ゲートウェイCA信頼モデルの証明書フォーマット(インタラクティブセッション,NGN,VoIP,コンテンツ配信,IPv6及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PKI (Public Key Infrastructure)はインターネットセキュリティを確保する基盤技術であり,世界各国がこの基盤技術を用い,電子政府の実現や電子商取引を円滑に行う手段として利用しつつある.しかしながら,現実的な大規模PKIを運用する場合は,各CA間の相互認証という問題を解決しなければならない.著者らはこの問題に注目し,CA間の相互接続,相互運用,相互認証を解決するため,新たな信頼モデルを提案した.この提案は「ゲートウェイ認証局(GWCA:GateWay CA)」(以下,「GWCA」と略記する)と呼ばれる相互接続の特定認証局(CA:Certificate Authoritires)間をリングトポロジーで接続する信頼モデルであり,一般的な解決策を模索したものである.この論文では,X.509証明書フォーマットを参考にし,ゲートウェイCA信頼モデルおける検証プロセス実現ためGWCA間の証明書フォーマットについて検討する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-07-06
著者
関連論文
- 中国におけるPKIの構築の現状と問題点 : カナダのPKI普及の現状と比較して(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 中国におけるPKIの構築の現状と問題点 : カナダのPKI普及の現状と比較して(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 中国におけるPKIの構築の現状と問題点 : カナダのPKI普及の現状と比較して(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- D-15-7 画面キャプチャソフトウェアを利用した講義コンテンツのデジタル化システムの試作
- ISDNを用いた学校教育向けの自律的広域イントラネット構築の試み
- ゲートウェイCA信頼モデルの証明書フォーマット(インタラクティブセッション,NGN,VoIP,コンテンツ配信,IPv6及び一般)
- ゲートウェイCA信頼モデルの証明書検証プロセス
- A-7-14 日中におけるPKIの利用の現状と問題点(A-7. 情報セキュリティ)
- 中国におけるPKIの利用の現状と問題点
- D-15-22 動画とプレゼンテーション資料の自動同期に関する一考察
- IPSecによるVPN(Virtual Private Network)の構築について
- 本学経営学研究科図書室における入退室管理に関する一提案
- アプリケーション層におけるオープンポリシーデリバリーサービスに関する一考察(ユビキタスネットワーク,VPN,NAT,ネットワークセキュリティ,DDoS,P2P及び一般)
- OPS(Open Policy Service)による病院間セキュア通信に対するセキュリティポリシー管理の一提案(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般)
- OPS(OPen Policy Service)によるWebページの著作権に対する登録・提示システムのサービスモデルの設計(IPベースネットワーク・サービスにおける品質と管理,及び一般)
- 「自由利用マーク」を基礎とした教育現場でのWebページの利用方法
- 医療情報ネットワークにおけるセキュリティの問題--病院間の相互接続を中心として
- 自主的なテーマ選択における児童・生徒向けディレクトリサービスの可用性に関する研究
- Webベース自動問診システムのセキュアネットワーク上での構築--ユーザレベルでの利用を考えたSSL認証
- 新・現教科書の「情報とコンピュータ」に関する一研究
- B-7-106 LANの実測データによるQoSの評価法
- B-7-105 インターネットQoSの一評価法
- 新学習指導要領に対応できる遠隔教育の調査
- B-6-30 バースト性トラヒックの性能評価法
- ローカルエリアネットワークにおけるトラヒックの計測と解析