34.派遣(請負)労働者の健康管理に関する実態調査(就業形態,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 2006-11-20
著者
-
城戸 照彦
金沢大学医学部保健学科
-
三沢 登美子
JFEマテリアル
-
城戸 照彦
金沢大学大学院 医学系研究科 保健学専攻
-
亀田 真紀
北陸甲信越産業
-
笹尾 洋子
北陸甲信越産業
-
田中 恵子
北陸甲信越産業
-
野口 美代子
北陸甲信越産業
-
塩崎 八重子
北陸甲信越産業
-
三沢 登美子
北陸甲信越産業
-
輿水 よう子
北陸甲信越産業
-
小坂 智恵子
パナソニックコミュニケーションズ
-
田中 恵子
パナソニックエレクトロニックデバイス(株)健康管理室
-
野口 美代子
(社)新潟県労働衛生医学協会健康づくり推進部
-
小坂 智恵子
パナソニックコミュニケーションズ(株)健康管理室
-
輿水 よう子
山梨産業保健研究会
-
城戸 照彦
金沢大学大学院 医学系研究科
関連論文
- 能登半島地震被災後2年間の自宅生活者の健康状態の推移と関連要因の検討
- Hormone levels in the saliva of lactating Vietnamese mothers in a dioxin hot-spot area
- P3101 職業性ストレスとBMI・ウエスト変化(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 若年労働者のコンビニエンスストアを利用した食事摂取内容と労働状況に関する実態調査
- P1100 一企業における自己宣言型健康づくり活動における行動変容に寄与する要因についての検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 1.一企業における健康づくり運動の効果について(第46回日本産業衛生学会北陸甲信越地方総会)
- 能登半島地震直後の地域看護実習の実施に関する対応と課題
- ベトナムにおけるダイオキシン類による健康影響に関する疫学的研究(第11報) : 視力と血中ビタミンB等の生化学指標との関連性
- ベトナムにおけるダイオキシン類による健康影響に関する疫学的研究(第10報) : 枯葉剤撒布地区と非撒布地区の栄養摂取量の比較
- 女性労働者の定期健康診断結果における健康状態の産業分類別比較