愛媛県(建築ガイド)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1985-04-20
著者
-
山本 忠司
香川職業訓練短期大学校
-
山本 忠司
建築家・山本忠司建築綜合研究室
-
松村 正恒
松村正恒建築設計事務所
-
河合 勤
新建設工業1級建築設計事務所
-
山下 武春
安藤建設(株)広島支店松山出張所
関連論文
- 高知県(建築ガイド)
- 建築に地方の時代はくるか (建築年報1980年版(活動編)) -- (建築活動--展望)
- 四国という地域の中から (地方在住会員のみた日本建築学会)
- コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について(香川県立工芸学校) (主集 コミュニティとストック : 地域社会における「建築」の役割)
- "人の心を豊にするために"元香川県知事・金子正則先生の建築によせられた情念(名誉会員・金子正則先生ご逝去)
- 伝統論争の現場を顧みて(風土的個性/建築の可能性)(風土的個性の現在)
- 作品選集所感
- 全国各地の調査担当者のコメント(四国)(PART.IIIコメント1)(近代建築の保存・再生 : その現状と展望)
- 香川県庁舎(PART.I各論)(近代建築の保存・再生 : その現状と展望)
- 瀬戸大橋記念館
- 地域とは,そのあり方は,四国から考える(飛耳長目 : 地方にとっての課題・問題)
- 愛媛県(建築ガイド)
- 徳島県(建築ガイド)
- 香川県(建築ガイド)
- 建築ガイド--香川県・徳島県・愛媛県・高知県
- 公共建築と地域文化 (地域社会へ向けて) (主集 公共建築への期待)
- 公共建築と地域文化 (公共建築への期待) -- (地域社会へ向けて)
- 瀬戸内海歴史民俗資料館 (50年日本建築学会大賞・49年度日本建築学会賞・50年度春季大会報告) -- (日本建築学会賞--受賞作品)
- 小学校の思い出(記憶の学校)(生活空間としての学校建築)
- 四国における旧陸軍の建築施設群と,その時代的背景の考察(四国支部,支部研究補助金による研究)
- 四国地方における町並みの現況と今後の保存方策に関する研究(支部研究補助金による研究)