4006 大都市周辺部工場の敷地要求に関する二三の特性(都市計画・経済・防災)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1960-10-10
著者
関連論文
- 大阪府における地目転換指標の分析(その2)宅地増加にみられる地域的特性
- 大阪府における地目転換指標の分析(その1)地域特性と市町村別類型
- スクォッター集落に関する研究 : 京都市における河川敷住宅群の場合 : 都市計画
- 7010 河川敷空間の宅地的土地利用に関する研究 : 京都のスクォッター集落に関する実証的研究(都市計画)
- 大阪府における地目転換指標の分析 : その4・昭和56年度における公示地価の状況 : 都市計画
- 大阪府における地目転換指標の分析 : その3・固定資産税に係る指示平均価額の動向 : 都市計画
- 7002 大阪府における地目転換指標の分析 : その2 宅地増加にみられる地域的特性(都市計画)
- 7001 大阪府における地目転換指標の分析 : その1 地域特性と市町村別類型(都市計画)
- 都市計画研究の動向と今後の課題 (都市計画-評価と展望)
- 計画の方法について-4-都市計画シンポジウム・報告と討議
- 〔コメント〕 (計画の方法について-5-都市計画シンポジウム・報告と討議)
- 計画の方法について--意思決定に対するシステム的接近としての計画立案の過程-1-
- 計画の方法について--意思決定に対するシステム的接近としての計画立案の過程-2-
- 108 千葉市に於ける土地所有及び地目の変遷
- 7034 都市防災重点地区設定に関する研究(都市計画)
- 典型的な都市居住家族群の生活歴と住宅取得行動 : その2. 家族の成長段階と住宅更新
- 典型的な都市居住家族群の生活歴と住宅取得行動 : その1. 生活歴と住宅取得過程
- 5039 住宅の建築的構成と住生活の変容 : 琵琶湖沖島の漁家住宅における事例 その3、漁業家族の家具保有と住生活の変容(建築計画)
- 5038 住宅の建築的構成と住生活の変容 : 琵琶湖沖島の漁家住宅における事例 その2. 漁家住宅の住み方(建築計画)
- 5037 住宅の建築的構成と住生活の変容 : 琵琶湖沖島の漁家住宅における事例 その1. 住居面積構成の変容過程(建築計画)
- 建売分譲住宅居住者の生活歴と住宅取得行動 : 高槻市西大冠地区における事例 : その2.転居にみる住宅更新実績 : 都市計画
- 建売分譲住宅居住者の生活歴と住宅取得行動 : 高槻市西大冠地区における事例 : その1. 居住世帯の生活歴と住宅取得過程 : 都市計画
- 510 居住者構成と住居面積の変容過程 : 琵琶湖沖島の漁業集落における事例:その3、住居面積構成の変化(建築計画)
- 509 居住者構成と住居面積の変容過程 : 琵琶湖沖島の漁業集落における事例:その2、主夫婦を中心とした漁業家族の構成(建築計画)
- 508 居住者構成と住居面積の変容過程 : -琵琶湖沖島の漁業集落における事例-その1(建築計画)
- 404 阪神都市圏における通勤圏 : 阪神中核都市の主要工業地を中心として(都市計画・経済)
- 635 スーパーマーケット,商店街の立地動向からみた商業核の形成過程(都市計画)
- 10 バイエルン州首都ミュンヘンの都市総合発展計画(S.E.P.)理念と内容の推移(都市計画)
- ヨ-ロッパにおける都市再開発 (活力ある都市をめざして)
- 関西の都市環境の諸問題 (関西の住環境問題)
- 都市計画と市民参加--市民参加,社会的政策のプランニング,および意思決定と計画
- ドイツ連邦共和国(西ドイツ)における都市計画の現状と課題-下-
- プランニングの将来
- ドイツ連邦共和国(西ドイツ)における都市計画の現状と課題-上-
- 4006 大都市周辺部工場の敷地要求に関する二三の特性(都市計画・経済・防災)
- 4005 大都市地域内の工場の用水及びガス粗指標とその傾向 : 工業地区計画指標の検討・3(都市計画・経済・防災)
- 17 工場の敷地規模と形態特性
- 19 機械金属工場の生産粗指標について : 工業地区計画指標の検討(2)
- 4014) 阪神都市圏に於ける工業地区整備の諸問題(都市計画・経済・防災)
- 27. 徒歩・自転車通勤圏の実態 : 阪神都市圏における通勤事情調査より
- 402 阪神地域における私鉄経営を中心とした住宅地開発について(都市計画・経済)
- 316. 大阪市復興計画に於ける二三の問題
- 141 御堂筋に於ける土地の併合及分割
- 416 近世初期に於ける大阪の市街形態(都市計画・経済・防災)
- 21. 明治初期と明治中期との大阪市街の比較 : (大阪市街の発展形態 第4報)
- 21. 明治中期に於ける大阪の市街形態 : (大阪市街の撥展形態 第3報)
- 21. 明治初期に於ける大阪の市街形態 : (大阪市街の撥展形態 第2報)
- 407 明暦年代の大坂市街について
- 64.明治末・大正初期に於ける大阪の市街形態 : 大阪市街の発展形態 第5報(都市計画 〓済)
- 315. 大阪に於ける最近の住宅建設事情について (第1報)
- 140 明治初年以后に於ける大阪の市街発展形態
- 関西の都市環境の諸問題 (関西の住環境問題)
- 412 高密度住区における小学校々区(都市計画・経済・防災)
- 411 高密度住区における遊び場 : 住街区形式と子供の遊び集団(都市計画・経済・防災)
- 410 高密度住区における遊び場 : 子供の遊び集団の検討(都市計画・経済・防災)
- 403 大阪における住宅地の指向性について : 行政区別にみた検討(都市計画・経済・防災)
- 408 大阪に於ける新築貸家の実態について
- 43. 江戸末期における大阪の市街形態 : 大阪市街の発展形態第一報
- 7160 郊外市街地における民間文化関連施設の立地動向について
- 7143 自治体行政における「都市計画」の時期的特性 : その2. T市政広報紙にみる市民意識の重み
- 7142 自治体行政における「都市計画」の時期的特性 : その1. 歳出費用からみた構成的特性
- 7013 大阪府三島地域における人口の動向と小学校区の問題(都市計画)
- 7040 土地区画整理地区における市街地土地利用の変化 : (その2)南吹田地区の諸現象の進展(都市計画)
- 7009 土地区画整理地区における市街地土地利用の変化 : (その1)南吹田地区の事例分析(都市計画)
- 7051 住宅市街地の再構成に関する研究 : その2 中層高密度団地の配置計画に関する若干の問題
- 7050 住宅市街地の再構成に関する研究 : (その1)中層高密度団地に対する団地外部環境の若干の問題
- 人口急増都市における都市景観問題--高槻の事例 (都市景観--まちなみ美観への誘い) -- (計画と事例)
- 都市のシンボルに関する考察 : 人口急増の都市における住民の意向の事例
- 大阪市戦前の市街地構成--界隅と日常生活の一端 (都市景観とアメニティ)
- 木造公営集合住宅地の再構成に関する考察 : 高槻東矢川住宅における事例報告 3. 住戸規模に関する居住者の意識と要求 : 建築経済・住宅問題
- 木造公営集合住宅地の再構成に関する考察 : 高槻東矢川住宅における事例報告 2. 増改築・修繕に関する経年変化収況 : 建築経済・住宅問題
- 2-1 土地利用計画のための解析における作業量の実例 : そのI-電子計算機による解析作業の場合-(第6室 都市計画)
- 4026 土地利用上からみた大阪市街地の人口収容限度について(防災・都市計画・経済,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 4025 大阪府下の市街地開発と人口増加に対する一考察(防災・都市計画・経済,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 4012 下請機械工場の面積指標について : 機械工場地区計画についてのCase Study・2(都市計画・建築経済・防災)
- 54. 茨木市に於ける店舗の分布について
- 53. 茨木市に於ける住宅開発について
- 86. 新築賣家に於ける居住水準 : (大阪に於ける最近の住宅建設事情について 第4報)
- 戦前の大阪市街地における夜店の分布 : 都市計画
- 市街地土地利用の時期的変化に関する研究 : 大阪市における第 2 次大戦前および戦後の状況に関する比較分析 : (その 6) 小学校および小売店舗の分布
- 市街地土地利用の時期的変化に関する研究 : 大阪市における第 2 次大戦前および戦後の状況に関する比較分析 : (その 5) 市営公共交通機関のうち特に市電・市バスの輸送人員について
- 市街地土地利用の時期的変化に関する研究 : 大阪市における第 2 次大戦前および戦後の状況に関する比較分析 : (その 4) 河川・道路からみた市街地構成の特性
- 市街地土地利用の時期的変化に関する研究 : 大阪市における第2次大戦前および戦後の状況に関する比較分析 (その 3) : 工場・商店の分布と従業者の流動状況
- 市街地土地利用の時期的変化に関する研究 : 大阪市における第 2 次大戦前および戦後の状況に関する比較分析 : (その 2) 住戸ならびに商業職場の状況
- 大阪府における商業施設の立地動向に関する研究 : その1. 複合生活圏の構成とスーパーマーケットの立地動向 : 都市計画
- 市街地土地利用の時期的変化に関する研究 : 大阪市における第 2 次大戦前および戦後の状況に関する比較分析 (その 1) : 市街地構成と人口密度
- 4034 都市における生産の指標(防災・経済・都市計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 3087 琵琶湖沖之島の世帯及び住宅について(計画)
- 5-13 スプロール地区形成のメカニックス : Case Study 2. 農村集落における宅地化の誘因(都市計画)
- 5-12 スプロール地区形成のメカニックス : Case Study 1. 農村集落における土地利用転換の実態(都市計画)