400.低強度長時間運動による自覚的疲労感および生理・生化学的指標の経時変化(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 2005-12-01
著者
-
宮地 元彦
(独)国立健康・栄養研究所
-
田畑 泉
(独)国立健康・栄養研究所
-
宮谷 昌枝
(独)国立健康・栄養研究所
-
藤井 康弘
(独)国立健康・栄養研究所 ニュートラシューティカルズ研究部
-
吉田 真咲
(独)国立健康・栄養研究所 ニュートラシューティカルズ研究部
-
田中 裕子
(独)国立健康・栄養研究所 ニュートラシューティカルズ研究部
-
新島 貴子
(独)国立健康・栄養研究所 ニュートラシューティカルズ研究部
関連論文
- 生活習慣病予防と最大酸素摂取量 : 「運動基準2006」の策定
- ボディービルダーの基礎代謝量と身体活動レベルの検討
- 段階的弾性ストッキング着用による下腿圧増加が下腿静脈コンプライアンスを増加させる
- 143.静脈コンプライアンスに対する段階的圧迫を持つ弾性ストッキングの改善効果(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 日本人成人男女を対象としたサルコペニア簡易評価法の開発
- 04-7-K202-16 中高齢者の運動習慣と動脈stiffnessの関係にナトリウム利尿ペプチド遺伝子多型が及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 341. 集団運動プログラムが中高年及び特定高齢者の循環機能・体組成・体力に与える影響(加齢・性差,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 568. 血中ホモシステイン濃度とMTHFR遺伝子多型の関連に対する身体活動および葉酸摂取の影響(生理科学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 189. 全身持久力、柔軟性および筋パワーと動脈硬化度との関係(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 108. 中高年男女を対象とした肥満関連遺伝子、身体組成、有酸素性能力とメタボリックシンドロームとの関係(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 高血圧症 (特集 生活習慣病の発症機序と身体活動・運動)
- HDLコレステロールをアップさせる運動療法 (特集 "脂質異常症"って何?--新ガイドラインができました)
- 超音波ドップラーエコー法により定量した持久的競技者の上行大動脈の形態と血流動態
- 安静時および運動時左心室腔内流入・駆出血流速度の持久能鍛錬者と非鍛錬者との比較
- 555.8週間の持久的トレーニングが人の大動脈や大静脈の横断面積に及ぼす影響
- 132.持久能鍛錬者と非鍛錬者の運動中における左心室腔の流入及び駆出血流速度の比較
- 130.持久能鍛錬者と非鍛錬者の安静時や運動中の大動脈の横断面積と血流速度と比較
- 大学入試における選抜方法についての研究
- 日本における運動基準・エクササイズガイドの策定およびその普及について (特集 エビデンスに基づいた運動療法・運動処方--健康支援・疾病予防に対するアプローチ)
- 107. 片脚サスペンジョン中のインターバルトレーニングが有酸素性運動能力に及ぼす効果 : トレーニング頻度の違いによる影響について(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 165. 局所的不活動による血管機能低下に対するインターバルトレーニングの抑制効果(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 130.片脚サスペンジョンによる運動開始時の酸素摂取動態の変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 129.片脚サスペンジョンによる運動時の呼吸循環応答の変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 120.片脚サスペンジョンによる運動開始直後の呼吸・循環応答の変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 62.片脚サスペンジョンによるヒト骨格筋の機能と形態の変化(運動器,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 382. 中年女性を対象とした「サーキット式コンバインドトレーニング」の身体諸機能に与える影響(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 04-12-153-3 日本人成人男女を対象としたサルコペニア評価基準および簡易評価法の開発(運動生理学3,04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 189. 閉経後中高年女性の基礎代謝量とアディポサイトカインの関係(代謝,第62回日本体力医学会大会)
- 134. 筋発揮張力維持法(LST)を用いた筋力トレーニングが四肢血流量に与える影響(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 131. 体の柔軟性は動脈硬化と関連する(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 126. 筋力トレーニング者における局所的寒冷刺激に対する頚動脈径の反応性(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 120. 心肺体力の高い女性では加齢による動脈硬化と左心室肥大が抑制される(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 150. 筋発揮張力維持法的なレジスタンストレーニング実践者の動脈・血管系機能に関する横断的研究(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 130. 中高年男性を対象としたメタボリックシンドロームの発症と体力および身体組成との関係(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 8. 水を利用した自閉症児のための水中運動の実践(第49回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 049G20103 自閉症児のための水中運動プログラムの開発
- 236. 24時間の呼吸商からみた高強度筋力トレーニング実践者の脂質酸化能(代謝,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 514. 若年男性における短期間の筋力トレーニングが総エネルギー消費量および身体活動量に及ぼす影響(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 中高齢者の運動に基づいた健康づくりに関する学術論文の系統的レビューと文献検索システム
- メタボリックシンドローム改善に必要な運動量(シンポジウム2:地域での健康増進をバックアップ-特定健診・保健指導に焦点をあてて-)
- 155. 中強度筋力トレーニングおよびコンバインドトレーニングは微小血管内皮機能を改善する(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 279.年齢別全身持久力ならびに筋力水準と介護予防関連因子との関係(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 194.中高年女性の基礎代謝量に及ぼす身体各部の組成の影響(代謝,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 158.年齢別の全身持久力ならびに筋力水準と動脈硬化との関係(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 149.一過性の有酸素性運動およびレジスタンス運動後の頚動脈コンプライアンスの変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 421. 運動を主体とした保健指導モデルがメタボリッククシンドロームに及ぼす影響(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 170. 生活習慣病リスクの重複とフィットネスクラブでの運動実施が動脈スティフネスに与える影響 : 健康増進施設と地域での横断研究(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 152.運動習慣と全身動脈スティフネス : 健康増進施設と地域での横断研究より(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 04-25-53A03-01 地域における有酸素運動の介入による体重の増減が血圧と動脈スティフネスに与える影響(04 運動生理学,一般研究発表)
- 679. 高齢者の運動による健康増進に関する学術文献データベースの構築(スポーツ医学的研究/その他, 第61回 日本体力医学会大会)
- 425. 有酸素性運動と内臓脂肪の減少における量反応関係 : システマティックレビュー(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 4.エアロビックダンス・インストラクターの体力と生活習慣病の危険因子(一般口演,第135回日本体力医学会関東地方会)
- 400.低強度長時間運動による自覚的疲労感および生理・生化学的指標の経時変化(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 125. 筋機械受容器反射による昇圧は動脈圧反射の低周波領域の感受性を増大させる(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 488.水中トレッドミル歩行における血圧の変化
- 267. 乗馬型他動運動機を用いた体操による脊柱湾曲の改善効果についての検討(形態・体構成, 第61回 日本体力医学会大会)
- なわとびにおける跳躍周期の違いが床反力に及ぼす影響
- 13G21126 なわとびにおけるリズムの違いが床反力に及ぼす影響
- エクササイズガイドの妥当性の検討 (特集 運動基準づくりへの新エビデンス)
- 中高年女性を対象とした健康運動指導士等による運動介入及び非介入時の動脈スティフネスの比較--加齢及び運動習慣が動脈スティフネスに及ぼす影響
- 564. 自閉症児のエンパワメント向上のための水中運動の実践(リハビリテーション・運動療法)
- 11.自閉症児のエンパワメント向上のための水中運動の実践(第50回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 異なる水の比重が回流水槽における水泳姿勢とpassive dragに及ぼす影響
- 483.自閉症児のための水中運動の実践と評価(リハビリテーション・運動療法)
- 地域における運動介入が循環器病危険因子を改善する(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 12. 脈派伝播速度と生活習慣の関係(第53回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 13.加齢と身体活動量が脈派伝播速度に及ぼす影響(第52回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 04-12-153-12 メタボリックシンドロームと体力との関係(運動生理学3,04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 特定保健指導における運動指導の方法 (特集 新たな特定健診と特定保健指導)
- Effect of Menstrual Cycle Phase on the Arterial Stiffness Estimated by Pulse Wave Velocity and Carotid Augmentation Index
- 自律神経・循環器応答(シンポジウム6:運動に対する生体のストレス応答と適応機構の解析-体力医学への応用-)
- 肝動脈結紮ラットにおける運動後の肝糖・脂質代謝
- 447.水中トレッドミル歩行における水位が心拍数と酸素摂取量に及ぼす影響
- 14介-2P-K07 サルコペニア肥満が動脈硬化指標に及ぼす影響(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 12.自閉症児のエンパワメント向上のための水中運動の実践 : 平成14年第3期のまとめ(第51回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 16. 自閉症児のための水中運動の実践(第48回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 578.自閉症児のための水を活用したリハビリテーションプログラム : 問題行動への効果(【リハビリテーション・運動療法】)
- 576.自閉症児のための水を活用したリハビリテーションプログラム : 身体活動への効果(【リハビリテーション・運動療法】)
- 563.自閉症児のための水を活用したリハビリテーションプログラム : 実践プログラム(【リハビリテーション・運動療法】)
- 3.自閉症児のための水中運動を活用したリハビリテーションプログラムの実践(第47回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 411.水の比重が回流水槽での水泳姿勢とnegative dragに及ぼす影響
- 運重加寺肝門脈血流量におよぼす門脈本幹断面積と血流速度の影響
- 40.運動時のヒト肝門脈血流動態
- 持久的トレーニングによるラット肝ミトコンドリアの形態的変化
- 14介-2P-K08 サルコペニア肥満と心血管系疾患リスクおよび体力との関係(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 入浴および運動後入浴が中高年者の循環器系自律神経調節に及ぼす影響(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 299.ストレッチによる大脳皮質活動、心臓自律神経系活動及び筋末梢循環・代謝反応の変化に及ぼす影響
- 341. 身体活動が反応性充血により評価した血管内皮機能に及ぼす影響(呼吸・循環)
- 最大酸素摂取量と左心室および大動脈形態との関係
- 1.筋力トレーニングが反応性充血により評価した血管内皮機能に及ぼす影響(第50回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 137.トレーニングのタイプと大腿動脈の形態やコンプライアンスとの関係(呼吸・循環)
- 119.身体活動による安静時の心臓副交感神経系調節適応のメカニズム(呼吸・循環)
- 116.血管作動性物質(NO)が血流再配分に及ぼす影響(呼吸・循環)
- 1. 有酸素性作業能力と左心室および大動脈形態との関係 : メタ解析による分析(第49回日本体力医学会中国・四国地方会)
- サルコペニアに対する治療の可能性--運動介入効果に関するシステマティックレビュー (第52回日本老年医学会学術集会記録) -- (若手企画シンポジウム サルコペニアの臨床)
- 陸上定常負荷運動後の水中浸漬が全身循環の回復過程に及ぼす影響
- 579.中等度定常水中運動時および回復期の循環系応答
- 2ヶ月間の筋力トレーニングおよびクロストレーニングが頚動脈コンプライアンスに及ぼす影響(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 5. 4ヶ月間の中強度の筋力トレーニングが頚動脈コンプライアンスに及ぼす影響(第53回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 177.片脚膝伸展屈曲運動中の活動脚血流増加に心拍出量増加と血流再配分が及ぼす影響(【呼吸・循環】)