455 歩行時骨盤回旋運動が重心側方移動に与える影響 : 床反力左右成分からの検討(骨・関節系理学療法32,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-04-20
著者
-
永井 聡
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部
-
宮城 健次
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院リハビリテーション部
-
及川 雄司
昭和大学藤が丘病院
-
本多 瞳
昭和大学藤が丘病院リハビリテーション部
-
及川 雄司
昭和大学藤が丘病院:神奈川県理学療法士会理学療法週間推進委員会
-
本多 瞳
昭和大学藤が丘病院
-
及川 雄司
昭和大学藤が丘病院リハビリテーション部
関連論文
- 124. 足関節内反捻挫再発例における足位と歩幅の関係
- 運動器疾患患者に対する面接法
- 46. 片脚立位評価と歩行分析(第2報) : 静的評価の信頼性
- 277. 片脚立位評価と歩行分析 : 骨盤傾斜とTrendelenburgについて
- 87. 変形性股関節症の運動分析 : 三次元動作解析装置を用いた跛行の解析
- 422. 股関節疾患の運動分析 : 床反力計からの検討
- 下肢荷重連鎖の運動力学 : 力学的平衡理論と目で観察する臨床上のポイント
- 474. 人工股関節置換術の術後成績 : 歩容に影響を与える因子について
- 351. 人工股関節再置換術患者の可動域の検討 : 再置換術の時期に着目して
- 人工股関節再置換術後の股関節機能の推移と理学療法 : セメント非使用型による再置換術の検討
- 407. Anterior Knee Pain Syndromeに対するDynamic Shoe Insoleの効果 : 筋力の推移より
- 498 坐位での股関節屈曲運動における骨盤・脊柱の随伴運動 : 健常者の分析(理学療法基礎系17)
- 413 肩甲骨の外転制限が頭位に与える影響 : 側臥位における頭位の検討
- 64 利き眼が立位姿勢に及ぼす影響
- スポーツによる障害予防のための装具・テーピングの効果とその限界 : 膝・足関節に限定して
- 570 前屈運動の速度と骨盤移動距離 : 股関節サポートガードルが動作に及ぼす影響(義肢・装具)
- 569 歩行中の股関節の運動分析 : 股関節サポートガードルが歩行に及ぼす影響(義肢・装具)
- 190. 変形性股関節症患者の股関節伸展可動域と脊柱弯曲との関係
- 骨盤骨切り術患者の股関節外転・内転筋力の推移 : CYBEX machineを用いて
- 80 下腿内外果傾斜角の臨床における観察点の検討 : 体表観察点とX線画像との比較(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 78 下腿傾斜角と後足部アライメトの関係 : 内外果傾斜角と踵骨傾斜角に着目して(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 956 Ryder法による大腿骨前捻角の検討 : 成人臼蓋形成不全症例の股関節内外旋可動域と果部捻転角との関係(骨・関節系理学療法24, 第42回日本理学療法学術大会)
- 638 歩行動作における下肢回旋運動の検討(第2報) : 体幹運動制限が歩行時下肢回旋運動に与える影響(理学療法基礎系VII)
- 101 歩行動作における下肢回旋運動の検討(理学療法基礎系8)
- 217 水平面骨盤回旋運動と下肢回旋運動の検討(第2報) : 左右股関節回旋角度と果部捻転の関係
- 荷重位股関節回旋ストレステストの検討 : 特発性大腿骨頭壊死症症例に対する調査
- 特発性大腿骨頭壊死症症例術前関節可動域制限の検討 : 病期・病型と股関節可動域の関係
- 1421 特発性大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭回転骨切り術後の理学療法 : 術前後可動域変化の検討を踏まえた症例報告(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 大腿骨頭壊死症に対する回転骨切り術後の股関節回旋可動域の特徴 : 前方回転骨切り術と後方回転骨切り術の比較
- 1338 日本舞踊動作の運動生理学的検討(骨・関節系理学療法37, 第42回日本理学療法学術大会)
- スポーツ障害における機能予測の試み : 投球障害に関して
- 232. 「理学療法週間パイロット '95」を終えて : 神奈川県士会での取組み
- 153. 高校生を対象にした理学療法 (士) に関する意識調査
- 1318 頚部の固定による肩甲骨周囲の疼痛因子の検討(骨・関節系理学療法35, 第42回日本理学療法学術大会)
- 530 骨系統疾患により特殊な下肢骨形態異常のため変形性関節症を呈した症例 : 補助具の診直しと体幹アライメントへのアプローチにて改善を認めた症例報告(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 455 歩行時骨盤回旋運動が重心側方移動に与える影響 : 床反力左右成分からの検討(骨・関節系理学療法32,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 739 片脚立位時の重心動揺と骨盤の前後傾との関連について(理学療法基礎系XIII)
- 271 変形性股関節症の難症例報告第二報 : coxitis knee症例に対する補高の影響(骨・関節系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 154 変形性股関節症の難症例報告 : 脱臼性股関節症と大腿骨骨折後変形治癒による強度外反膝変形(coxitis knee)例(骨・関節系理学療法2,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 入門講座 ベッドサイドでの患者評価(4)整形外科疾患
- 715 変形性股関節症の股関節レントゲン像と可動域の関係(骨・関節系理学療法24)
- 89. 高位頸髄損傷患者の呼吸能力について
- 水平面骨盤回旋運動と下肢回旋運動の検討(第3報) : 股関節疾患患者での検討(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 下肢スポーツ障害に対する生体力学的アプローチ : 体幹との連鎖から
- 191. 股関節の運動分析 : 股関節屈曲・伸展における骨盤・脊柱の動き
- 42. 足位が立位バランスに及ぼす影響 : 特に整形外科領域の下肢障害の特徴
- 165. FOOT ANGLEの変化が中殿筋活動に及ぼす影響 : 後足部アライメントとの関係
- 変形性股関節症の骨盤形態調査 : 股関節可動域からの検討(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 850 変形性股関節症の理学療法に対するアンケート調査 : 術後プログラムと訓練内容に関して
- 295 水平面骨盤回旋運動と下肢回旋運動の検討(測定・評価)
- 161. 膝関節のバイオメカニクス (第2報) : 膝関節前-後動揺性と筋力との相関について
- 157. 前額面における跛行と股関節外転筋々力 : トルク値と持続性について
- 152. 小児大腿骨々幹部骨折後の下肢アライメント : 第1報 特に下肢形態変化について
- 177. 躯幹・上腕骨筋群(大胸筋・広背筋)の働き
- 43. 人工股関節再置換術後の股関節機能の推移と理学療法
- 124. 骨盤骨切り術患者の股関節内・外転筋力の経過