他,ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 九州地方における腎血管筋脂肪腫の臨床的検討 : 第14回九州泌尿器科共同研究
- OP-254 肺転移巣を有する進行腎細胞癌におけるinterferon α+cimetidine併用療法とinterferon α単独療法の前向き無作為化比較試験(腎腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 保存期腎不全の治療
- 長期透析患者にみられた腎周囲血腫の1例
- 原発性肝細胞癌根治切除例におけるMacrophage migration inhibitory factor(MIF)発現の臨床病理学的検討
- Cushing 症候群39例の臨床的検討
- 無症候性肉眼的血尿で発症した好酸球性膀胱炎の1例
- 進行前立腺癌に対する初期化学内分泌療法の長期治療成績
- PII-18 術前ホルモン療法がX-linked inhbitor of apoptosis proteinに与える影響についての検討(アポトーシス,ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- OII-10 腎癌組織におけるstem cell factor発現の検討 : 病理型およびmast cell densityとの関連(腫瘍(I),一般口演,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- OII-09 膀胱癌におけるS100A4蛋白の病理学的役割(腫瘍(I),一般口演,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 血管新生の制御とシグナル伝達
- 妊娠中に発症したposterior nutcracker syndromeの1例
- OP-076 前立腺肥大症に伴う過活動膀胱症状に対するナフトピジルの効果 : 朝投与と夕投与の無作為比較試験(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-093 前立腺癌内分泌療法における酢酸クロルマジノンの血清総コレステロール抑制効果 : MAB療法における抗アンドロゲン薬の無作為比較試験から(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 長崎大学および関連施設における1985年から2000年の精巣腫瘍集計報告
- アルドステロン産生性副腎皮質癌の1例
- 前立腺癌における骨転移の広がりと予後
- 膀胱腫瘍の精査加療中に偶然発見された前部尿道ポリープの1例
- Endothelin B受容体欠損ラットにおける肝温虚血再潅流障害の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- In situ hybridization と Southwestern histochemistry による遺伝子発現の解析
- A-4 9 : 40 歯槽骨吸収におけるサイトカイン(IL-4,IFN-γ, IL-1β)mRNAの局在について : 非放射性in situ hybridization法による検討
- 酵素抗体法とISH
- アポトーシスの組織細胞化学
- DNA鎖切断の組織細胞化学 (組織化学における遺伝子技術の応用 : 新しい検出技術の組織化学への応用)
- RNA保存度の検討法
- 非放射性in situ hybridization (ISH)
- 非放射性プローブを用いたin situ hybridization (3 In Stiu ハイブリダイゼーション法(ISH))
- 324 ヒト肺組織のin vitro抗原刺激によるIL-5産生に対するPranlukastの抑制効果について
- 203 ヒト肺組織のIL-5産生に対するロイコトリエン拮抗剤(pranlukast)の抑制効果の検討
- 6. 妊娠中期のマウス胎盤におけるLPS誘導アポトーシスについて (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 炎症胎盤モデルにおける抗酸化機構とその破綻によるアポト-シスの誘導 : 妊娠中毒症における胎盤機能不全と常位胎盤早期剥離のメカニズム(一般演題:ポスター)
- A-11 ヒト中耳真珠腫におけるkeratinocyte growth factor(KGF)並びに受容体(KGFR)発現の上皮細胞増殖への関与(受容体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 糖尿病ラットモデルにおける膀胱平滑筋のギャップ結合解析
- ラット下部尿路狭窄モデルにおける膀胱平滑筋のギャップ結合解析
- OP-114 長崎市前立腺がん検診6年間の成績(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-224 前立腺全摘術後のPSA再発に対する間歇的内分泌療法(前立腺腫瘍/薬物療法6,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-625 前立腺初回生検でAtypical Glandと診断された症例の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-146 再燃前立腺癌に対する経口エストロゲン剤による二次内分泌療法の効果に関与する因子についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-020 前立腺癌発症ノックインマウスにおける血管内超音波プローブを用いた経直腸的超音波断層法の有用性(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-010 低分子量G蛋白質発現制御を介したスタチンによるPC-3細胞の増殖・運動抑制作用に関する基礎的検討(前立腺腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-111 初回再燃前立腺癌に対する二次内分泌療法としての経口エストロゲン少量投与の位置づけ(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-104 再燃前立腺癌に対する副腎皮質ステロイドの有用性と交替療法の可能性について(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-003 再生検癌陽性症例の臨床背景と病理学的特徴について(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン不応性前立腺癌におけるPSA発現調節機構
- ハイリスク限局性前立腺癌に対する内分泌療法
- 前立腺特異的チロシンフォスファターゼによるアンドロゲン非依存性前立腺癌増殖制御機構の解明
- PP-309 LNCaP C-81細胞のPSA発現における Gefitinib (ZD1839) の影響に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 九州沖縄地区における根治的前立腺摘除術前のネオアジュバントホルモン療法の現状 : 九州沖縄地区アンケート調査結果
- 集学的治療後に進行した尿路癌患者に対するゲムシタビンおよびパクリタキセルを含む化学療法の延命効果について
- PP-406 MMF導入腎移植症例の感染症の検討(腎移植/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-376 腎細胞癌におけるMast cellの役割についての検討(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱移行上皮癌におけるメタロチオネイン(MT)の発現とその役割
- 前立腺癌に対する neoadjuvant 療法の現況 : 西日本5施設における集計
- PP-177 組織内アンドロゲン濃度による前立腺癌再燃予測(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-058 低グルコース状態で腎癌細胞の増殖能はいったん低下するが、Ferの発現が増加することで回復してくる(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 前立腺肥大症に対するフィナステリド(MK-906)長期投与の臨床的検討
- 再燃前立腺癌に対する DES-DP (diethylstilbestrol diphosphate) の点滴静注療法の検討と問題点
- 再燃前立腺癌に対するDES-DP(diethylstilbestrol diphosphate)静脈内投与療法の検討
- 九州地方における珊瑚状結石の臨床的検討 : 第15回九州泌尿器科共同研究
- ラット気管切開部位に於ける気管軟骨創傷治癒への Keratinocyte Growth Factor の関与(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 膀胱癌患者において初診時の喫煙状況と予後の関連について
- PP-429 糖尿病モデルラットにおける腎尿細管細胞のConnexin 43の発現変化(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 献腎移植と献腎提供推進
- PP-666 臍導尿路から内視鏡的レーザー砕石を施行した小児代用膀胱内結石2例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎骨髄脂肪腫の1例
- 慢性関節リウマチと変形性関節症における軟骨細胞のアポトーシス:アポトーシスと関節破壊およびアポトーシス関連蛋白p53, c-mycの発現との関係
- アポトーシスの組織細胞化学
- PP-304 小児後部尿道弁患者における尿流検査の診断的意義(小児泌尿器科1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-198 尿崩症患者の尿路管理についての検討(その他2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- ラット脳におけるドーパミンD4レセプターmRNAの分布 : TTダイマー法によるIn situハイブリダイゼーション
- A-12 ラット胎盤および副腎における副腎皮質刺激ホルモン受容体の免疫組織化学による局在(受容体,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- APP-089-AM メタボリックシンドロームと下部尿路症状の関連(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の内分泌療法 : 1980年-1989年の治療成績
- 電顕 ISH による核内 RNA の局在検討
- A-17 乳癌におけるkeratinocyte growth factor (KGF)及びその受容体発現の免疫組織化学的検討(発癌,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P I-39 プロラクチン遺伝子転写調節因子Pit-1のラット胎盤における細胞内局在と機能的分化の関連
- P I-12 硬組織へのTUNEL法の応用 : マウス硬口蓋における脱灰操作の至適条件の検討
- 第95回日本泌尿器科学会総会印象記
- 精索原発炎症性偽腫瘍の1例
- OP-332 前立腺癌におけるFesの臨床病理学的意義(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- Apoptosis in Normal Rat Embryo Tissues during Early Organogenesis : The Possible Involvement of Bax and Bcl-2
- PP4-147 男性不妊症患者の精巣生検組織におけるCx43の発現(一般演題(ポスター))
- Stage D 未治療前立腺癌における化学療法の意義
- 前立腺癌再燃の機序
- B-6 ヒト前立腺癌組織におけるkeratinocyte growth factor (KGF)およびその受容体(KGFR)の発現検討(泌尿生殖器,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- B-1 in situ PCR法によるマウス生殖腺に於けるX染色体特異的遺伝子の検出(方法,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- MP-703 膀胱移行上皮癌におけるメタロチオネイン蛋白の予後因子としての意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-503 前立腺癌細胞のアンドロゲン非依存性増殖におけるJNKおよびp38シグナル伝達経路の関与(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-502 スタチンによるRhoファミリーG蛋白質を介した前立腺癌細胞増殖抑制効果に関する基礎的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌におけるEGFレセプターを介したPSA調節機構の解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Differential Staining of DNA Strand Breaks in Dying Cells by Non-radioactive in situ Nick Translation
- 非放射性DNAプローブを用いて (In situ hybridization)
- チミン二量体化DNAプローブを用いた in situ hybridization (ISH) 法とその応用 (非放射性物質標識プローブを用いたin situ hybridizationの理論と応用)
- OP-290 膀胱重量で膀胱機能は評価できるのか?(前立腺肥大症/診断・薬物療法2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除後の尿失禁に対する尿失禁治療器の使用経験