先行する嗅覚嫌悪条件づけがラットの新奇刺激に対する忌避行動に与える影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two experiments were conducted to examine the enhancing effects of the conditined odor aversion (COA) treatment on the taste and odor NEOPHOBIA. In Experiments 1 and 2, prior COA treatments to orange odor mediated by LiCl (0.6M, 5ml/kg, i. p.) suppressed the lemon-odored water but did not suppress the consumption of citric acid solution (0.025M) (Figs. 1 and 2). Furthermore, a discrimination test between orange flavor (0.5%) and lemon flavor (0.5%) revealed that rats could discriminate these two flavors. This indicates that the prior COA treatments could enhance the odor NEOPHOBIA but not the taste NEOPHOBIA. These results suggest that the enhanced NEOPHOBIA may not be due to illness-induced sensitization nor stimulus familialization along novelty dimension.
- 日本基礎心理学会の論文
- 1992-03-31
著者
関連論文
- P1-23 マウスの側坐核ニューロンの破壊がメタンフェタミン投与による条件性場所選好および逆耐性現象に及ぼす影響(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- P-42 6-OHDAの側坐核投与がマウスのレバー押し行動,オープンフィールド活動性および摂食行動に及ぼす影響(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P2-02 6-OHDAの側坐核投与がFR強化スケジュールでのマウスのレバー押し行動に及ぼす影響(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- P-2B-41 薄束核-軸索変性(gad)マウスの行動解析(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- P1-20 Arc欠損マウスの行動解析(2)(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- P-29 発達期の環境要因が成体マウスの行動に与える影響II(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P-28 発達期の環境要因が成体マウスの行動に与える影響I(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- P2-32 マウスの防御的覆い隠し行動における床敷と系統の効果(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- P1-01 視覚刺激と聴覚刺激を用いたラットの継時遅延見本合わせ課題の遂行 : マイネルト基底核破壊の効果の検討(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- 嗅覚系におけるニューロメジンB受容体(NMB-R)の機能について(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- PC21 高親和性ニューロテンシン受容体(Ntsr 1)遺伝子欠損マウスの行動解析(II)(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
- 高親和性ニューロテンシン受容体欠損マウスの解析(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 2P008 ボンベシン様ペプチド受容体欠損マウスにおける恐怖条件づけの分析
- 2P007 ボンベシン受容体サブタイプ3(BRS-3)欠損マウスの加齢変化
- 2P006 ボンベシン様ペプチド受容体共欠損マウスの解析
- P-2-12 マウスの味覚学習におけるボンベシン(BN)様ペプチドの効果
- 遺伝カウンセリング : 家族性精神疾患の事例
- ガストリン放出ペプチド(GRP)の記憶改善効果 : 記憶障害モデルマウスを用いた研究(発表要旨,日本動物心理学会第61回大会・日本基礎心理学会第20回大会合同大会)
- 遺伝子改変動物によるストレス研究 (特集 PTSDの分子生物学)
- PA92 遺伝カウンセリングにおける心理臨床の役割
- P-02 マウスの社会行動におけるガストリン放出ペプチドの調節機能(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- ガストリン放出ペプチド受容体(GRP-R)欠損マウスにおける嗅覚関連行動の分析(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- P-2-10 セロトニン活性異常マウスにおける防御行動の研究(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-2-26 NMBR欠損マウスの行動解析(1)(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- P-4-11 NMBR欠損マウスの餌探索行動の解析(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- PG90 遺伝カウンセリングにおける臨床心理士の役割III(臨床,ポスター発表G)
- P1-31 マウスの行動における飼育素材の効果(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- P-01 Arc欠損マウスの行動解析(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- 遺伝子改変マウスによるストレス性精神障害モデル実験系の構築
- 先行する嗅覚嫌悪条件づけがラットの新奇刺激に対する忌避行動に与える影響について
- 嗅覚物質の腹腔内注入による嗅覚嫌悪条件づけ(資料)
- A-II-2 ラットの嗅覚嫌悪条件づけに於けるCSの内受容的呈示の効果(II)(日本動物心理学会第50回大会発表)
- 味覚・嗅覚複合刺激をCSとするラットの嫌悪条件づけにおける要素刺激の先行呈示効果
- ラットの空間記憶における逆向性干渉に対する抵抗性
- 加齢にともなう記憶機能の変化
- 動物の記憶とコリン作動性神経 : ラットにおけるAF64Aおよびピレンゼピンの脳室内投与の効果
- P-II-12 扁桃体内側野を破壊した雄ラットの性行動 : セロトニン合成阻害剤投与の効果(日本動物心理学会第50回大会発表)
- 行動薬理学的記憶試験の実際とその問題点
- 嗅覚物質の腹腔内注入による嗅覚嫌悪条件づけ(資料)