都市共生社会の探究 : マイノリティをめぐる地域福祉の思想・理念に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the characteristics of urban areas is 'diversity' which is composed of minorities such as ethnic groups, immigrants, rough sleepers, alcoholic, elderly people, disabled people, etc. They tend to be excluded and face discrimination by majorities of the society. This study is a consideration from a standpoint of community welfare about ideological frameworks to solve such problems; integration, social inclusion, normalization, and symbiosis. Although these are well-known, we have not yet shared a common ideology about them; these are often treated as 'similar theories' or even 'synonyms'. Therefore, it seems to be necessary to put the concepts in order, to facilitate the development of macro practice for minority groups. From this context, this study attempts to create typologies; an axis of relationships among concepts (process and final goal), factors (dualistic and pluralistic), type of involvement (integration or inclusion and respect for diversity), and target systems (people in need or community). This argument provides a framework to address some practical issues in this field.
- 2005-11-08
著者
関連論文
- 都市共生社会の探究 : マイノリティをめぐる地域福祉の思想・理念に関する考察
- 市町村合併後の社会福祉協議会のローカル・ガバナンス推進に関する研究 : 日光市社会福祉協議会職員に対する調査をもとに
- コミュニティ実践の今日的課題 : 近年のソーシャル・アクションの動向
- 福祉NPO・企業間の連携の評価--「様相的構造-能動的機能」の枠組みによる分析
- 沖縄からの移住者コミュニティへの支援--ポストコロニアリズムへの照射とソーシャルワークの課題 (特集 外国人支援とソーシャルワーク)
- 地縁型組織とテーマ型組織の連携に関する研究 : 団地住民のNPO 創出および自治会・管理組合との連携を事例として
- 書評 川島ゆり子著『地域を基盤としたソーシャルワークの展開 : コミュニティケアネットワーク構築の実践』
- 東日本大震災の県外避難者に対する福祉的支援 : 東京都における避難者支援事業に関する考察
- 地域福祉計画へのマイノリティ参加とコミュニティ形成--沖縄人コミュニティをめぐるアクション・リサーチを通じて
- 都市部における移住者集住地区を中心とする地域福祉の課題--A市B区における沖縄出身者のソーシャル・インクルージョンをめぐって