130)急性心筋梗塞が疑われた肝腫瘤破裂の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2006-04-20
著者
-
内藤 昭貴
藤枝市立総合病院循環器科
-
高山 眞一
藤枝市立統合病院循環器科
-
佐野 圭太
藤枝市立統合病院循環器科
-
佐野 圭太
藤枝市立総合病院循環器科
-
小野寺 修一
藤枝市立総合病院循環器科
-
長谷部 秀幸
藤枝市立総合病院循環器科
-
渡邊 明規
藤枝市立総合病院循環器科
-
高山 眞一
藤枝市立総合病院循環器科
-
岡崎 貴宏
藤枝市立総合病院消化器科
-
神谷 美加
藤枝市立総合病院放射線科
-
五十嵐 達也
藤枝市立総合病院放射線科
-
小野寺 修一
静岡市立静岡病院 循環器科
-
長谷部 秀幸
静岡済生会総合病院不整脈科:静岡済生会総合病院循環器内科
-
岡崎 貴宏
遠州総合病院消化器内科
-
五十嵐 達也
藤枝市立総合病院放射線診断治療科
関連論文
- 167) 大動脈解離との鑑別が困難であった,上行大動脈周囲に浸出液の貯留を認めた1例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 51) 持続性心房細動の細動周期に及ぼすベプリジルとI群薬併用の効果(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 43) 冠動脈-右房瘻を合併した右房起源非通常型心房粗動の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 当院における末梢血管エコーの経験 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 急性心筋梗塞における心筋ミオシン軽鎖CPK測定の臨床的有用性の検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 左冠動脈主幹部狭窄を呈した回旋枝急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 経食道心エコーでのモヤモヤエコー, 左房内血栓の臨床的検討, 血液凝固線溶系の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 特異な所見を示した, 運動負荷により心筋梗塞へ移行した1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 20)熱中症を契機に発症したたこつぼ心筋障害の1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 101)2枝同時血栓によるAMIに対し,IABPが奏功した一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 155)帝王切開後1週間で急性心不全を呈した産褥心筋症の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 130)急性心筋梗塞が疑われた肝腫瘤破裂の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 41)AVNRTに対するslow pathway ablationの約1ヶ月後から顕在化した左側Kent束を介するAVRTの症例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 12)心房中隔欠損症の根治術後に発症した通常型心房粗動に対しAblationが奏功した一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 119) 右冠動脈からのみ栄養される原発性心臓腫瘍の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 170) 当院における心電図同期心プールSPECTプログラムの使用経験(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 145) 心筋炎にて発症したSLEの一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- レジオネラ肺炎罹患後の定期観察中に発見された巨大左房粘液腫の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 細菌性心膜炎をきたした糖尿病・肝硬変の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 好酸球増多を伴う血管炎による心内膜下梗塞の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 131)当院における来院時心肺停止者の現状
- 104)ペースメーカ植込み時に合併した動静脈瘻からの出血に対し経皮的カテーテルコイル塞栓術が有用であった一例
- 21)右冠動脈(#3)完全閉塞に対てPCI施行中,右冠動脈近位部にdissectionを生じた急性心筋梗塞の1例
- 210) 当院における僧帽弁逸脱症の予後検討
- 101)巨大欠損孔を有する高齢ASDの一例
- 64)Koch3角内ATP感受性リエントリー性心房頻拍を有した透析患者の1例
- 222)原因不明の胸部不快感で受診し発見された心室中隔瘤の1例
- 119) 心嚢液でPCR法にて診断された結核性心外膜炎の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 169)pre-Purkinje電位を指標にカテーテルアブレーションを実施したベラパミル感受性左室特発性心室頻拍の一例
- 159)カテーテルアブレーションにて根治した非通常型および通常型心房粗動の共存した1例
- 104)救命し得た乳頭筋断裂の一例
- 102)心室頻拍を繰り返した心Fabry病の一例
- 57)局在性大動脈解離が示唆された一例
- 78) 右心室流出路起源の期外収縮が心室頻拍のトリガーとなった先天性QT延長症候群の1例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 69) ペーシングレートの変更により塩酸ニフェカラントが著効した持続性心室性頻拍(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 閉塞性動脈硬化症に基づく進行性の下肢虚血に対して, 自己骨髄単核球細胞移植による血管新生治療が奏効した1例
- 両側乳腺アポクリン癌の1例
- 29) 当院における心筋梗塞の院内死亡に関する検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 16) 当院におけるTAXUS stentの成績および再狭窄の検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 急性心筋梗塞患者に対するシロリムス溶出性ステントとベアメタルステントの短期・中期成績の比較
- 96) 冠動脈バイパス患者における内臓脂肪の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 7) 産褥期に発症した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 59)当院にて内科的治療を行った急性大動脈解離の予後(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 116)MDCTでの冠動脈石灰化病変と冠動脈造影での狭窄との比較検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 49)当院における心臓再同期療法(CRT)の経験(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 41)冠動脈造影で有意狭窄を認めなかった左前下行枝の虚血をアデノシン負荷心筋シンチグラムで同定し得た一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 116)当院における血栓吸引カテーテルthrombusterの使用経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 23)播種性血管内凝固症候群DICを合併し,再解離を繰り返した,急性大動脈解離の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 著明なADA高値を呈したALLによる心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 症例 Segmental mediolytic arteriopathy(SMA)が原因と考えられた後腹膜出血に対して動脈塞栓術が有用であった2例
- 症例 Female adnexal tumor of probable Wolffian origin(FATWO)の1例
- 潰瘍性大腸炎に合併した上腸間膜動脈血栓症の1例
- 107)心房中隔腫瘍が疑われた一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 膵管ステント留置 needle knife precut papillotomy の有用性
- 術後の腸管狭窄と腸石によるイレウスの1例
- 経副乳頭的膵管ステントが有効であった膵性胸水, 膵性腹水の1例
- 経食道心エコー100例の経験 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 外来と検査室をむすぶ心臓超音波診断システムの臨床的検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会