Mary Barton試論 : 衣服と女たち
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
エリザベス・ギャスケルの多くの作品には衣服が重要なモチーフとして使われている。本稿ではギャスケルの代表作の一つであるMary Bartonに焦点を当て、特に女性キャラクターと衣服との関わりについて考察した。衣服-ことに他人の衣服への気遣いは、マンチェスクーの貧しい労働者階級のコミュニティにおける温かい心のつながり、扶助の精神をしばしば示す。また、ヒロインメアリの成長も、彼女と衣服との関係から微妙に描かれている。「レディ」を夢見ていたメアリは、様々な試練を通して、自らの虚栄心を克服し、衣服や華やかな生活などいわゆる「外面」的な価値観への拘りから脱却し、真の人間性、愛に目覚めていく。「プライヴェート」な世界に生きる女たちが促す同胞愛、利他主義の精神は、苦しみにある者の心を和らげ、また、間接的にではあるが、ジョン・バートンとジョン・カーソンが体現するような貧しい「労働者」と裕福な「工場主」という二つの世界の隔絶に一条の救いの光を放っている。
- 2005-03-15
著者
関連論文
- 【論文】The Secret Garden研究:帝国、階級、ジェンダーの観点から
- トロロープとアメリカ : 小説に描かれるアメリカ人女性キャラクター
- Mary Barton試論 : 衣服と女たち
- ディケンズの女性キャラクター : Great Expectations を中心に
- The American Senator試論 : A 'Condition-of-England' Novelとして
- Trollope's Irish Fiction : Castle Richmond and The Landleaguers
- 外国語を学ぶ楽しみ/苦しみ : 私の場合(「外国語を学ぶ楽しみ」)
- 【研究ノート】トロロープの短編に見る「オリエント」ー異国におけるイギリスの女性を中心にー
- The Secret Garden研究--帝国、階級、ジェンダーの観点から