Questioning Out of Factive Clauses : with Special Reference to How Many Questions
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論考では,叙実節とhow many疑問文との関係を考察した。以前から,叙実節内の要素を尋ねる場合の制約として,節内の述部が'one-time only'なものであってはならない,ということが観察されてきた。しかし,そのような場合でもhow many疑問文の場合には予測に反して容認可能性が高い。本論ではこのことを,how many句がWH移動し,そのrestrictionが叙実節の外にあると仮定することにより,問題の制約を回避できると論じた。その際に,WH移動言語である英語とそうでない日本語における,how many句が叙実節の外にある場合と元の位置にとどまっている場合を扱った。
- 千葉商科大学の論文
- 2005-12-31
著者
関連論文
- Against the Treatment of WH-the Hell Phrases as Polarity Items: with Special Reference to WH-If Any
- Questioning Out of Factive Clauses : with Special Reference to How Many Questions
- Naze in Complex Noun Phrases
- Some Notes on the Behavior of Ittai WH-Phrases
- Co-occurrence Restrictions on Multiple WH-Questions and the Decomposition of WH-Phrases
- On the Interpretation of Which-Phrases:With Special Reference to Multiple Which-Questions
- 英語教育の神話学(2)
- 英語教育の神話学(1)