S6-12 土壌生態系における糸状菌による脱窒の可能性 : 強酸性茶園土壌における特徴的な窒素循環系(S6.窒素循環に関わる土壌微生物研究の新展開,6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-09-06
著者
-
徳田 進一
農研機構野菜茶研
-
早津 雅仁
静大農
-
早津 雅仁
静岡大農
-
早津 雅仁
静岡大学農学部
-
下條 隼大
静大・院・農
-
多胡 香奈子
農環研
-
多胡 香奈子
岐阜大連農:静岡大
-
下條 隼大
静岡大農
-
伊藤 耕志郎
静岡大農
-
徳田 進一
農研機構野茶研
関連論文
- キャベツの裂球における土壌水分の影響
- キャベツ連作圃場における有機物連用のキタネグサレセンチュウ増殖抑制効果
- レタス類根域の低酸素条件に対する根の生理活性について
- アスパラガス廃棄根株大量すき込みによるキタネグサレセンチュウ密度抑制と後作レタス生育促進
- 6-22 Burkholderia sp.NF100のフェニトロチオン分解遺伝子の解析と土壌におけるフェニトロチオン分解細菌の多様性(6.土壌生物)
- 21 畑土壌におけるPBS(ポリブチレンサクシネート)施用がPBS分解菌,関連酵素活性及びハツカダイコンに及ぼす影響(中部支部講演会)
- 湛水中の酸素濃度がレタスの生育に及ぼす影響
- 茶園土壌の微生物相に及ぼすスミチオン乳剤の影響
- (247)溶菌微生物Ftexibacter sp. FL824Aが生産するキチナーゼ(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (54) チャ炭そ病病斑から分離される溶菌微生物 (日本植物病理大会)
- 土壌微生物学におけるポストゲノム研究の現状と将来(2004年福岡大会シンポジウムの概要,日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- ロングマット苗水耕装置を利用した野菜苗の省力的生産技術
- S6-12 土壌生態系における糸状菌による脱窒の可能性 : 強酸性茶園土壌における特徴的な窒素循環系(S6.窒素循環に関わる土壌微生物研究の新展開,6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 6-17 茶園土壌から分離したアンモニア酸化菌の特徴(6.土壌生物)
- 1-14 有機物連用土壌より分離した亜硝酸酸化菌に関する研究(農耕地生態系,口頭発表)
- A-17 牛糞堆肥の連用が硝化菌に及ぼす影響(農耕地生態系,(2)口頭発表会,研究発表会)
- PA-56 農地土壌から分離した脱窒性糸状菌の解析(生理/増殖,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- B-15 人工合成有機物の共生的分解 : 殺虫剤フェニトロチオンの分解における2種類の細菌の相互関係(バイオレメディエーション,口頭発表)
- PB-62 各地の土壌におけるフェニトロチオン分解細菌の多様性解析(バイオレメディエーション,ポスターセッションB,ポスター発表)
- C-30 プロテオミクス解析を用いた細菌共生系におけるカルバリル代謝経路の解明(バイオレメディエーション,口頭発表)
- C-29 殺虫剤カルバリルを分解する土壌細菌の多様性(バイオレメディエーション,口頭発表)
- C-22 フェニトロチオン分解能に着目した土壌中のBurkholderia属細菌の多様性と菌数変化(バイオレメディエーション,口頭発表)
- C-21 2種類の細菌による殺虫剤フェニトロチオンの共生的分解(バイオレメディエーション,口頭発表)
- Burkholderia sp. NF100のプラスミドにコードされたフェニトロチオン加水分解酵素の特徴(6. 土壌生物, 2004年度大会講演要旨集)
- 野菜類の湛水害耐性評価系について
- タカナおよびアスパラガス根系のすき込みが後作レタスの生育とキタネグサレセンチュウ密度に与える影響
- 野菜類における湛水害抵抗性の評価法について
- 伏せ込み栽培後のアスパラガス根株すき込みによるキタネグサレセンチュウ密度抑制
- イチゴ果実の着色に及ぼす紫外線の効果
- エダマメ栽培における高地温と抵抗性ダイズによるダイズシストセンチュウの増殖抑制(作物保護)
- アスパラガスおよびカラシナすき込みのキタネグサレセンチュウに対する殺線虫効果
- 野菜の湿害発生と嫌気呼吸の関係について
- イチゴ果実のアントシアニン生成に及ぼす光質の影響
- 各種家畜ふん堆肥の施用がキャベツの生育, 窒素吸収および土壌の窒素含量に及ぼす影響
- 結球期キャベツの^NO_3吸収・転流パターン
- 土壌生物(第3部門 土壌生物)
- エダマメ栽培におけるダイズシストセンチュウ (Heterodera glycines) の高地温による増殖抑制
- 収穫後の紫外線照射がイチゴ果実のアントシアニン生成に及ぼす影響
- 収穫後におけるキャベツ軟腐発生制御について
- 育苗期の液肥濃度がキャベツセル成型苗の炭水化物含量および定植後生育の斉一性に及ぼす影響
- 2H17-2 葉面生息酵母は生分解性プラスチックを効率よく分解する(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 人工合成有機物分解微生物の登場と土壌生態圏
- A-31 農薬分解能を有するRhizobium属細菌の多様性と特徴(バイオリメディエーション1,口頭発表)
- A-30 Burkholderia属細菌における有機リン系農薬分解遺伝子の多様性と水平移動の可能性(バイオリメディエーション1,口頭発表)
- 23-34 茶園台地下の湧水・地下水の水質特性(23.地域環境)
- 17 各種生分解性プラスチックの畑土壌埋設における分解性と分解菌の分離(中部支部講演会)
- 22 各種生分解性プラスチックの畑土壌埋設における分解性(中部支部講演会)
- 6-18 畑地土壌におけるアンモニア酸化菌の多様性解析(6.土壌生物)
- 8-19 水分ストレスを与えたアブラマツの成長と窒素吸収に対する外生菌根の影響(8.共生)
- 6-29 強酸性土壌に生育するリードグラスの根圏細菌(6.土壌生物)
- 6-3 強酸性チャ園土壌から分離した糸状菌の亜酸化窒素生成能(6.土壌生物)
- 自然農法におけるイネ品種の適応性の評価X. イネ品種の生育と根面および根内の窒素固定菌の動態(4) 16SrDNA領域の塩基配列に基づいた窒素固定菌の同定
- 6-21 土壌細菌のカーバメイト加水分解酵素遺伝子の解析(6.土壌生物)
- 6-26 家畜スラリー施用畑における硝化能について(6.土壌生物)
- 6-21 土壌細菌におけるカーバメイト系殺虫剤加水分解能の多様性(6.土壌生物)
- 4-47 ダイズ根粒菌の根粒形成能と菌体表層の疎水性との関連(4.土壌生物)
- 土壌微生物と物質循環 : 2. 硝酸性窒素の動態・処理と土壌微生物
- 土と農薬 : 環境中における農薬の行くえ, 鍬塚昭三・山本広基 著, A5判, 200pp, 本体3,500円, 日本植物防疫協会, 1998年
- 6-14 茶園土壌におけるアンモニア酸化菌の特徴(6.土壌生物)
- C126 土壌細菌におけるカルバリル加水分解酵素遺伝子の安定性
- VI-1 微生物による農薬分解の分子機構 : 微生物の分解戦略の多様性とポテンシャル(VI.土壌微生物による農薬分解 : 分子生態,土壌環境からバイオリメディエーションへの展開)
- 茶園土壌における硝酸化成および農薬分解に関する微生物生態学的研究
- 6-26 茶園土壌から分離したアンモニア酸化菌の性質と特徴(6.土壌生物)
- A-03 Blastbacter sp. strain M501由来カルバリル加水分解酵素遺伝子の解析(遺伝子解析など-1,口頭発表)
- 6-33 窒素多肥茶園の下層土壌の脱窒能(6.土壌生物)
- 24-7 強酸性茶園から生成する亜酸化窒素(24.地球環境)
- 6-3 強酸性茶園土壌の理化学性と亜酸化窒素生成の関係(6.土壌生物)
- 4-18 強酸性チャ園土壌における亜酸化窒素の生成経路(4.土壌生物)
- 4-17 強酸性チャ園土壌の亜酸化窒素生成能(4.土壌生物)
- 6-17 土壌微生物による生分解性プラスチックPBSの分解の特徴(6.土壌生物)
- 土壌p-ニトロフェニルアセテートエステラーゼ活性測定法の改変
- 5-7 Tween20を用いた土壌リパーゼ活性の測定法(5.土壌生化学)
- 5-6 土壌p-ニトロフェニルアセテートエステラーゼ活性測定法の改変(5.土壌生化学)
- 6-35 土壌から分離した有機リン系殺虫剤分解菌の特徴(6.土壌生物)
- 6-18 茶園土壌から分離した好酸性アンモニア酸化菌集団の特徴(6.土壌生物)
- S1-2 土壌生態系におけるアンモニア酸化菌の多様性と硝化能(シンポジウム1 : 化学合成無機栄養細菌研究の今日的な位置づけ-機能と生態-)
- 茶園土壌の微生物相に及ぼすスミチオン乳剤の影響
- シンポジウムの趣旨(シンポジウム2「微生物の進化と生態」,第21回大会シンポジウム)
- 農薬分解微生物の土壌中における分子生態
- 6-25 水田土壌脱窒細菌Azoarcus sp. KH32C株の全ゲノム解析から見えてきた水田土壌生態系への適応メカニズム(6.土壌生物)
- 6-24 N_2生成型脱窒細菌を利用した畑土壌からのN_2Oガス発生低減化の試み(6.土壌生物)
- アーバスキュラー菌根共生系に特異的なphosphataseの精製とその性質(1998年度大会一般講演要旨)
- N_2O除去脱窒菌を利用した有機質ペレット肥料からのN_2O発生低減化(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- 23-14 N_2O還元酵素活性を強化した根粒菌接種によるダイズ畑から発生するN_2Oの削減2 : 黒ボク土畑におけるnosZ+およびnosZ強化株接種の効果(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- 23-13 N_2O還元酵素活性を強化した根粒菌接種によるダイズ畑から発生するN_2Oの削減1 : 異なる土壌におけるnosZ強化株接種の効果(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- 23-15 微生物を利用した農耕地からのN_2Oガス発生低減化の試み(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- 23-12 N_2O還元酵素活性を強化したダイズ根粒菌の利用に向けた培養・接種・検出方法の確立(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- P3-2-1 N2O還元酵素活性を強化したダイズ根粒菌の高効率接種法の確立と圃場における追跡(3-2 土壌生物の応用と制御)
- 8-2-15 窒素施肥畑土壌ではメタン酸化は主にアンモニア酸化菌が担っている可能性がある(8-2 地球環境,2013年度名古屋大会)