MP-690 膀胱原発神経内分泌癌の1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2006-03-10
著者
-
中山 泰樹
赤穂中央病院泌尿器科
-
中山 恭樹
三豊総合病院泌尿器科
-
荒木 大司
独立行政法人国立病院機構岩国医療センター泌尿器科
-
中山 恭樹
赤穂中央病院泌尿器科
-
中山 恭樹
赤穂中央病院 内科
-
荒木 大司
赤穂中央病院泌尿器科
関連論文
- PP2-060 当院における根治的前立腺摘除術症例の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 膀胱癌における組織中thymidine phosphorylase(TP)値と再発に関する検討
- PP-450 ホルモン抵抗性前立腺癌の尿閉解除に対する放射線併用動脈内注入化学療法の有用性(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌におけるELISA法によるthymidinephosphorylaseの検討
- 女性腹圧性尿失禁の治療成績 : Collagen注入療法とTVTスリング手術との比較
- 糖尿病に伴った泌尿器科領域重症感染症の4例
- 浸潤性膀胱癌に対する動脈内注入療法
- 両側同時性尿管腫瘍の1例
- 香川県三豊地区におけるPSAを用いた前立腺癌検診1年目の結果
- 泌尿器末期癌患者に対するホスピスケアについて
- APP-028 膀胱癌に対する細胞膜透過性ペプチドを用いたD-isomer型p53ペプチド導入治療法の試み(尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- Pro-GRPがマーカーとして有用であった再燃前立腺癌の1例
- 当院における女性腹圧性尿失禁に対するTVTスリング手術の治療成績 : Collagen 注入療法との使い分けについて
- 傍膀胱 paraganglioma の1例
- 結石性膿腎症からSeptic shockを生じた1例
- 排尿障害を有する男性における性機能についての検討
- 尿膜管性膀胱憩室内結石の1例
- 前立腺生検後に化膿性脊椎炎を来たした1例
- 慢性前立腺炎における新しいバイオマーカーとしてのNGFの有用性について (第58回日本泌尿器科学会西日本総会 学術奨励賞)
- 女子急性単純性膀胱炎に対するlevofloxacinの単回投与法の有用性について
- G3・T1膀胱癌の臨床的検討
- 局所進行尿路移行上皮癌に対する術後補助化学療法の検討
- 膀胱癌における腫瘍マーカーとしての尿中Basic fetoprotein(BFP)についての検討
- 陰嚢内脂肪肉腫の1例
- 根治的前立腺摘除術後のlymphocele formationについての検討
- 腎盂癌肉腫の一例
- 膀胱癌における組織内PyNPase活性の検討
- 泌尿器科領域における術後縫合不全についての臨床的検討
- 根治的前立腺全摘除術における深部縫合結紮器 Maniceps^【○!R】 の使用経験
- MP-690 膀胱原発神経内分泌癌の1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-077 当院における経尿道的前立腺ホルミウムレーザー核出術(HoLEP)の初期治療の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性膀胱絨毛癌の1例