付随的語彙学習における単語学習と単語検索頻度、語彙サイズとの関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は読解活動にて学習者がどれくらい未知語を学習するのか調べ、単語学習と単語検索頻度、学習者の語彙サイズとの関係について調査したものである。学習者はインターネットを用いた読解活動を行ったが、教材にはオンライン辞書機能が付いており、テキスト内のどの単語でもクリックするだけで単語の辞書項目がテキスト横のボックスに表示されるようになっていた。読解活動の中で学習者は単語をどれくらい学習できるのか、Pretest(単語の事前テスト)、Immediateテスト(直後テスト)、Delayedテスト(2週間後の事後テスト)の3つの単語テストより分析した。読解活動中、学習者の単語検索がログデータとして詳細に記録され、それを基に検索頻度と単語学習の関係、検索頻度と語彙サイズとの関係などを調べた。分析の結果、3つの単語テストの間にはいずれも有意差が見られた。単語検索頻度と単語学習との間には関係は見られなかったが、単語検索総数と単語学習との間には若干の負の関係が、検索数における目標単語検索の割合と単語学習との間には正の関係が見られた。
- 2006-02-28
著者
関連論文
- 付随的語彙学習における単語学習と単語検索頻度、語彙サイズとの関係について
- マトリックスモデルを用いたシミュレーションスタディー : 長期的な語彙知識変化の検証
- Oral Inputにおける付随的語彙学習に関する一考察(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 「かかわり度仮説」 : 語彙学習への新たな展望、その可能性と課題
- 「学生によるインターネット読解教材の作成と活用」(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- マトリックスモデルの検証:長期的な語彙知識変化の安定性に関する一考察
- 長期的語彙知識変化パターンの検証:被験者データとシミュレーションデータの比較
- 語彙知識変化の検証--シミュレーションと実際とデータとの比較
- 英語母語話者と日本人英語学習者の心内辞書における語彙項目間類似度の比較