単語のカテゴリー判断課題で生じる干渉効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study reexamined the interference and facilitation observed in the word categorizing task (Glaser & Glaser, 1989). In this task, the subjects were required to name the category of a target word, ignoring a distracting word. The result of the present study showed that interference was observed even when the response generated by a distracting word was the same as that generated by a target word. This interference was not observed in Glaser & Glaser (1989). This result suggested that the interference in the word categorizing task might be affected by the processing before response selection stage.
- 日本基礎心理学会の論文
- 1995-03-31
著者
関連論文
- 学習6011 英語・日本語単語の意味処理に関する研究(2) : キー押し反応を用いた干渉課題による検討
- 英語-日本語間で生じる言語内・言語間ストループ効果の検討 : 大学生と中学生の比較
- PB312 英語単語と日本語単語の意味処理に関する研究 : 外来語のカテゴリー判断課題による検討
- 教授過程 750 高校生の文章記憶に及ぼすイメージ教示効果
- 2つの言語の処理に関する研究展望 : 独立説対共有説から単語連結仮説対概念媒介仮説へ
- 英単語の対連合学習における絵画化と文章化の効果
- 絵と単語の干渉課題で生じる干渉と促進のメカニズム
- 干渉課題におけるカテゴリー数と干渉効果との関係
- 高校生の文章記憶に及ぼすイメージ教示効果
- 729 英語と日本語の単文の記憶に及ぼすイメージ形成効果 : 中学生と大学生の比較(学習(6),口頭発表)
- 単語のカテゴリー判断課題で生じる干渉効果
- 英語・日本語単語間の翻訳過程に関する研究--絵から生じる干渉・促進効果からの検討
- A Study on the Process of Translating English and Japanese Words--An Examination of Interference and Facilitation from Pictures